QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yucha
yucha
旦那さんと中1・小5の息子、それからキャバリアのお転婆娘が1匹。
訪問者介護のお仕事をしています。家事に育児、そして仕事に奮闘する毎日です☆

2016年02月23日

経験から得たもの☆

今朝の空は
雲が神秘的というか



前後左右
見上げると
それぞれに違った表情の空で



同じ時間の空なのに
違う時間の空みたいで



不思議な感じでした(*^^*)




思わずたくさん写してしまいました(^^;;





今日は
ヘルパーの仕事を始めた
5年前の時のことを思い出しました。


ヘルパーの仕事は
基本ひとり。


誰も頼る人も
聞く人もいない中でのお仕事です。


そんな中
初心者だろうが
経験者だろうが
同じ時間
同じような援助を
ひとりで行います。



最初の頃は
仕事を終えると


あー、私にはやっぱり無理だ…

この仕事はむいてないかも…

ひとりでなんかできるわけないよ…(._.)


経験もないし
実力もない。

だから自信がなくて


いつもうまくいかなかったことばかり
考えては凹んでいました(^_^;)


そんなふうに
できない自分が
情けなくなり
さらに自信がなくなり…



それでも続けられたのは

そんな私に


ありがとね(*^^*)


そう笑顔で言ってくださる
利用者さんがいたから( ´ ▽ ` )♡



そして
気づいた頃には
ひとりで訪問することも平気になり

新しい利用者さんの
ところへ行くときも

緊張するけれど
「何とかなる」という
確信のない自信がついて(^^;;


そうしているうちに
利用者さんの気持ちを
考える余裕が出てきて


ヘルパーとしての
自信もついてきて


そんな感じだったなぁと
思い出しました(^^)




たくさんの経験が
今の私になっています。



新しいお仕事でも
ヘルパーを始めた時のように
最初の一歩はとても不安。


でも
ヘルパーを始めた時と違うのは

たぶん、何とかなる

という
確信のない自信(^^;;



それと

できなかったことを考えて凹むのでなく

できなかったことは
次の時はできるように頑張ろう☆



そう考えられるようになったことo(^▽^)o



少しずつ成長です(*^^*)



そんな成長ができたのも
利用者さんや周りの方のおかげ(*^^*)



そのことを忘れずに
傲慢になることなく
いつも謙虚な気持ちで
いたいと思います( ´ ▽ ` )




  


2016年01月30日

送別会

今日は送別会(*^^*)

今月で退職する私のために
みんなが送別会をしてくれました♡



同じ班で
働いてきたメンバーで食事♪


ワイワイと
美味しく
楽しい時間を
過ごすことができました♡


さみしいなんて
気持ちは全くなく
感謝の気持ちでいっぱいでした( ´ ▽ ` )



私の5年間の
ヘルパーのお仕事。

本当にいろんなことがありました(^^)


その辺りも含め
またゆっくりと
自分の気持ちを整理しながら
書きたいと思います(*^^*)



みんなからのプレゼント♡


いつでも戻ってきてね(*^^*)


そう言ってくださるリーダー


私、幸せです
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



本当に

本当に


ありがとうございました!( ; _ ; )/  


Posted by yucha at 23:45
Comments(4)仕事のこと

2016年01月18日

ONE PIECEみたい〜♪

朝、すごい風と雨でした(゚o゚;;


今日は久しぶりの平日休みo(^▽^)o

午前中は
お家をしっかりお掃除しました♪

きれいになって
こころもスッキリ☆


午後からは
まだ観てなかったドラマ
コウノドリ
を観ました(T_T)


またしても号泣(T ^ T)


その間
お昼寝の晴子


へそ天です♪( ´▽`)







ONE PIECE♪




旦那さんが読んでいる漫画♪

私も何年か前に
読んでみたら
みごとにハマった(^^;;


ちなみに私が好きなのは


世界最強の剣士
ジュラキュール・ミホーク♡

あ、
そんなこと
どうでもよくて…(^◇^;)



なぜ突然
ONE PIECEか
というと…



新しい仕事の
スタッフの関係が

ONE PIECEみたい〜♪

って思ったから(*^^*)




ONE PIECE

知っている方は
分かると思いますが

ONE PIECEに出てくるキャラは
みんなそれぞれに
得意なことがあるんだけど、
必ずダメなところもある。


例えば

常に修行に励み
頼りになる剣士なのに
めっちゃ方向音痴

とか

狙撃の腕は抜群なのに
臆病でネガティブ

などなど


誰ひとり完璧な人はいなく
自分の役目を
しっかりと果たしながら
仲間がお互いを
信じて支え合う



なんだかね
みんなが
ONE PIECEみたいな関係なの(⌒▽⌒)



