2015年03月15日
術後3日目
今日は朝9:00に病院へ。
着いたら

すでにこんな感じ(^^;;
早すぎません?
しばらく遊んだら
処置がはじりました。
今日は耳と胸についていた
血抜き?の管が抜けてスッキリ☆
良かったね(*^^*)
処置が終わったら
勉強タイム!

今日から勉強再開です。
でも…
手術前にたくさんやったから
今日は少しでいいら?
いいわけないでしょ(−_−#)
前の入院の後
大変だったでしょ(ー ー;)
みんな学校で勉強してるんだよ。
今回は母さん、甘くありません‼︎
本人もその辺り
よく分かってるので
今回は以外と素直(^^)
乗り気じゃないけど
ちゃんと始めました(^_^)v
もう普通に生活できるようになったので
大丈夫だね(*^^*)
じゃあ、
ちょっとお出かけしてくるよ♪
ということで
今日はお耳ちゃんママ4人で
北海道神宮へ
御礼参りに行くことにしました♪
ランチにちょうどいい時間♡
途中、
Mちゃん、Sちゃんお勧めの
スープカレーのお店
「MATALE」さんへ

ベジタブル&チキンカレー☆
パリパリのチキンと
野菜がたっぷりのカレー。
全然しつこくなく、
美味しかった〜♡
しばらく歩くと
歩道には雪がたくさん。
滑らないように…

鳥居が見えてきました。

鳥居をくぐると
中はこんな感じ。

雪の道。
夏とは違った趣です。


無事手術が終わったことの
お礼をして
帰る途中、Sちゃんが発見!


よし!食べていこう♪


柔らか、モチモチ〜♪
こういうの、楽しいね(*^^*)
みんなで素敵な時間を過ごしました☆
病院へ戻ると…
病院の1階にある
スターバックスのところに
見覚えのある
ネットを被った少年が4人。
楽しそうにテーブルを囲んで
話をしてる♪

ピンぼけだけど…(^◇^;)
男子会をしていたようです(*^^*)
母たちが女子会をしている間、
息子たちは男子会♪
楽しく過ごせていると
母は安心できるよ♡
おまけ
今日の朝食

昨日買ったパン☆
着いたら

すでにこんな感じ(^^;;
早すぎません?
しばらく遊んだら
処置がはじりました。
今日は耳と胸についていた
血抜き?の管が抜けてスッキリ☆
良かったね(*^^*)
処置が終わったら
勉強タイム!

今日から勉強再開です。
でも…
手術前にたくさんやったから
今日は少しでいいら?
いいわけないでしょ(−_−#)
前の入院の後
大変だったでしょ(ー ー;)
みんな学校で勉強してるんだよ。
今回は母さん、甘くありません‼︎
本人もその辺り
よく分かってるので
今回は以外と素直(^^)
乗り気じゃないけど
ちゃんと始めました(^_^)v
もう普通に生活できるようになったので
大丈夫だね(*^^*)
じゃあ、
ちょっとお出かけしてくるよ♪
ということで
今日はお耳ちゃんママ4人で
北海道神宮へ
御礼参りに行くことにしました♪
ランチにちょうどいい時間♡
途中、
Mちゃん、Sちゃんお勧めの
スープカレーのお店
「MATALE」さんへ

ベジタブル&チキンカレー☆
パリパリのチキンと
野菜がたっぷりのカレー。
全然しつこくなく、
美味しかった〜♡
しばらく歩くと
歩道には雪がたくさん。
滑らないように…

鳥居が見えてきました。

鳥居をくぐると
中はこんな感じ。

雪の道。
夏とは違った趣です。


無事手術が終わったことの
お礼をして
帰る途中、Sちゃんが発見!


