2015年03月30日
外泊OK☆(術後17日目)
昨日、朝の処置を終え、
次の日は処置が
午後からになるとのことで
外泊することにしました*\(^o^)/*

先日、買った靴と上着で出発☆
まずは、円山パンケーキ♡
札幌に来ているNちゃん親子と合流(^^)

あまりのふわふわさに
ねーねー、大丈夫?
これって、半焼け…⁈
お母さ〜ん、
これ、まだ焼けてないよ〜。
と、Nちゃん親子、2人でわやわや(笑)
大丈夫(*^^*)
リコッタチーズを使ってるから
シュワシュワ、ふんわりなんだよ〜♡
みんな、もう一度食べたいと
喜んでくれました♡
そして小樽へGO!
海岸線を走る電車に揺られ30分☆
しりとりをしているうちに到着。

オルゴール堂を見たり
ルタオのお店で試食したり、
買い物したり。
目の前で焼いてくれる
海鮮焼きを食べたり、
回転寿司でお寿司を食べたり…
あれ⁇
食べてばっかり…(^◇^;)
小樽運河の通りを歩いていると、
かわいい手描きのハガキを
売っているお兄さんに遭遇。
色づかいや絵が
柔らかくて癒される〜( ´ ▽ ` )♡

ポスカで描いているんだって(^^)
夕食はスープカレー♪
楽しい1日を過ごすことができました。
ただ残念だったのは
小樽散策中にかかってきた一本の電話…
次の日の処置は先生の都合で
朝に変更になりました。
9時には戻ってこれますか。
と、病院からの電話でした(T_T)
翌日の午後まで
ゆっくり遊べると思っていたのに
残念…。
でも、丸2日、いっぱい遊べたもんね。
まだ入院中だし、
無理しないでっていうことだね。
今朝、病院に戻った長男。
すぐにお耳仲間と遊び出しました☆
また行こうね♪( ´▽`)
次の日は処置が
午後からになるとのことで
外泊することにしました*\(^o^)/*

先日、買った靴と上着で出発☆
まずは、円山パンケーキ♡
札幌に来ているNちゃん親子と合流(^^)

あまりのふわふわさに
ねーねー、大丈夫?
これって、半焼け…⁈
お母さ〜ん、
これ、まだ焼けてないよ〜。
と、Nちゃん親子、2人でわやわや(笑)
大丈夫(*^^*)
リコッタチーズを使ってるから
シュワシュワ、ふんわりなんだよ〜♡
みんな、もう一度食べたいと
喜んでくれました♡
そして小樽へGO!
海岸線を走る電車に揺られ30分☆
しりとりをしているうちに到着。

オルゴール堂を見たり
ルタオのお店で試食したり、
買い物したり。
目の前で焼いてくれる
海鮮焼きを食べたり、
回転寿司でお寿司を食べたり…
あれ⁇
食べてばっかり…(^◇^;)
小樽運河の通りを歩いていると、
かわいい手描きのハガキを
売っているお兄さんに遭遇。
色づかいや絵が
柔らかくて癒される〜( ´ ▽ ` )♡

ポスカで描いているんだって(^^)
夕食はスープカレー♪
楽しい1日を過ごすことができました。
ただ残念だったのは
小樽散策中にかかってきた一本の電話…
次の日の処置は先生の都合で
朝に変更になりました。
9時には戻ってこれますか。
と、病院からの電話でした(T_T)
翌日の午後まで
ゆっくり遊べると思っていたのに
残念…。
でも、丸2日、いっぱい遊べたもんね。
まだ入院中だし、
無理しないでっていうことだね。
今朝、病院に戻った長男。
すぐにお耳仲間と遊び出しました☆
また行こうね♪( ´▽`)
2015年03月28日
外出OK☆(術後16日目)
術後2週間を過ぎると
回復の程度をみて
先生から外出許可が出ます☆
そして長男も念願の外出許可が(^O^)/
さすがに2週間以上も
病院にこもってたら
外に出たくなるもんね〜(*^^*)
昨日から、久しぶりの外出に
ソワソワしている長男。
朝、8時過ぎに早速
電話がかかってきました(^^;;
今日は何時から外出だっけ?
もう勉強すませたよ(^_^)v
おー、すごいじゃーん。
やればできる☆
朝の処置が終わって
さあ、出かけるよ(^ ^)
病院の外に出た長男は
とってもうれしそう( ´ ▽ ` )
空気がおいしいー♪( ´▽`)
あー、気持ちがいい〜☆

