QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yucha
yucha
旦那さんと中1・小5の息子、それからキャバリアのお転婆娘が1匹。
訪問者介護のお仕事をしています。家事に育児、そして仕事に奮闘する毎日です☆

2014年09月29日

登校拒否(ー ー;)

外に出ると、どこからともなく
キンモクセイの香りがしてくる( ´ ▽ ` )
秋だな〜♡
自然の香りは嫌みがなくて
心地よい♪

朝の散歩。
雲ひとつない快晴で気持ちがいい〜。
でも、空気はひんやり、
ちょっと寒いくらい(^^)




稲刈り後の田んぼ。
耕され、これから畑に変身かな(^^)


キャベツもずいぶんと大きくなってる〜♪


季節の移り変わりを感じることができる朝の散歩。やめられません(*^^*)




最近、全くやる気のない長男。
週末の宿題をやらず
夜、やると言いながら
遅くまでTVを観て
朝やるから起こしてよ
と言い、寝ました(ー ー;)

そして朝を迎え…
5:30前に起こしたんだけど、

あー、めんどくさ〜
やりたくなーい
今からやっても絶対できんしー
学校休む〜


知らん…(♯`∧´)


いいかげん、腹がたつ(−_−#)

どうしちゃったんだろうね…
ほんとにやる気なくて、

今では開き直って
「どうせできんし、TV観よ〜」
とか

やりなよ〜と言う私に
「やらんよ」
と悪びれる様子もなく言う。

ムキーッ ψ(`∇´)ψ


結局、宿題をやらず

「今日は学校休むで。いいらー」

いい訳ないじゃん(♯`∧´)

でも1度言い出したら聞かないのが長男。

休むつもりで私服に着替え
TVを見だした(ー ー;)


長男「連絡帳には熱が出たって書いといて」

呆れてものが言えん…。

私「嘘はかけないから休むなら先生に電話して、ちゃんと話するからね。」

長男「そんなことしたら先生が来るでヤダ。」

私「そんなのどうなるか分からんじゃん。電話するでね」

長男「先生来たって絶対に学校行かんでね!」
と、ベランダに出て行きました。


はー、疲れるヽ(´o`;


とりあえず担任の先生に連絡すると
話を聞くまでもなく
「体調が悪いんじゃないですね!今から連れに行きますので!」

おー、先生すごっ f^_^;

5分位すると
ピンポーン。

インターホンを見ると
腰に手を当てて、
仁王立ちになってる先生が…f^_^;

玄関で長男の様子を話すと

お邪魔させてもらっていいですか?
直接話をしますので。

と、ベランダにいる長男の方へ。

長男、泣きながら窓を開けられないように両手で押さえてる。

先生はゆっくりとベランダの前に座って
泣きじゃくる長男に話しかける。

先生「おはよう」

長男「…」

先生「⚪︎⚪︎挨拶してよ(^^)」

長男「おはよう」

先生「良かった〜♡⚪︎⚪︎があいさつしてくれた(*^^*)」


などなど…
先生と長男の会話が続く。

ここは先生にお任せした方がいいと思って、
私はその場から離れ、
朝の片付けをしたりしながら
耳だけそちらに向けていました。

しばらくすると
テコでも動かない長男が
ベランダから部屋に入って来た。

さすが先生*\(^o^)/*


先生は
「宿題をやらなくちゃいけないのに、
気持ちがついてこなくて辛かったね〜。
苦しかったでしょ。」

などなど優しく声をかけてくれる。


先生は一通り話をして
「もう5年生なんだから最後はどうするか
自分で決めてね」
と言った。

長男はしばらく黙って考え
「いかない」
と答えた( ̄O ̄;)

さすが我が息子よ。
一本、筋が通りすぎ(ー ー;)

それでも先生にいろいろ言われ
最後には行くことになりました。

家を出るときには
先生の車に乗れるのが嬉しくて
ニコニコしていきましたよf^_^;



先生は私に
こういうことは誰にでもあることだから心配ないですよ。
嫌なことを嫌だとはっきり言える
⚪︎⚪︎君は大丈夫です(*^^*)
でも、今日、頑張って
学校に行くことに意味があるんだと
教えてくださいました。