よし!食べていこう♪


柔らか、モチモチ〜♪
こういうの、楽しいね(*^^*)
みんなで素敵な時間を過ごしました☆
病院へ戻ると…
病院の1階にある
スターバックスのところに
見覚えのある
ネットを被った少年が4人。
楽しそうにテーブルを囲んで
話をしてる♪

ピンぼけだけど…(^◇^;)
男子会をしていたようです(*^^*)
母たちが女子会をしている間、
息子たちは男子会♪
楽しく過ごせていると
母は安心できるよ♡
おまけ
今日の朝食

昨日買ったパン☆
2015年03月14日
術後2日目
今日の朝。
雪の中、病院へ。



歩くたびに
ブリッ、ブリッ
って、雪の音がする♪
なんだか楽しい♪
今日の長男。
座って漫画も読める

ゲームもできる

友だちとも遊べるようになった*\(^o^)/*

多少の痛みはあるけど
楽しく過ごせるようになりました☆
もう大丈夫だねo(^▽^)o
今日は術後、
初めてお耳とご対面(^O^)/
まだ、ぽってり腫れはあるけど
しっかりと立ち上がって
立体的になったお耳。
嬉しかったな〜( ´ ▽ ` )
今からガーゼが取れた時のことを
考えちゃうよ(*^^*)
マスクもかけられるよ☆
眼鏡だってしっかりかけられる☆
イヤホンはどうかな(^^)
あとは傷が治るのを待つだけだね♡
長男のお耳を見た後、
久しぶりに青空が出てきました。

ここ数日、
病院にこもっていたので
外に出ようっと(^^)
まずは近くのスーパーへ
外を歩くとこんな感じ

日陰の歩道にはまだ雪がいっぱい

そのままファミリーハウスに帰って
洗濯、掃除。
次は近くのパン屋さん。
それから週末安い、レンタル屋さんへ。
久しぶりに歩いた〜☆
明日は
9時くらいに来てくれればいいよ
とのことだったので
ゆっくりできます♡
おまけ
今日の夕食

野菜炒め
雪の中、病院へ。



歩くたびに
ブリッ、ブリッ
って、雪の音がする♪
なんだか楽しい♪
今日の長男。
座って漫画も読める

ゲームもできる

友だちとも遊べるようになった*\(^o^)/*

多少の痛みはあるけど
楽しく過ごせるようになりました☆
もう大丈夫だねo(^▽^)o
今日は術後、
初めてお耳とご対面(^O^)/
まだ、ぽってり腫れはあるけど
しっかりと立ち上がって
立体的になったお耳。
嬉しかったな〜( ´ ▽ ` )
今からガーゼが取れた時のことを
考えちゃうよ(*^^*)
マスクもかけられるよ☆
眼鏡だってしっかりかけられる☆
イヤホンはどうかな(^^)
あとは傷が治るのを待つだけだね♡
長男のお耳を見た後、
久しぶりに青空が出てきました。

ここ数日、
病院にこもっていたので
外に出ようっと(^^)
まずは近くのスーパーへ
外を歩くとこんな感じ

日陰の歩道にはまだ雪がいっぱい

そのままファミリーハウスに帰って
洗濯、掃除。
次は近くのパン屋さん。
それから週末安い、レンタル屋さんへ。
久しぶりに歩いた〜☆
明日は
9時くらいに来てくれればいいよ
とのことだったので
ゆっくりできます♡
おまけ
今日の夕食

野菜炒め
2015年03月13日
術後1日目
昨日の夜、降った雪で
外の木々は真っ白に雪化粧。


朝、7時前には
ファミリーハウスを出て病院へ(^^)
病室を覗くと…
ベッドでさえない顔をして
横になっている長男(-_-)
どうした?調子悪い?
と聞くと、
ポロッと涙(;_;)
調子は悪くなく、
夜は一度痛み止めの坐薬をしてもらい
あとは吐くこともなく
過ごせたとのこと。
でも、用意しておいた水も飲んでなかったし
あまり眠れなかったみたい。
やっぱり、
痛みもあるし、心細かったよね。
点滴と導尿の管がまだついているので
自由に動けないし、
動くと痛いし…
辛かったみたい。
それでも私の顔を見て安心したのか
笑顔でゼリーを食べました(*^^*)
その後の朝食。
長男の大好きなクロワッサン♪
大好きなミートソースペンネ♪
大好きなゆで卵♪
お腹が減っている長男は
目がキラキラ☆
食べたーい(^O^)/
と、まずクロワッサン♪
あっと言う間に完食(*^^*)
笑顔いっぱい♪
嬉しそう♪♪
ゆで卵とペンネも食べましたo(^_^)o
朝食の後
点滴と導尿の管を外してくれて
身軽に〜(^_^)v
自由に動けるようになって
嬉しいね♡
午前中には
歩いてトイレも行けたね☆