弾けんばかりの笑顔☆
私まで嬉しくなるよ〜♪
そして、外に出た長男に
嬉しいサプライズが‼︎
木の陰に見覚えのある顔が二つ⁉︎
Σ(゚д゚lll)⁉︎
え?なんで?
え⁉︎
びっくりしたー!
木の陰に隠れていたのは
保育園の頃から仲良くしている
NちゃんとママのMちゃん!
実は昨日から
春休みを利用して
北海道に遊びに来ていました。
入院している長男のお見舞いに
来てくれる予定だったんですが、
タイミング良く、外出許可が♪
長男には秘密にしておいたので
マジメにびっくり!
そしてとっても嬉しそうo(^▽^)o
一緒にお出かけ♪( ´▽`)
良かったね〜☆
まず初めはラーメン☆

続いてお買い物。
冬仕様で札幌に来た長男。
さすがに暑いよね…(^^;;
靴と薄手の上着を買いました。
疲れたから休憩。
雪印パーラーでパフェ♡

続いて旧北海道庁。

お次は札幌時計台。

そして、Mちゃんの希望で
タラバガニサンドを食べに
「さえら」さんへ。
でも、タラバガニサンドは
売り切れ…T_T
残念。
夜は長男のリクエストで
ハンバーグのお店
「炭火焼きハンバーグ 大かまど 芝」さんへ

あー、もー、まんぷくー。
どれも全部、美味しかった♡
最後は夜のテレビ塔へ

久しぶりの外出を
満喫した長男。
19:30頃、病院へ戻りました。
病院に着くと
みんながデイルームにいて
おかえりー(*^^*)
って言ってくれる。
病室に戻って、すぐに着替えて
みんなと遊んでくるね〜♪
とゲームを手に出て行きました♡
外出も嬉しいけど
病院にはおかえりって
言ってくれる仲間がいる♡
本当に本当にありがたいです( ´ ▽ ` )
明日も外出するって
張り切っている長男。
どこ行こうかな。
回復の程度をみて
先生から外出許可が出ます☆
そして長男も念願の外出許可が(^O^)/
さすがに2週間以上も
病院にこもってたら
外に出たくなるもんね〜(*^^*)
昨日から、久しぶりの外出に
ソワソワしている長男。
朝、8時過ぎに早速
電話がかかってきました(^^;;
今日は何時から外出だっけ?
もう勉強すませたよ(^_^)v
おー、すごいじゃーん。
やればできる☆
朝の処置が終わって
さあ、出かけるよ(^ ^)
病院の外に出た長男は
とってもうれしそう( ´ ▽ ` )
空気がおいしいー♪( ´▽`)
あー、気持ちがいい〜☆

弾けんばかりの笑顔☆
私まで嬉しくなるよ〜♪
そして、外に出た長男に
嬉しいサプライズが‼︎
木の陰に見覚えのある顔が二つ⁉︎
Σ(゚д゚lll)⁉︎
え?なんで?
え⁉︎
びっくりしたー!
木の陰に隠れていたのは
保育園の頃から仲良くしている
NちゃんとママのMちゃん!
実は昨日から
春休みを利用して
北海道に遊びに来ていました。
入院している長男のお見舞いに
来てくれる予定だったんですが、
タイミング良く、外出許可が♪
長男には秘密にしておいたので
マジメにびっくり!
そしてとっても嬉しそうo(^▽^)o
一緒にお出かけ♪( ´▽`)
良かったね〜☆
まず初めはラーメン☆

続いてお買い物。
冬仕様で札幌に来た長男。
さすがに暑いよね…(^^;;
靴と薄手の上着を買いました。
疲れたから休憩。
雪印パーラーでパフェ♡

続いて旧北海道庁。

お次は札幌時計台。

そして、Mちゃんの希望で
タラバガニサンドを食べに
「さえら」さんへ。
でも、タラバガニサンドは
売り切れ…T_T
残念。
夜は長男のリクエストで
ハンバーグのお店
「炭火焼きハンバーグ 大かまど 芝」さんへ

あー、もー、まんぷくー。
どれも全部、美味しかった♡
最後は夜のテレビ塔へ

久しぶりの外出を
満喫した長男。
19:30頃、病院へ戻りました。
病院に着くと
みんながデイルームにいて
おかえりー(*^^*)
って言ってくれる。
病室に戻って、すぐに着替えて
みんなと遊んでくるね〜♪
とゲームを手に出て行きました♡
外出も嬉しいけど
病院にはおかえりって
言ってくれる仲間がいる♡
本当に本当にありがたいです( ´ ▽ ` )
明日も外出するって
張り切っている長男。
どこ行こうかな。
2015年03月26日
バイバイ。またね。(術後14日目)
今日はお耳ちゃんの
女の子3人が退院する日。
3人とも夏の手術の時も
一緒に過ごしたお耳仲間。
みんな素敵なお耳になって
新しい旅立ちの日。
良かったね〜( ´ ▽ ` )♡
頑張ったもんね〜。

女の子みんなで記念撮影☆

母たちも記念撮影(*^^*)
いっぱい、いっぱい
ありがとね。
新たな門出に嬉しい気持ちと
いなくなっちゃう寂しい気持ちと
複雑な気持ちで
最後、エレベーター前で
見送る時
ドアが閉まる時には
涙が溢れてきた( ; _ ; )/~~~
さよならだけど、
またすぐに会えるような
そんな不思議な気持ち
また絶対に絶対に会おうね♡
今日の長男