みんなが
それぞれの良さを出し
それぞれの弱さを補って
良いものを作り出す♪



私がONE PIECEに
ハマった理由

それは

仲間を思う気持ち
仲間を信じるココロ


それが
羨ましいくらいあって
読んでいて
気持ちが良かったから( ´ ▽ ` )ノ



新しいお仕事のスタッフにも
ONE PIECEに負けないくらいの
仲間を思う気持ちが
あります( ´ ▽ ` )♡



ひとりではできないことも
みんなのチカラで
素敵なものにしていける☆

そう思います(*^^*)


  


2016年01月14日

あと半月

今日、
何だか久しぶりに
のんびり
空を見上げた気がします(*^^*)





今朝の空は
流れるような雲がきれいでした(*^^*)









1月いっぱいで
今の仕事を辞めます。

新しい出発です(^^)


でも、その前に
利用者さんに辞めることを
伝えなくてはなりません…(._.)



でも…

なかなか言い出せず

言わなきゃ
言わなきゃ

そう思いながら
時間は過ぎて
帰り際に話をする感じ…(´・_・`)



驚かれる方が多く

中には
寂しくなるね…


と涙を流してくださる方もいて…


途中で投げ出すような形に
なってしまったことを
本当に申し訳なく思っています。


寂しくなるね

そう言ってくださる方の
気持ちを大切に

まだ残り半月のお仕事を
精一杯させていただこうと
思いますp(^_^)q




  


Posted by yucha at 21:27
Comments(2)仕事のこと

2016年01月13日

比べるのは他人ではなく過去の自分(*^^*)

終わりました〜ε-(´∀`; )

はぁ〜
終わったよ〜





今日は待ちに待った?
プレゼンテーションの日…


苦手なことにチャレンジした
記念すべき
第1回目*\(^o^)/*



はぁ〜
終わった〜


私、頑張りました(^o^)/



緊張で
昨日からお腹の調子が…(^◇^;)


と思っていたら

Sちゃんも同じだった〜(笑)

みんな一緒じゃん(笑)



終わった後は
うまくできたできないは
別にして
頑張った自分に満足できたし

とっても清々しい気持ちになりました☆


ほんと
「清々しい」っていう表現があってる♪


帰りの車の中は
行きとは全く別の
空気に包まれていました☆







私は今まで
何事もしっかりやらないと
上手くやらないと
ダメだと思っていました。


いわゆる完璧主義…

しかも自分に厳しくて
理想が高いから
できない自分に満足できず

自分はやっぱりダメだと
自分に自信がなくなり…
苦しくなる…


今、思うと
そんな自分かわいそう(._.)


頑張っても
頑張っても
認めてあげられず

何でできないんだろう


そう思ってばかりでした(._.)



でも
今はそんな自分から卒業(*^^*)


ここ1、2年の出来事が
私を変えてくれました♡


できなくていい
できればもっといい


そんな風に
自分のこころを支えてあげて
できない自分も受け入れてあげる


そうすることで
少しずつ
自分を認められるように
なりました( ´ ▽ ` )



だから
今日のプレゼンテーションの目標も


上手に話せなくてもいい
とにかく最後まで話す

それで良し!


そう思って取り組みました(^^;;


社長に言ったら
目標が低すぎって言われちゃうかな(^◇^;)



今までの私なら

あの人は上手に話せてるのに
私は全然ダメだ


そんなふうに
人と比べて
自分を評価したり…


でも、これって違いますよね(^^)


人は人
自分は自分


比べていいのは
過去の自分です(*^^*)


過去の自分と比べてどうか?
成長しているか?