1回目よりは
痛みも少なく、
回復も早いと聞いてはいたけど
すごい☆
良かったね☆
さすがにまだ動くと痛みがあるので
今日は一日、ベッドの上(^^)
私もトイレに付き添ったり
食事の介助が必要なので
一日、ベッドの横(^^;;
ふたりで、
暇だね〜( ̄ー ̄)
と過ごす時間。
何事もなく手術も終わり
順調に回復してるから
そう言えるんだよね☆
とっても幸せなことです(*^^*)
今日は札幌に来てから
一番の雪。

朝から大きなフワフワした雪が
たくさん降ってる。
外が白いよ。
病室からそんな景色を見ながら
静かに過ごす時間。
すべてのことに
感謝できる気がする( ´ ▽ ` )
外の木々は真っ白に雪化粧。


朝、7時前には
ファミリーハウスを出て病院へ(^^)
病室を覗くと…
ベッドでさえない顔をして
横になっている長男(-_-)
どうした?調子悪い?
と聞くと、
ポロッと涙(;_;)
調子は悪くなく、
夜は一度痛み止めの坐薬をしてもらい
あとは吐くこともなく
過ごせたとのこと。
でも、用意しておいた水も飲んでなかったし
あまり眠れなかったみたい。
やっぱり、
痛みもあるし、心細かったよね。
点滴と導尿の管がまだついているので
自由に動けないし、
動くと痛いし…
辛かったみたい。
それでも私の顔を見て安心したのか
笑顔でゼリーを食べました(*^^*)
その後の朝食。
長男の大好きなクロワッサン♪
大好きなミートソースペンネ♪
大好きなゆで卵♪
お腹が減っている長男は
目がキラキラ☆
食べたーい(^O^)/
と、まずクロワッサン♪
あっと言う間に完食(*^^*)
笑顔いっぱい♪
嬉しそう♪♪
ゆで卵とペンネも食べましたo(^_^)o
朝食の後
点滴と導尿の管を外してくれて
身軽に〜(^_^)v
自由に動けるようになって
嬉しいね♡
午前中には
歩いてトイレも行けたね☆

1回目よりは
痛みも少なく、
回復も早いと聞いてはいたけど
すごい☆
良かったね☆
さすがにまだ動くと痛みがあるので
今日は一日、ベッドの上(^^)
私もトイレに付き添ったり
食事の介助が必要なので
一日、ベッドの横(^^;;
ふたりで、
暇だね〜( ̄ー ̄)
と過ごす時間。
何事もなく手術も終わり
順調に回復してるから
そう言えるんだよね☆
とっても幸せなことです(*^^*)
今日は札幌に来てから
一番の雪。