私より少し若いくらいの女の先生。
子どもの話によると
天然なところがあって
ちょこちょこミスすることもあるみたい(^^)
でも、子どものことはしっかり見ててくれる素敵な先生です(*^_^*)


長男の登校拒否。
困ったものです。
どんな顔して帰ってくるかな





  


Posted by yucha at 14:17
Comments(2)子どものこと

2014年09月28日

女子会♡

昨日の夜は
久しぶりの女子会でしたo(^_^)o

最近、水上ビルに新しくオープンした
「お椀」さんへ♡



どのお料理も美味しかった〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

美味しいものを食べるだけで
心が優しくなるよ〜♡

お店の雰囲気も
店員さんの感じも
とっても良かったし♪( ´▽`)

いっぱい食べて♪
いっぱい喋って♪
いっぱい笑って♪

楽しかったな(*^^*)


  


Posted by yucha at 07:53
Comments(4)日々のこと

2014年09月23日

家族が増えました

朝晩、すっかり涼しくなり
秋ですね〜(^^)

今朝もきれいな朝日でした。


お知らせです☆
うちに新しい家族が増えました(^O^)/
名前は「はるこ」



ずっと探していた
キャバリアの女の子( ´ ▽ ` )♡
日曜日の午後、
うちにやって来ました☆


2週間前に
運命的な出会いをしちゃったんです。

他にもいろいろなブリーダーさんに
あたってみたのですが、
なかなか思うように見つからず…。

日曜日に電話をして
まだいたら飼おうと決めて
電話をしたのです。

そしたら、まだいた!
これは運命だと感じ
すぐにお迎えに行きました(^-^)/


とっても人懐こく、
好奇心旺盛で物怖じしません(*^^*)
お転婆娘です☆


長男がお世話する気満々。
自分のやらなくてはならないことを
さっさと済ませ、
可愛がっています♪( ´▽`)

はるちゃんパワー、すごすぎ…(^^;;

何かにつけて、
やる気ナッシングだった
長男の変わりようにはビックリ(゚o゚;;


家族みんなで
大切に育てていきたいな( ´ ▽ ` )ノ



昨日の夕焼け

  


Posted by yucha at 11:25
Comments(0)わんこのこと

2014年09月20日

大阪

今日は大阪で
長男の術後の診察の日。

札幌で手術したのに、
何で大阪⁇

というのも、
主治医の良心的な思いからなのです。


手術をするの子は
全国各地から札幌にやってきます。

でも、札幌は
日本の北の先、北海道。
どこから来ても
やっぱりちょっと遠い…

海を渡らなくちゃいけないからね。

だから毎年、この時期に
大阪の病院をお借りして
診察をして下さるのです☆
わざわざ忙しい先生が
海を渡ってこちらに来て下さる。
本当に頭の下がる思いです。

私たちにとっては
本当に本当に助かるんです(^^)
先生の優しさですよね♡



と、いうことで
始発の新幹線に乗って大阪へ出発(^O^)/


旦那さんは残念ながらお仕事なので
長男と次男を連れて
3人でお出かけです(^^)


受診に行くんだけど、
予定では午前中に終わるだろうということで
午後からは大阪観光♪


楽しみだね〜( ´ ▽ ` )ノ♪

って言うと、
長男に

遊びに行くんじゃないよ(ー ー;)


と、言われてしまいました(^_^;)

でもさー、
自分だって、楽しみで
起きるの早かったじゃーん
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



電車を乗り継ぎ、到着。


久しぶりにお会いする先生は
いつもの優しい笑顔で

元気だったか〜?