今日の私は
苦手なことから逃げずに
頑張ったから満足です☆

最後まで話せたから
それだけで十分o(^▽^)o


みんなのプレゼンテーションも
それぞれの良さが出ていて
素敵でした☆





脳科学者の茂木さんが言っていました。


ネガティヴ思考からの脱出は

小さな成功体験の積み重ね

だそうです☆



自分なりの小さな目標をたて
ひとつひとつ
クリアしていきたいと思います☆



こんな貴重な経験をする場を
与えてくださる社長に
本当に感謝しています♡


私、
新しいこの仕事に就けて
本当に良かった(*^^*)


この先
うまくいかないことも
たくさんあると思うけど

ここでなら頑張れる‼︎

絶対に‼︎


そう確信した日でした(^_^)v



そして
もっともっと成長して
キラキラ輝く女性を目指しますp(^_^)q


  


2016年01月10日

苦手なことにチャレンジ☆

行き詰まっています…(^◇^;)




今年の目標の一つ

☆苦手なことにあえてチャレンジする


その記念すべき
一つ目に取り掛かって
いるのですが…



実はタイミングよく?(笑)
新しい仕事の方で
宿題が出ました(^^)


13(水)に
職場でプレゼンテーションを
することなりました。


あ、でも
そんなおおごとではありません(^^;;


人に伝わる話し方が
できるようになるための
練習です♪


社長が
私たちスタッフに与えてくださる
経験の場です(*^^*)



でも…


私…


何を隠そう


話をすることが苦手…


しかも、
人前でなんて
大の大の大の苦手なんです
。・°°・(>_<)・°°・。



緊張してドキドキするし

声は震えちゃうし

自分が何を言っているのか

分からなくなるし

。・゜・(ノД`)・゜・。



考えただけで
緊張する〜 (´o`;



でも!
今年の目標は

あえてチャレンジです‼︎



社長が与えてくださった
貴重な経験をする場。

おおいに生かさせてもらいます‼︎


失敗しても大丈夫。
みんなが支えてくれる♡


そう思わせてくれる
新しい職場(*^^*)


ここなら
苦手なことにチャレンジして
たくさん失敗しても

それでもきっと大丈夫。

安心して失敗できる気がする(*^^*)

そう思わせてくれる
仲間に囲まれて
私は幸せだな♡


何度も言います(^o^)/


今年は


苦手なことにあえてチャレンジです☆



と、言ったものの

レジュメすら
まだできてなくて…(^◇^;)

発表の原稿もなかなか進まない(ー ー;)



でも

チャレンジ♪
チャレンジ♪


きっと大丈夫(⌒▽⌒)


頑張りますp(^_^)q






今日の晩御飯の一品


アボガドとトマトとクリームチーズの
醤油麹サラダ♪

とっても美味しかった♪( ´▽`)

  


2015年12月26日

こころの内を話す

いつも仕事でお世話になっている
利用者さん。

70歳になったばかりの
独居の女性の方がおられます。


足が不自由ですが
いつも笑顔で
前向きに生活されています(^^)

訪問するたびに
私も頑張らなくちゃ
と、思わせてくれる素敵な方です☆



その方が
少し前から風邪をこじらせ
体調を崩されていました。

訪問すると
笑顔で迎えてくれますが
その顔には
いつもの元気がなく
無理をされているようでした。


私は気になっていたのですが

大丈夫よ(*^^*)

と言われるため
それ以上聞くことが
出来ずにいました。



そして先日、
訪問した時も
声に元気がありません。

無理をされてないかな…
と感じたので声をかけました。



すると…


実はね…



と、ずっとしまい込んでいた
こころの内を
話してくださいました。


血液検査で検査値が悪く
精密検査になり
不安で仕方がないと…



みんなに心配かけては
いけないと思い
誰にも話せなかったそうです(._.)



ひとりで
不安とたたかいながら
頑張っていた。


弱音を吐いたら
ダメになってしまいそうで…


そんな気持ちを
ひとりで抱え込んで…


辛かったんだろうな
苦しかったんだろうな


まだ分からないこと…
分からないからこそ
心配だよね
不安だよね
怖いよね

ひとりで辛かったよね



そんな気持ちを抱きながら
話を聴かせていただきました。


私には話を聴くことしか
できないけれど
いつでも
聴かせてもらいますからね(^^)



ひと通り話をした
利用者さんが



話ができる人が
いてくれて本当に良かった( ´▽`)

話せただけでラクになったよ。
ありがとうね(*^^*)


と言ってくださいました☆


いいえ(^_^)
私こそ

話してくださって
ありがとうございます( ´ ▽ ` )




こころの内を話す


なかなかできないけれど
とっても
とっても大切なこと。


どんな想いも
包み込めるような
あたたかいこころになりたいな♡



私に話してくださって
本当にありがとうございます(*^_^*)



後になって
気づいたんだけどね…

話を聴かせていただいた私が


信頼してもらえた☆


そういう
あたたかい気持ちに
なっていました♡


もしかしたら
こころの内を話すって
話す人も
聴く人も
幸せになれるのかもしれないな( ´ ▽ ` )♡





  