朝から大きなフワフワした雪が
たくさん降ってる。
外が白いよ。
病室からそんな景色を見ながら
静かに過ごす時間。
すべてのことに
感謝できる気がする( ´ ▽ ` )
2015年03月12日
無事終了
予定より30分早く
13:30に手術室に入っていった長男。
17:10過ぎに
待っている私のところに
先生がわざわざ来てくださって
「無事終わりました。」
と言ってくださいました( ´▽`)♡
予定では3時間くらいと
言われていたので
17:00を過ぎても連絡がないことに
少し心配していたのです。
でも先生の優しい笑顔を見て
大丈夫だったんだなと
安心しました♡
無事戻ってきてくれた長男。
ほんとに良かった〜♡
頑張ったね(*^^*)
病室に戻って来た長男は
まだ半分寝ている感じ。
眠ったり
「お腹が空いた」と言ったり
眠ったり
「頭が痛い」と言ったり
眠ったり
「吐きそう」と言ったり
眠ったり
「酸素マスクが臭い」と言ったり(笑)
眠ったり…
そんなことを繰り返しているうちに
「酸素マスクが臭い」
が、ほとんどになり(笑)
「酸素マスクのせいで吐きそうになるからいらん!」
と、取ってしまう始末(^◇^;)
そんなことをしていたら
ちょうど看護師さんが来てくれて
酸素濃度を測ってくれ
もう大丈夫だからと
少し横に外してくれました(^_^;)
そしたらスヤスヤ
寝息を立ておやすみ(( _ _ ))..zzzZZ
かわいい♡
酸素マスクが嫌だったんだね(笑)
しばらく寝ると
「水が飲みたい」と。
看護師さんに許可を得て
何時間ぶりかの水分。
あー、おいしい〜♪( ´▽`)
と、まんべんの笑み♡
痛み止めも飲めて
ひと安心。
もう帰ってもいいよ
との言葉を聞いて
21時前に帰ってきました。
また明日、早く来るからね☆
13:30に手術室に入っていった長男。
17:10過ぎに
待っている私のところに
先生がわざわざ来てくださって
「無事終わりました。」
と言ってくださいました( ´▽`)♡
予定では3時間くらいと
言われていたので
17:00を過ぎても連絡がないことに
少し心配していたのです。
でも先生の優しい笑顔を見て
大丈夫だったんだなと
安心しました♡
無事戻ってきてくれた長男。
ほんとに良かった〜♡
頑張ったね(*^^*)
病室に戻って来た長男は
まだ半分寝ている感じ。
眠ったり
「お腹が空いた」と言ったり
眠ったり
「頭が痛い」と言ったり
眠ったり
「吐きそう」と言ったり
眠ったり
「酸素マスクが臭い」と言ったり(笑)
眠ったり…
そんなことを繰り返しているうちに
「酸素マスクが臭い」
が、ほとんどになり(笑)
「酸素マスクのせいで吐きそうになるからいらん!」
と、取ってしまう始末(^◇^;)
そんなことをしていたら
ちょうど看護師さんが来てくれて
酸素濃度を測ってくれ
もう大丈夫だからと
少し横に外してくれました(^_^;)
そしたらスヤスヤ
寝息を立ておやすみ(( _ _ ))..zzzZZ
かわいい♡
酸素マスクが嫌だったんだね(笑)
しばらく寝ると
「水が飲みたい」と。
看護師さんに許可を得て
何時間ぶりかの水分。
あー、おいしい〜♪( ´▽`)
と、まんべんの笑み♡
痛み止めも飲めて
ひと安心。
もう帰ってもいいよ
との言葉を聞いて
21時前に帰ってきました。
また明日、早く来るからね☆
2015年03月12日
毎週木曜日は勉強の日
今日は木曜日。
長男、ただいま、勉強中。
毎週木曜日は勉強の日。
入院中、勉強が遅れないようにと
病院のはからいで
家庭教師の先生が来てくれる☆

10:00〜11:00まで
みんなカンファレンスルームに
集まってお勉強。
とってもありがたいです( ´ ▽ ` )
子どもたち、
静かに宿題を進めてる♪
よしよし(*^^*)
今朝、カーテンを開けたら
久しぶりに青い空が♪
雪もやんで、雲間から青空が見えてる(^^)

今日は長男2回目の手術の日。
昨日、帰る時に
「明日は早く来てねっ」
って言われてたから
早めに出発。
ファミリーハウスを出ようと思ったら
またまた長男から電話(^^;;
まだ、こんの〜?
今、行くからね〜♪
8:30には病院に到着(^-^)
笑顔でゲームをしている長男。
でも、
お腹すいたー(-_-)
手術のために昨日の夕食で
食事は中止。
手術が終わるまで絶食(T_T)
お腹空くよね〜
かわいそー( T_T)\(^ ^ )
14:00まで
まだ時間があるな〜
手術が終わるまでは
もっと時間があるな〜
今日は1日病院。
長いな〜
おまけ

私の朝食☆
長男、ただいま、勉強中。
毎週木曜日は勉強の日。
入院中、勉強が遅れないようにと
病院のはからいで
家庭教師の先生が来てくれる☆

10:00〜11:00まで
みんなカンファレンスルームに
集まってお勉強。
とってもありがたいです( ´ ▽ ` )
子どもたち、
静かに宿題を進めてる♪
よしよし(*^^*)
今朝、カーテンを開けたら
久しぶりに青い空が♪
雪もやんで、雲間から青空が見えてる(^^)