1日1回の処置を待つ間も
仲良く並んでゲーム(^^)

今日はたくさん抜糸しました。
順調に回復しています。
処置してもらっている時に
先生に将来の夢を聞かれた長男。
将来は医者になる
と、言った!(◎_◎;)
先生は嬉しそうに
そうかー(^^)
今から1日10時間勉強したら
絶対になれるぞ!
と言ってくださったが、
母はその発言にビックリ…( ̄◇ ̄;)
い、いしゃ⁉︎
でも、本当にそうなったら
素敵だよね☆
先生もそれをずっと望んでいて
今までにも数人、
惜しいところまで
いっている子はいるらしいんだけど
現実はやっぱりそう簡単には
いかないようです。
隣のベッドのSくんも
先生と一緒に働きたい
と言っている(*^^*)
そう思わせてくださる先生は
子供から見ても
やっぱり素敵なんですよね☆
今日の夕食

女の子3人が退院する日。
3人とも夏の手術の時も
一緒に過ごしたお耳仲間。
みんな素敵なお耳になって
新しい旅立ちの日。
良かったね〜( ´ ▽ ` )♡
頑張ったもんね〜。

女の子みんなで記念撮影☆

母たちも記念撮影(*^^*)
いっぱい、いっぱい
ありがとね。
新たな門出に嬉しい気持ちと
いなくなっちゃう寂しい気持ちと
複雑な気持ちで
最後、エレベーター前で
見送る時
ドアが閉まる時には
涙が溢れてきた( ; _ ; )/~~~
さよならだけど、
またすぐに会えるような
そんな不思議な気持ち
また絶対に絶対に会おうね♡
今日の長男

1日1回の処置を待つ間も
仲良く並んでゲーム(^^)

今日はたくさん抜糸しました。
順調に回復しています。
処置してもらっている時に
先生に将来の夢を聞かれた長男。
将来は医者になる
と、言った!(◎_◎;)
先生は嬉しそうに
そうかー(^^)
今から1日10時間勉強したら
絶対になれるぞ!
と言ってくださったが、
母はその発言にビックリ…( ̄◇ ̄;)
い、いしゃ⁉︎
でも、本当にそうなったら
素敵だよね☆
先生もそれをずっと望んでいて
今までにも数人、
惜しいところまで
いっている子はいるらしいんだけど
現実はやっぱりそう簡単には
いかないようです。
隣のベッドのSくんも
先生と一緒に働きたい
と言っている(*^^*)
そう思わせてくださる先生は
子供から見ても
やっぱり素敵なんですよね☆
今日の夕食

2015年03月25日
検査の1日(術後12日目)
昨日は1日検査の日。
入院中に小耳症の合併症に関する
幾つかの検査をしてもらいます。
頭部レントゲン。
耳鼻科で平衡感覚の検査

聴力、耳の中の神経の反応

味覚(左右差がないか)
口腔外科で噛み合わせ、
顔面の筋肉の動きなど調べます。

これは電極を付けて
ガムを噛んで
筋電図をとっているところ
長男、ナイス☆ガム顔(笑)
いつ、どの検査に
呼ばれるのか分からないので
1日病院(-_-)
長かった…。
検査結果は
小耳症のレベル1から3で言えば
軽度の1。
その中でも軽い方で
お耳の形だけで
あとは問題ないそうです。
ありがたいことです(*^^*)
夜は
明日、退院するお耳ママたちと
お食事会*\(^o^)/*

夏に一緒だった
KくんとKちゃんママも☆
たくさん話して
たくさん笑って
素敵な時間でした♡
入院中に小耳症の合併症に関する
幾つかの検査をしてもらいます。
頭部レントゲン。
耳鼻科で平衡感覚の検査

聴力、耳の中の神経の反応

味覚(左右差がないか)
口腔外科で噛み合わせ、
顔面の筋肉の動きなど調べます。

これは電極を付けて
ガムを噛んで
筋電図をとっているところ
長男、ナイス☆ガム顔(笑)
いつ、どの検査に
呼ばれるのか分からないので
1日病院(-_-)
長かった…。
検査結果は
小耳症のレベル1から3で言えば
軽度の1。
その中でも軽い方で
お耳の形だけで
あとは問題ないそうです。
ありがたいことです(*^^*)
夜は
明日、退院するお耳ママたちと
お食事会*\(^o^)/*