2015年12月14日

お掃除が幸せを引き寄せる⁈

今日は朝からどんより曇り空



今日は大掃除も兼ねて
一通りお掃除をしました(^o^)/


ほこり払い
掃除機かけ
拭き掃除
そして、今日はトイレ(*^^*)


でも、今までのお掃除とは
ちょっと違います♪


それは…
私の新しいお仕事は
家事代行☆


研修で
お掃除の仕方を
教えてもらいました(^o^)/


だからいつもより
手早く
そして丁寧に(^_^)v


一通りお掃除した部屋は

なんだか
キラキラ輝いている〜(*^^*)

淀んでいた空気が
きれいになって
ほんと、輝いて見えるんです♪( ´▽`)

何度も見渡してはニヤニヤ♪


…自己満足?(^^;;



でも、それでい〜の♪

お掃除したことで
自分の気持ちがスッキリして
部屋を見渡すだけで
とっても良い気分に( ´ ▽ ` )ノ


あー、きれい♡
幸せ〜(*^^*)



たかが、掃除。
されど、掃除☆


部屋がきれいになると
こころもキラキラ輝きだすo(*゚▽゚*)o
幸せを引き寄せちゃう♡



1週間に一度
今日みたいにお掃除したら
いつもピカピカを維持できる♪


そしたら
こころもキラキラ輝き続ける♪( ´▽`)

幸せな気持ちで
いっぱいになります♡


すごくない⁉︎


新しいお仕事も
とっても素敵なんです☆


詳しくはまたね(*^^*)



  


2015年12月10日

新しい素敵な仲間♡

昨日は新しいお仕事で
初めてのミーティングでした☆

出かける前に
晴ちゃんのお散歩(*^^*)


朝は雲が多く、空気もひんやり。




今月から始まった
新しいお仕事。

スタッフみんなの初体験を、
みんなで振り返ります(*^^*)


みんな
緊張と不安で
いっぱいだった。

人生初のお仕事。

思うように作業ができず
悔しい思いをしたり
できなかったこともたくさんで…


社長をはじめ
スタッフみんなが
ひとりひとりの
そんな想いを
しっかりと聴いてくれて

一緒に涙し
一緒に考え
一緒に笑い
時には厳しく…


ダメなところも
全部受け入れてくれる
温かく優しい素敵な時間( ´ ▽ ` )ノ



みんな同じだったね(*^^*)

みんな一緒だった。
一人だけじゃないね(^^)

だから大丈夫(^_−)−☆


私、頑張りますよp(^_^)q

支えてくれる社長のためにも
認め合える仲間のためにも
頑張ります*\(^o^)/*


そう想えるスタッフに
出会えたことに
心から感謝しています♡


こんなところで
お仕事できるなんて

私、幸せだな〜♪( ´▽`)



みんなとお話が終わって
外に出た時の空☆





なんだか
とってもすごくて…

こんな空を
みんなで見上げることができるなんて
やっぱり
私たちは特別なのかも〜♪





そして月火と
走れなかったので
帰ってから走りました(^_^)v
3㎞、18分☆


こちらも頑張ります!









  


2015年08月27日

笑顔の魔法♪( ´▽`)

昨日の夕方から
なんだかイライラしちゃってる私…(ー ー;)

原因は多分…
分かってます(._.)


そんな時は
些細なことも
イライラしちゃうのよね…

そんな自分、嫌になる〜
。・°°・(>_<)・°°・。



それでも、仕事に行けば
笑顔が大事(*^^*)

にっこり、笑顔で挨拶です(^^)




私の仕事。
利用者さんにはいろんな方がおられます。

長い間、
生きてきた環境も違うし、
経験されてきたことも違う。




その中に
いつも穏やかでニコニコされている方が
おられます。


先日も

お友だちがね、
キュウリをくれたんだけど
痛んでたのよ。
こんなものをくれるなんてねぇ
笑っちゃうでしょ(笑)

そう言いながら、
笑って、痛んだキュウリを見せて下さいました。


こんな風に歳をとることができたらいいなと思わせてくれる方。


昨日からこころ穏やかでなかった私。
その方のところで
話をしていると
自然とこころが笑顔になっていました♡

笑顔の魔法です♪( ´▽`)



笑顔は周りの人も笑顔にしてくれる。


私はどう?
不機嫌な顔してたよね…


ちょっぴり反省(._.)


その方からもらった笑顔♡
今度は私が繋げていかなくちゃね♪( ´▽`)