今日は長男2回目の手術の日。
昨日、帰る時に
「明日は早く来てねっ」
って言われてたから
早めに出発。
ファミリーハウスを出ようと思ったら
またまた長男から電話(^^;;
まだ、こんの〜?
今、行くからね〜♪
8:30には病院に到着(^-^)
笑顔でゲームをしている長男。
でも、
お腹すいたー(-_-)
手術のために昨日の夕食で
食事は中止。
手術が終わるまで絶食(T_T)
お腹空くよね〜
かわいそー( T_T)\(^ ^ )
14:00まで
まだ時間があるな〜
手術が終わるまでは
もっと時間があるな〜
今日は1日病院。
長いな〜
おまけ

私の朝食☆
2015年03月11日
手術前日
ニュースで、爆弾低気圧のため
北海道は大荒れ。
新千歳空港はすごい雪で
飛行機も欠航。
って、やってた。
札幌は朝から雪。
でも静かな雪。
地元ではなかなか雪が降らないから
何だか嬉しい(*^^*)
ついついカーテンを開けて
外を見てしまう(^^;;

朝、6:50頃
長男から電話(^^)
「頭痛いの、治ったよ。早く来てね」
はいはい♪
そのつもりで準備してるよ( ´ ▽ ` )ノ
準備して
ファミリーハウスを出ようした時
長男からまた電話。
「まだ来んの?」
はいはい♪
今、出るところだよ( ´ ▽ ` )ノ
私が来るのを待ってる長男。
かわいい♡
外に出ると
雪がたくさん積もってる〜(*^^*)♡

長男が入院している病院

病院の前の道

ちなみに夏はこんな感じでした(^ ^)

病院に着くと
暑い…(ー ー;)
暑くて腕まくり。
外は寒いのに、室内は常夏⁉︎
動くと汗が出る(^_^;)
外を見れば冬景色なのに
室内で働く看護師さんは
みんな半袖☆
上着を羽織ってる人は
1人もいない。
長男も半袖短パン(^-^)/
夏と全く変わらず…。
今日の長男。
気持ちもだいぶ落ち着いたのか
調子は悪くないと良い表情☆
朝食も完食したって☆
良かった〜♡
お昼はきつねうどん♪
うどん好きな長男は大喜び*\(^o^)/*

お昼についた野菜ジュース。

手のひらサイズ♪
かわいい♡
こんなの、初めて見たー!
そして、私は嬉しいそうに
きつねうどんを食べる長男の横で
病院のすぐ近くにある
美味しいと評判のKuro-Yuriさんの
カルツォーネ♪
最後のひとつだったの〜☆

おっきいトマトが入っていて
美味しかった〜☆
カルツォーネを買いに行った時

外は3℃。
今日は1日ずーっと長男の隣で
一緒に漫画を読んだり
ゲームしたり♪
もちろん勉強もね☆

一緒にの〜んびり(*^^*)
面会時間が終わる19:00。
そろそろ帰るね〜。
と言うと
えぇ〜(¬_¬)
嬉しいこと言ってくれるね〜(*^^*)
明日は手術の日。
手術は14:00の予定。
朝、早めに行くからね〜☆
北海道は大荒れ。
新千歳空港はすごい雪で
飛行機も欠航。
って、やってた。
札幌は朝から雪。
でも静かな雪。
地元ではなかなか雪が降らないから
何だか嬉しい(*^^*)
ついついカーテンを開けて
外を見てしまう(^^;;

朝、6:50頃
長男から電話(^^)
「頭痛いの、治ったよ。早く来てね」
はいはい♪
そのつもりで準備してるよ( ´ ▽ ` )ノ
準備して
ファミリーハウスを出ようした時
長男からまた電話。
「まだ来んの?」
はいはい♪
今、出るところだよ( ´ ▽ ` )ノ
私が来るのを待ってる長男。
かわいい♡
外に出ると
雪がたくさん積もってる〜(*^^*)♡

長男が入院している病院

病院の前の道

ちなみに夏はこんな感じでした(^ ^)