夏に一緒だった
KくんとKちゃんママも☆
たくさん話して
たくさん笑って
素敵な時間でした♡
2015年03月23日
せっかく歩いたのに(術後11日目)
今日は処置が朝早く終わりました。
と、いうことで
今日も歩くぞ〜( ´ ▽ ` )ノ
行き先はイオン。
歩いて30分ほどのところに
あるんだけど…
ほとんど見るところはないらしいよ
って、行く直前に
他のママさんから聞いた。
えー、どうしようかなぁ。
ま、いっか。
行ってみよー(^^)
30分ほど歩くと見えてきた。
…
確かに、ちっさい(ー ー;)
入ってみると
地元のイオンよりちっちゃい…。
せっかく歩いて来たけれど、
ぐるっとひと回りして帰ることに(^◇^;)
帰りながら
行きたいと思っていた
カフェとスープカレーのお店に。
…。
どっちも月曜休み( ̄O ̄;)
もう1件行ってみたら、
そこも定休日だった(T_T)
こんな日もあるか(^^)
帰り道、夏にも行った
ミートパイのお店に☆

どれも美味しそうで迷っちゃう〜(^^)
店内は広くはないけれど
二階の席もあって素敵♡
ほっと、落ち着く。

ミニミートパイと照り焼きチキン♡

サービスでりんごパイを
付けてくれました*\(^o^)/*
熱々で美味しい〜( ´▽`)♡
長男の土産には
サービスしてくれたりんごパイ(*^^*)
とっても美味しかったの☆

お店のお姉さんに
温め方を教えていただきました。
札幌の方は
みんな優しくて
自然に声をかけてくれます(^^)
心がほっこり温かくなります♡
せっかくたくさん歩いたのに
思っていたようにはいかなかった今日。
でも、そのおかげで
美味しいパイが食べられたし
お姉さんともお話できて
ほっこり心が温かくなれて
良かった〜☆
今日は12,548歩
今日の長男

隣のベッドのSくんと一緒に
アメトーク(^^)
病院ではテレビを見る時に
ベッドホンをつけることに
なっているんだけど、
お耳ちゃんは片耳で聞くので
一つ余っちゃう。
でも、お耳ちゃん2人が
一緒にテレビを見る時は
これがちょうどいい☆
隣のSくんとは
手術したお耳が右と左で逆なので
うまい具合に使える(^_−)☆
二人でケラケラ笑って
楽しそうだったよ(*^^*)
順調に回復している証拠だね☆
明日は夏に一緒だったKくんが
術後の検診で札幌に来る♪
久しぶりに会えるので楽しみ〜☆
今日の朝食

と、いうことで
今日も歩くぞ〜( ´ ▽ ` )ノ
行き先はイオン。
歩いて30分ほどのところに
あるんだけど…
ほとんど見るところはないらしいよ
って、行く直前に
他のママさんから聞いた。
えー、どうしようかなぁ。
ま、いっか。
行ってみよー(^^)
30分ほど歩くと見えてきた。
…
確かに、ちっさい(ー ー;)
入ってみると
地元のイオンよりちっちゃい…。
せっかく歩いて来たけれど、
ぐるっとひと回りして帰ることに(^◇^;)
帰りながら
行きたいと思っていた
カフェとスープカレーのお店に。
…。
どっちも月曜休み( ̄O ̄;)
もう1件行ってみたら、
そこも定休日だった(T_T)
こんな日もあるか(^^)
帰り道、夏にも行った
ミートパイのお店に☆

どれも美味しそうで迷っちゃう〜(^^)
店内は広くはないけれど
二階の席もあって素敵♡
ほっと、落ち着く。

ミニミートパイと照り焼きチキン♡

サービスでりんごパイを
付けてくれました*\(^o^)/*
熱々で美味しい〜( ´▽`)♡
長男の土産には
サービスしてくれたりんごパイ(*^^*)
とっても美味しかったの☆

お店のお姉さんに
温め方を教えていただきました。
札幌の方は
みんな優しくて
自然に声をかけてくれます(^^)
心がほっこり温かくなります♡
せっかくたくさん歩いたのに
思っていたようにはいかなかった今日。
でも、そのおかげで
美味しいパイが食べられたし
お姉さんともお話できて
ほっこり心が温かくなれて
良かった〜☆
今日は12,548歩
今日の長男

隣のベッドのSくんと一緒に
アメトーク(^^)
病院ではテレビを見る時に
ベッドホンをつけることに
なっているんだけど、
お耳ちゃんは片耳で聞くので
一つ余っちゃう。
でも、お耳ちゃん2人が
一緒にテレビを見る時は
これがちょうどいい☆
隣のSくんとは
手術したお耳が右と左で逆なので
うまい具合に使える(^_−)☆
二人でケラケラ笑って
楽しそうだったよ(*^^*)
順調に回復している証拠だね☆
明日は夏に一緒だったKくんが
術後の検診で札幌に来る♪
久しぶりに会えるので楽しみ〜☆
今日の朝食

2015年03月22日
毎日の処置(術後10日目)
入院中は
1日1回、先生の処置があります。
一人ひとり、
きちんと丁寧に診てくださり
必ず傷の回復具合を
説明してくださいます。
子どもにも
必ず声をかけてくれて
笑顔が絶えません(^^)
だから長男をはじめ、
子どもたちはみんな
この時間が大好き( ´ ▽ ` )ノ
処置室から
笑い声が聞こえてくるのは
形成だけだね…(^◇^;)
でも、いつも先生は
忙しい時間の合間を縫って
処置してくださるので
何時に始まるのか
全く分からない…。
朝早いときもあれば、
お昼頃の時もあったり、
夕食の時間の時もあります。
だから付き添いの母たちは
常に処置の時間を気にしながらの
外出になるんです(^^;;
でも、土日だけは
午前中の9時から処置が始まる(^_−)☆
今週の土日は
先生は用事で留守なので
他の先生が診てくれます(^_^)v

処置の終わった母たちは
空いた時間をのんびり
過ごすことができる〜*\(^o^)/*
ということで、出かけた先は
昨日は1人で円山クラス。
病院からは徒歩20分のところ。
服や靴を見て
食料品を買って帰りました。
早めに病院へ戻って
長男とスタバへ♪
長男、
焼きそば食べたーい☆
とのことで、
自販機の焼きそば購入。

うま〜い( ´ ▽ ` )ノ
たこ焼きも食べたいな〜☆
たこ焼きも買いました(^^;;
晩御飯、
食べられなくなっちゃうね(^^)
歩いた歩数は10,635歩☆
そして今日は
お耳ママの
滋賀のYちゃんと
愛媛のYちゃんと一緒に
近くの雑貨屋さんが幾つか
入っているビルへ。

ランチもそこで済ませました(^^)
エビとブロッコリーのカレーグラタン☆
お姉さんが1人でやっているので
だいぶ時間がかかったけれど
熱々で美味しかった〜♪( ´▽`)
その後は札幌駅まで☆
長男へのお土産は
きのとやの「極上どら焼き」

14,526歩。
目標は毎日10,000歩(*^^*)
地下鉄は使わずに
ウォーキングです(^O^)/
昨日の朝食

今日の朝食

1日1回、先生の処置があります。
一人ひとり、
きちんと丁寧に診てくださり
必ず傷の回復具合を
説明してくださいます。
子どもにも
必ず声をかけてくれて
笑顔が絶えません(^^)
だから長男をはじめ、
子どもたちはみんな
この時間が大好き( ´ ▽ ` )ノ
処置室から
笑い声が聞こえてくるのは
形成だけだね…(^◇^;)
でも、いつも先生は
忙しい時間の合間を縫って
処置してくださるので
何時に始まるのか
全く分からない…。
朝早いときもあれば、
お昼頃の時もあったり、
夕食の時間の時もあります。
だから付き添いの母たちは
常に処置の時間を気にしながらの
外出になるんです(^^;;
でも、土日だけは
午前中の9時から処置が始まる(^_−)☆
今週の土日は
先生は用事で留守なので
他の先生が診てくれます(^_^)v

処置の終わった母たちは
空いた時間をのんびり
過ごすことができる〜*\(^o^)/*
ということで、出かけた先は
昨日は1人で円山クラス。
病院からは徒歩20分のところ。
服や靴を見て
食料品を買って帰りました。
早めに病院へ戻って
長男とスタバへ♪
長男、
焼きそば食べたーい☆
とのことで、
自販機の焼きそば購入。

うま〜い( ´ ▽ ` )ノ
たこ焼きも食べたいな〜☆
たこ焼きも買いました(^^;;
晩御飯、
食べられなくなっちゃうね(^^)
歩いた歩数は10,635歩☆
そして今日は
お耳ママの
滋賀のYちゃんと
愛媛のYちゃんと一緒に
近くの雑貨屋さんが幾つか
入っているビルへ。

ランチもそこで済ませました(^^)
エビとブロッコリーのカレーグラタン☆
お姉さんが1人でやっているので
だいぶ時間がかかったけれど
熱々で美味しかった〜♪( ´▽`)
その後は札幌駅まで☆
長男へのお土産は
きのとやの「極上どら焼き」