病院に着くと
暑い…(ー ー;)
暑くて腕まくり。
外は寒いのに、室内は常夏⁉︎
動くと汗が出る(^_^;)
外を見れば冬景色なのに
室内で働く看護師さんは
みんな半袖☆
上着を羽織ってる人は
1人もいない。
長男も半袖短パン(^-^)/
夏と全く変わらず…。
今日の長男。
気持ちもだいぶ落ち着いたのか
調子は悪くないと良い表情☆
朝食も完食したって☆
良かった〜♡
お昼はきつねうどん♪
うどん好きな長男は大喜び*\(^o^)/*

お昼についた野菜ジュース。

手のひらサイズ♪
かわいい♡
こんなの、初めて見たー!
そして、私は嬉しいそうに
きつねうどんを食べる長男の横で
病院のすぐ近くにある
美味しいと評判のKuro-Yuriさんの
カルツォーネ♪
最後のひとつだったの〜☆

おっきいトマトが入っていて
美味しかった〜☆
カルツォーネを買いに行った時

外は3℃。
今日は1日ずーっと長男の隣で
一緒に漫画を読んだり
ゲームしたり♪
もちろん勉強もね☆

一緒にの〜んびり(*^^*)
面会時間が終わる19:00。
そろそろ帰るね〜。
と言うと
えぇ〜(¬_¬)
嬉しいこと言ってくれるね〜(*^^*)
明日は手術の日。
手術は14:00の予定。
朝、早めに行くからね〜☆
2015年03月10日
2回目の入院
今日の札幌は雨。
長男、2回目の入院の日。
雨の中、傘をさし
入院の荷物を持って
雪の残る道を歩いて病院まで。
これがなかなか大変。(>_<)
実は長男、昨日の昼過ぎから
喉が痛く、鼻水、鼻づまり…(ー ー;)
環境の変化と
緊張からか風邪気味に。
心配だったので
出かける前、
朝早くに先生にメール。
すぐに
「入院前に外来で診てもらって下さい」
との返事をいただきました。
状態によっては
手術ができないことも(・・;)
入院できなかったらどうしようと
不安になりながら、外来に行くと
先に術前検査をして、
小児科と麻酔科の診察を受けることに。
飛び入りでの
外来で検査(5つ)、診察だったので
なかなかスムーズに行かず、
あっちで検査、こっちで診察。
看護師さんの言われるように
診察に行けば、
先に検査してきて下さいと言われたり、
診察に行くとめちゃめちゃ待たされたり
終わったのはお昼すぎ…(ー ー;)
疲れた…
飛び入りだったから仕方ないね。
結果、
小児科からも麻酔科からも
今の状態なら手術も大丈夫とのこと
ふ〜。
良かったぁε-(´∀`; )
どうか、酷くなりませんように(-人-)
お腹を空かせ、病棟へ行くと
夏に一緒だったS君と同じ病室*\(^o^)/*
良かったね☆
朝から降っていた雨も
気づけば雪に

お昼ご飯を済ませた長男。
まずは勉強!
えーっ
と言いながらもちゃんとやりました
(*^^*)\(^-^ )
その後はお決まりのゲーム

リラックスモード( ´ ▽ ` )ノ
それが夕方になると
「頭が痛い」と言う。
夕食もあまり食べずにおしまい。
(残りは私のお腹の中へ(^◇^;))
お腹が空いてないとのこと。
熱もないし、鼻水も酷くない。
喉の痛みもなくなってきた。
なのに、どうしたのかな。
確かに風邪気味だけど。
不安と緊張かな。
一度、経験してるから
いろいろ分かってて安心できるけど、
知ってるからこそ
不安になることも
怖くなることもあるよね。
術後、辛かったもんね。
今日は早く寝るように言って
18:30には帰ってきました。