14,526歩。
目標は毎日10,000歩(*^^*)
地下鉄は使わずに
ウォーキングです(^O^)/
昨日の朝食

今日の朝食

2015年03月20日
貴重な時間
長男が入院している間
私は独り暮らし。
1日を自分の好きなように使える。
普通ならあり得ない
本当に本当に貴重な時間。
私がこうやって
安心して札幌で生活できるのも
家のことをしてくれる義母、
良い子で留守番している二男、
毎日早く帰って来てくれる旦那さん。
みんなが頑張ってくれているから。
頭が上がらないですm(._.)m
そんな貴重な時間。
好きなようにしていて
いいのかなぁと
ちょっと気が引けて
旦那さんに言ってみた。
私、自分だけ遊んでるみたいで
なんか悪い気がするんだけど…
そしたら、
確かに、こっちは大変だよ〜。
俺も二男のために
仕事が残ってても早く帰ってきてるし。
ばあちゃんも全部やってくれてるしね。
でも、いいんじゃない♪
ゆっくりすれば。
この先、こんな時間なんて
あり得ないんだから。
楽しんでくればいいよ(^_^)v
その代わり、長男のことは
よろしく頼むよ☆
そう言ってくれた( ; ; )
ありがと〜♡
私は幸せだよ〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・(;▽;)・*:.。. .。.:*・゜゚・*
よし!
今、ここでの時間。
今しかできないことをしよう☆
無駄にしないよ。
精一杯、大切に使わせてもらうね♪
と、言うことで
昨日はお耳ママ3人、
香川のKちゃんと愛媛のYちゃんと
札幌でまだ行ってなかった
北海道庁本庁舎へ


そのあと、
赤れんがテラスへ♪


お腹がすいたので、ランチ♪
私は北海道のトマトを使った
ミネストローネ(*^^*)

KちゃんとYちゃんは
「ほてい」さんのザンギ☆

おっきい〜!
私は「ザンギ」って
知らなかったんだけど、
こっちでは普通に売ってる。
1つもらって食べたけど、
見た目も食べても
唐揚げだった。
外はカリッと、
中はめっちゃジューシーで
柔らかかったんだけど、
唐揚げとは、違うの⁇
KちゃんもYちゃんも
よく知らないって言ってた(^^;;
今日は、1人でてくてく歩いて
買い物しながら札幌駅まで( ´ ▽ ` )
お目当ては
ステラプレイス内の
パンケーキ屋♡
j.s.pancake cafeさんへ

ここは
夏の入院の時に
先輩ママさんのKちゃんが
教えてくれた雑誌に
載ってたお店。

私はシンプルなパンケーキ♡

長男へのお土産は
地下歩行空間にある
銀だこのたこ焼き☆
昨日は14,641歩
今日は13,110歩
たくさん歩いた〜☆
おまけ
昨日の朝食

今日の朝食

1人でも自炊してる(*^^*)
私は独り暮らし。
1日を自分の好きなように使える。
普通ならあり得ない
本当に本当に貴重な時間。
私がこうやって
安心して札幌で生活できるのも
家のことをしてくれる義母、
良い子で留守番している二男、
毎日早く帰って来てくれる旦那さん。
みんなが頑張ってくれているから。
頭が上がらないですm(._.)m
そんな貴重な時間。
好きなようにしていて
いいのかなぁと
ちょっと気が引けて
旦那さんに言ってみた。
私、自分だけ遊んでるみたいで
なんか悪い気がするんだけど…
そしたら、
確かに、こっちは大変だよ〜。
俺も二男のために
仕事が残ってても早く帰ってきてるし。
ばあちゃんも全部やってくれてるしね。
でも、いいんじゃない♪
ゆっくりすれば。
この先、こんな時間なんて
あり得ないんだから。
楽しんでくればいいよ(^_^)v
その代わり、長男のことは
よろしく頼むよ☆
そう言ってくれた( ; ; )
ありがと〜♡
私は幸せだよ〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・(;▽;)・*:.。. .。.:*・゜゚・*
よし!
今、ここでの時間。
今しかできないことをしよう☆
無駄にしないよ。
精一杯、大切に使わせてもらうね♪
と、言うことで
昨日はお耳ママ3人、
香川のKちゃんと愛媛のYちゃんと
札幌でまだ行ってなかった
北海道庁本庁舎へ


そのあと、
赤れんがテラスへ♪


お腹がすいたので、ランチ♪
私は北海道のトマトを使った
ミネストローネ(*^^*)

KちゃんとYちゃんは
「ほてい」さんのザンギ☆

おっきい〜!
私は「ザンギ」って
知らなかったんだけど、
こっちでは普通に売ってる。
1つもらって食べたけど、
見た目も食べても
唐揚げだった。
外はカリッと、
中はめっちゃジューシーで
柔らかかったんだけど、
唐揚げとは、違うの⁇
KちゃんもYちゃんも
よく知らないって言ってた(^^;;
今日は、1人でてくてく歩いて
買い物しながら札幌駅まで( ´ ▽ ` )
お目当ては
ステラプレイス内の
パンケーキ屋♡
j.s.pancake cafeさんへ

ここは
夏の入院の時に
先輩ママさんのKちゃんが
教えてくれた雑誌に
載ってたお店。

私はシンプルなパンケーキ♡

長男へのお土産は
地下歩行空間にある
銀だこのたこ焼き☆
昨日は14,641歩
今日は13,110歩
たくさん歩いた〜☆
おまけ
昨日の朝食

今日の朝食

1人でも自炊してる(*^^*)
2015年03月20日
お耳仲間(術後8日目)
札幌は雪解け。
ファミリーハウスの駐車場の雪も
ずいぶんと溶けました(^^)

もう普通の靴で大丈夫(^-^)/

入院して10日。
お耳仲間が増えました☆
一列に並んでDSしてる男子チーム(*^^*)

女の子たちも一緒に
集合写真☆

釧路、大阪、滋賀、青森、静岡
香川、高知、愛媛、埼玉
そして豊橋(長男)
全国各地から集まった
同じお耳ちゃんたち、12人。
今回はみんな5年生。
みんなでお勉強。

分からないところは
教えあったりして
みんな仲良しo(^_^)o
今日は同室のS君と一緒に
CT検査へ。

仲間がいるから怖くない(^^)
検査も楽しんで行けるね♪
何話してるのかな(*^^*)
お耳の仲間
本当に本当にありがたい♡
みんながいてくれるから
手術だって、入院生活だって
大丈夫p(^_^)q
先に手術した子は
平気だよ、大丈夫だよ
すぐ良くなるよ
って言ってくれる。
そうやって、自然と
みんながみんなを支えてる。
支えてもらったから
支えてあげる。
自分がしてもらって
嬉しかった、安心できたから
仲間にもしてあげる。
自然とそうなる。
同じ思いをしてきたんだもんね。
みんな、お互いの気持ちが
言わなくても分かるんだよね。
一人じゃないもんね( ´ ▽ ` )ノ
みんながいてくれて
本当に心強いよ☆
お耳ちゃんで生まれてこなかったら
出会うことなんてなかったであろう
大切な仲間♡
この先、大きくなって
この出会いが
心の支えになる時が
必ず来ると思うんだ。
あの時、
みんなに出会えてて良かったって
思う時がね…(*^^*)
大切な出会いに感謝だね( ´ ▽ ` )♡
ファミリーハウスの駐車場の雪も
ずいぶんと溶けました(^^)

もう普通の靴で大丈夫(^-^)/

入院して10日。
お耳仲間が増えました☆
一列に並んでDSしてる男子チーム(*^^*)

女の子たちも一緒に
集合写真☆

釧路、大阪、滋賀、青森、静岡
香川、高知、愛媛、埼玉
そして豊橋(長男)
全国各地から集まった
同じお耳ちゃんたち、12人。
今回はみんな5年生。
みんなでお勉強。

分からないところは
教えあったりして
みんな仲良しo(^_^)o
今日は同室のS君と一緒に
CT検査へ。

仲間がいるから怖くない(^^)
検査も楽しんで行けるね♪
何話してるのかな(*^^*)
お耳の仲間
本当に本当にありがたい♡
みんながいてくれるから
手術だって、入院生活だって
大丈夫p(^_^)q
先に手術した子は
平気だよ、大丈夫だよ
すぐ良くなるよ
って言ってくれる。
そうやって、自然と
みんながみんなを支えてる。
支えてもらったから
支えてあげる。
自分がしてもらって
嬉しかった、安心できたから
仲間にもしてあげる。
自然とそうなる。
同じ思いをしてきたんだもんね。
みんな、お互いの気持ちが
言わなくても分かるんだよね。
一人じゃないもんね( ´ ▽ ` )ノ
みんながいてくれて
本当に心強いよ☆
お耳ちゃんで生まれてこなかったら
出会うことなんてなかったであろう
大切な仲間♡
この先、大きくなって
この出会いが
心の支えになる時が
必ず来ると思うんだ。
あの時、
みんなに出会えてて良かったって
思う時がね…(*^^*)
大切な出会いに感謝だね( ´ ▽ ` )♡
2015年03月17日
入院生活(術後5日目)
今日の札幌は
昨日に引き続き暖かい(*^^*)
コートはいるけど、
手袋やマフラーはいらない(^^)
雪もずいぶん溶け、
日に日に春が近づいているんだなと
感じます。

術後5日目の長男。
入院生活も落ち着いてきた(*^^*)
入院中は決められた日程があります。

私はいつも9時に病院に行くのだけど…
病院へ着くと
まずはこんな感じ(^_^;)

朝から楽しそう♪
でも、10時になると

えらいね(^^)
今日はちゃんと時間になったら
言われなくても始めたよ(^_^)v
勉強が終わると

再び自由な感じ(^_^;)
こんなことの繰り返し。
今日は術後、初シャワー*\(^o^)/*
1回目の手術の時は
初めてのシャワーで
耳が濡れないかとか
胸の傷は大丈夫なのかとか
いろいろと心配だったけど…
今回は
長男も私も大丈夫ということが
分かっているので
不安なくできます(^^)
それでも、一応
術後、初めてなので
付き添って行ったのだけど
シャワーを浴びながら
♪〜♪〜♪〜♪
鼻歌が聞こえてきた(^^;;
めっちゃ、リラックスだ…(^◇^;)
気持ちよかったんだね♡
今日は道内のテレビ局が取材に☆