ファミリーハウスに着くとすぐに
長男から電話が。
「もう頭痛くなくなったよ」
「良かったね。しっかり寝なよ」
「うん、じゃーね」
早く帰ってき過ぎちゃったかな。
寂しかったかな(^_^;)
明日の朝は早めに行くね(*^^*)
明日は手術前日。
一緒にゆっくり、楽しい時間を
過ごせるようにするからね☆
長男、2回目の入院の日。
雨の中、傘をさし
入院の荷物を持って
雪の残る道を歩いて病院まで。
これがなかなか大変。(>_<)
実は長男、昨日の昼過ぎから
喉が痛く、鼻水、鼻づまり…(ー ー;)
環境の変化と
緊張からか風邪気味に。
心配だったので
出かける前、
朝早くに先生にメール。
すぐに
「入院前に外来で診てもらって下さい」
との返事をいただきました。
状態によっては
手術ができないことも(・・;)
入院できなかったらどうしようと
不安になりながら、外来に行くと
先に術前検査をして、
小児科と麻酔科の診察を受けることに。
飛び入りでの
外来で検査(5つ)、診察だったので
なかなかスムーズに行かず、
あっちで検査、こっちで診察。
看護師さんの言われるように
診察に行けば、
先に検査してきて下さいと言われたり、
診察に行くとめちゃめちゃ待たされたり
終わったのはお昼すぎ…(ー ー;)
疲れた…
飛び入りだったから仕方ないね。
結果、
小児科からも麻酔科からも
今の状態なら手術も大丈夫とのこと
ふ〜。
良かったぁε-(´∀`; )
どうか、酷くなりませんように(-人-)
お腹を空かせ、病棟へ行くと
夏に一緒だったS君と同じ病室*\(^o^)/*
良かったね☆
朝から降っていた雨も
気づけば雪に

お昼ご飯を済ませた長男。
まずは勉強!
えーっ
と言いながらもちゃんとやりました
(*^^*)\(^-^ )
その後はお決まりのゲーム

リラックスモード( ´ ▽ ` )ノ
それが夕方になると
「頭が痛い」と言う。
夕食もあまり食べずにおしまい。
(残りは私のお腹の中へ(^◇^;))
お腹が空いてないとのこと。
熱もないし、鼻水も酷くない。
喉の痛みもなくなってきた。
なのに、どうしたのかな。
確かに風邪気味だけど。
不安と緊張かな。
一度、経験してるから
いろいろ分かってて安心できるけど、
知ってるからこそ
不安になることも
怖くなることもあるよね。
術後、辛かったもんね。
今日は早く寝るように言って
18:30には帰ってきました。

ファミリーハウスに着くとすぐに
長男から電話が。
「もう頭痛くなくなったよ」
「良かったね。しっかり寝なよ」
「うん、じゃーね」
早く帰ってき過ぎちゃったかな。
寂しかったかな(^_^;)
明日の朝は早めに行くね(*^^*)
明日は手術前日。
一緒にゆっくり、楽しい時間を
過ごせるようにするからね☆
2015年03月09日
フリーな1日
朝、起きて窓の外を見たら

昨日着いた時は
夜で暗くてよく見えなかったけど
やっぱり雪国だね〜(^^)
外に出てみたら

やっぱり雪国(*^^*)
先日送った荷物が届きました。

早速、荷物を開けて
ここでの生活の準備。
最後の札幌生活が始まるんだなぁ
と改めて実感しました。
その横で長男はゲーム(^_^;)
明日から入院になる長男。
今日1日はフリーです☆
どこに行きたいか尋ねると
ショッピング♪
とのことで札幌駅へ繰り出しました(*^^*)
夏に1ヶ月暮らした札幌。
右も左も全く分からなかったのに
今ではたくさんの点が繋がって
線となり
迷わず歩けるようになりました(^O^)/
冬の大通り公園

雪まつりの後で
雪像を解体した跡のような
雪の山があちこちにできていて
他には何もありませんでした。
夏とは全く違う姿でした
あまりの寒さに
写真を撮っておしまい(^◇^;)
さ、食料品を買って帰ろうね。
そして、ファミリーハウスに着いたら
お勉強☆

夏の入院ではのんびりしすぎて
帰ってからなかなか現実に戻れなかった長男…(^_^;)
それを踏まえて、
今回はやることはしっかりやらせますp(^_^)q
夜は長男のリクエストで
チャーハン♪

うまい!
と言いながら食べてくれて
私も嬉しい♡
明日からしばらく外には出られないけど
素敵な時間を過ごそうね( ´ ▽ ` )ノ

昨日着いた時は
夜で暗くてよく見えなかったけど
やっぱり雪国だね〜(^^)
外に出てみたら

やっぱり雪国(*^^*)
先日送った荷物が届きました。

早速、荷物を開けて
ここでの生活の準備。
最後の札幌生活が始まるんだなぁ
と改めて実感しました。
その横で長男はゲーム(^_^;)
明日から入院になる長男。
今日1日はフリーです☆
どこに行きたいか尋ねると
ショッピング♪
とのことで札幌駅へ繰り出しました(*^^*)
夏に1ヶ月暮らした札幌。
右も左も全く分からなかったのに
今ではたくさんの点が繋がって
線となり
迷わず歩けるようになりました(^O^)/
冬の大通り公園

雪まつりの後で
雪像を解体した跡のような
雪の山があちこちにできていて
他には何もありませんでした。
夏とは全く違う姿でした
あまりの寒さに
写真を撮っておしまい(^◇^;)
さ、食料品を買って帰ろうね。
そして、ファミリーハウスに着いたら
お勉強☆

夏の入院ではのんびりしすぎて
帰ってからなかなか現実に戻れなかった長男…(^_^;)
それを踏まえて、
今回はやることはしっかりやらせますp(^_^)q
夜は長男のリクエストで
チャーハン♪

うまい!
と言いながら食べてくれて
私も嬉しい♡
明日からしばらく外には出られないけど
素敵な時間を過ごそうね( ´ ▽ ` )ノ
2015年03月09日
2度目の札幌
昨日はお天気も良く、
上着なんていらないほど
穏やかで暖かい日。
まさに春でしたね(*^^*)
でも私と長男は冬へ逆戻り。
夕方、札幌へ出発しました。
長男の2回目のお耳の手術のためです。

着くとそこは銀世界!
となるはずが、雪は少なめで
札幌駅前には
ほとんど雪がありませんでした
でも、やっぱり北海道。
病院の周りや歩道には
雪がいっぱい(゚o゚;;

荷物のコロコロは役に立たず、
雪の歩道は持って歩くことに…( ̄▽ ̄)
そして、やっぱり寒〜い(>_<)
春から冬へ戻るのは辛いね〜。
札幌にいたのは
8ヶ月も前のはずなのに
ついこの間までここにいた感じがして
なんだか不思議。
札幌での生活がまた始まる。
長男がお耳ちゃんで
生まれてきてくれたから
経験できる貴重な時間。
大切に大切に大切に
過ごしたいと思います。
おまけ
札幌駅に停まっていた寝台列車

上着なんていらないほど
穏やかで暖かい日。
まさに春でしたね(*^^*)
でも私と長男は冬へ逆戻り。
夕方、札幌へ出発しました。
長男の2回目のお耳の手術のためです。

着くとそこは銀世界!
となるはずが、雪は少なめで
札幌駅前には
ほとんど雪がありませんでした
でも、やっぱり北海道。
病院の周りや歩道には
雪がいっぱい(゚o゚;;

荷物のコロコロは役に立たず、
雪の歩道は持って歩くことに…( ̄▽ ̄)
そして、やっぱり寒〜い(>_<)
春から冬へ戻るのは辛いね〜。
札幌にいたのは
8ヶ月も前のはずなのに
ついこの間までここにいた感じがして
なんだか不思議。
札幌での生活がまた始まる。
長男がお耳ちゃんで
生まれてきてくれたから
経験できる貴重な時間。
大切に大切に大切に
過ごしたいと思います。
おまけ
札幌駅に停まっていた寝台列車

2015年03月07日
ちょっぴり早いホワイトデー♡
今日は朝から部屋の中が
甘〜い、いい匂い♪( ´▽`)
明日、札幌に行く長男が
ちょっぴり早いホワイトデーに
クッキーを焼きました♡
こねこね練って

出来上がったクッキーたち♪

つまんでみると
美味し〜♡
うまくできたね☆
とご満悦の様子
ラッピングをして

上出来 o(^▽^)o
喜んでもらえそうだね♡
甘〜い、いい匂い♪( ´▽`)
明日、札幌に行く長男が
ちょっぴり早いホワイトデーに
クッキーを焼きました♡
こねこね練って

出来上がったクッキーたち♪

つまんでみると
美味し〜♡
うまくできたね☆
とご満悦の様子
ラッピングをして

上出来 o(^▽^)o
喜んでもらえそうだね♡