取材を受けるお耳ちゃんと
お耳ちゃんママ(*^^*)
昨日に引き続き暖かい(*^^*)
コートはいるけど、
手袋やマフラーはいらない(^^)
雪もずいぶん溶け、
日に日に春が近づいているんだなと
感じます。

術後5日目の長男。
入院生活も落ち着いてきた(*^^*)
入院中は決められた日程があります。

私はいつも9時に病院に行くのだけど…
病院へ着くと
まずはこんな感じ(^_^;)

朝から楽しそう♪
でも、10時になると

えらいね(^^)
今日はちゃんと時間になったら
言われなくても始めたよ(^_^)v
勉強が終わると

再び自由な感じ(^_^;)
こんなことの繰り返し。
今日は術後、初シャワー*\(^o^)/*
1回目の手術の時は
初めてのシャワーで
耳が濡れないかとか
胸の傷は大丈夫なのかとか
いろいろと心配だったけど…
今回は
長男も私も大丈夫ということが
分かっているので
不安なくできます(^^)
それでも、一応
術後、初めてなので
付き添って行ったのだけど
シャワーを浴びながら
♪〜♪〜♪〜♪
鼻歌が聞こえてきた(^^;;
めっちゃ、リラックスだ…(^◇^;)
気持ちよかったんだね♡
今日は道内のテレビ局が取材に☆

取材を受けるお耳ちゃんと
お耳ちゃんママ(*^^*)
2015年03月16日
術後4日目
朝からお天気。
今日の札幌は暖かい。
術後4日目。
シャンプー解禁*\(^o^)/*
看護師さんが
お耳が濡れないように
ていねいに洗ってくれます。

久しぶりにシャンプーした長男。
ネットから出た髪を触って
フサフサ〜♡
サラサラ〜♪
と気持ちよさそう(*^^*)
明日にはシャワー解禁になるかな。
今日は昼から少しお買い物。
何を買いに行くかって⁇
長袖のヒートテックしか
持ってこなかったので
今日みたいに暖かいと暑い…(ー ー;)
ということで、
ユニクロに半袖を買いに行こう♪
外に出たら

11℃。
春だね〜♪
雪もだいぶ溶けました。
お天気がいい時は歩くよ〜(^O^)/
お耳ちゃんママから
万歩計のアプリがあると
教えてもらったので
私も早速入れてみました♪
途中、夏に行けなかった
「まる」さんでランチ☆
今日の魚ランチは、ほっけ。

お値段もリーズナブルで
ホッとできる味で満足〜♪( ´▽`)
行きは狸小路を歩いて

キョロキョロ、
いろんなお店を見ながら歩きました。
ユニクロで買い物をした後は
大通り公園へ。
目的は長男へのお土産(^^)
きのとやの「オムパフェ♡」

病院に戻って長男と半分こ(*^^*)
中にはバナナとあんこと白玉。
美味しかった〜♡
そして、
もうひとつ、長男へのお土産☆
ドリルを購入☆
勉強時間が少ないからね〜
明日からやるぞー!
そうそう。
万歩計を見たら
今日は10856歩!
おー。
毎日のお楽しみが一つ増えました(*^^*)
おまけ
今日の朝食

クロワッサンと
長男が病院で残した食パン
今日の札幌は暖かい。
術後4日目。
シャンプー解禁*\(^o^)/*
看護師さんが
お耳が濡れないように
ていねいに洗ってくれます。

久しぶりにシャンプーした長男。
ネットから出た髪を触って
フサフサ〜♡
サラサラ〜♪
と気持ちよさそう(*^^*)
明日にはシャワー解禁になるかな。
今日は昼から少しお買い物。
何を買いに行くかって⁇
長袖のヒートテックしか
持ってこなかったので
今日みたいに暖かいと暑い…(ー ー;)
ということで、
ユニクロに半袖を買いに行こう♪
外に出たら

11℃。
春だね〜♪
雪もだいぶ溶けました。
お天気がいい時は歩くよ〜(^O^)/
お耳ちゃんママから
万歩計のアプリがあると
教えてもらったので
私も早速入れてみました♪
途中、夏に行けなかった
「まる」さんでランチ☆
今日の魚ランチは、ほっけ。

お値段もリーズナブルで
ホッとできる味で満足〜♪( ´▽`)
行きは狸小路を歩いて

キョロキョロ、
いろんなお店を見ながら歩きました。
ユニクロで買い物をした後は
大通り公園へ。
目的は長男へのお土産(^^)
きのとやの「オムパフェ♡」

病院に戻って長男と半分こ(*^^*)
中にはバナナとあんこと白玉。
美味しかった〜♡
そして、
もうひとつ、長男へのお土産☆
ドリルを購入☆
勉強時間が少ないからね〜
明日からやるぞー!
そうそう。
万歩計を見たら
今日は10856歩!
おー。
毎日のお楽しみが一つ増えました(*^^*)
おまけ
今日の朝食

クロワッサンと
長男が病院で残した食パン