と長男に声をかけてくれました。
手術をしてから
2ヶ月経っただけなのに、
とっても懐かしい気がして(*^^*)

もちろん診察をしていただくのですが
先生に会えたことに
感動してしまいました(((o(*゚▽゚*)o)))

お耳の経過も順調だということで
良かったです。

次に先生にお会いするのは
2回目の手術の時かな(*^_^*)




さて、診察も終わり
今日の本題⁈

受診が決まった時に予約した
吉本新喜劇を観に
なんばグランド花月へ(^O^)/



子どもたちは毎週録画して見ちゃうほど
吉本新喜劇が大好き♪


飲食物持ち込みOKなので
焼きそばとお好み焼き
それから焼き立ての
吉本キャラの人形焼きカステラを
買って、食べながら観ましたo(^_^)o

子どもたち、大喜びでした
♪───O(≧∇≦)O────♪


私は新喜劇の前にやった
桂文珍さんの落語に大爆笑
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

私の好きな
お年寄りのネタで始まって
最初から最後まで
涙を流して笑っちゃいました☆



その後は
期間限定の綾瀬はるかのグリコ看板を見て

(写真は旦那さんへのお土産(^^;;)


串揚げを食べて


大阪を満喫して帰って来ました。
短い時間だったけど
楽しかったな〜♡



これも長男のお耳と
先生のおかげだわ♪(´ε` )

  


2014年09月18日

リフレッシュ

空を見るたびに
秋だなぁ〜( ´ ▽ ` )♡
と感じる今日この頃。



四季の中で
私が一番好きな季節♡
気持ちがいいね
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*







昨日、心が疲れていたみたいで
今日も朝から何だかスッキリしない(>_<)


こんな時は
リフレッシュしなきゃね☆

仕事が終わってから
近くの珈琲屋さんで
ちょっぴり遅い
お一人様ランチ♪


週替わりサンドを注文。



ウフフ♡
美味しそ〜♪( ´▽`)

ゴマのパンに
クリームチーズ、
トマト、ハム、レタス☆




お一人様時間♪
やめられません(*^^*)



お店には意外にも
70代くらいのおじさまたちが
楽しそうにおしゃべりしてる席が
ふた席。

昼間のこの時間に意外だわ。
しかも、長居してるみたいで
バニラアイスを追加注文してた(^^)

おばさまたちなら
よく見かけるけど…。


なんだか微笑ましかったな(*^^*)


さ、子どもが帰って来る。
私も帰ろうっと♪


  


Posted by yucha at 14:57
Comments(0)日々のこと

2014年09月17日

夫婦

朝の空。
キレイだな〜♪



今日も一日が始まる。
昨日とは違う新しい一日がね♡


どんなことがあっても
必ず朝は来る。

朝の散歩で見つけた白い彼岸花。





今日は父が退院する日。

9/3の早朝。
母から病院にいるからって
電話がかかってきた。

救急外来にいるからって…


電話で様子を聞くと
大したことなさそうだけど…

私の心はとっても緊張してた。
ほんと、怖かった。


急いで病院へ行って
父の顔を見て安心した。
軽い脳梗塞と診断。

多少の動きの鈍さはあるけれど、
気づくのが早かったので
軽くてすんだ。

本当に良かったです。





毎日、畑仕事や庭いじりをしていた父。
そんな父が入院。

毎日、お見舞い(洗濯物回収^_^;)に行く母。

いつも顔を合わせれば
ケンカばっかりのふたり。

病室とてそれは変わらず(ー ー;)



そんなふたりを見ていて
ふたりとも歳をとったなぁと思う私。


どんなにケンカばっかりでも
お互いに不満ばかり言い合ってても
夫婦なんだよね…。

なんだかんだ言いながらも
毎日、父のところへ行く母。

母が来るのが遅いと
事故したんじゃないかと心配する父。

夫婦って不思議。



父は根っからの昭和の男で
頑固でわがままで亭主関白。
何でも俺がいちばん。


でも母は昭和の女?じゃないから
はいはい、とはいかない(笑)
だからケンカになる。


そんなにケンカばっかりなら
別れちゃえばいいのにと
思っていた。


長い夫婦生活の中、
外からは見えない
いろ〜んなことがあったんだろうな。

私にも分からない
いろんなこと。
いろんな思い。

それでも夫婦でいること。



夫婦の形は夫婦それぞれで
どれがいいとか悪いとか
よく分からない。


でも、最近は親を見ていて
これがふたりの夫婦の形
なんだろうなって思う。


結婚して40年以上になるふたり。

歳をとった今でもケンカばっかり。

そして多分、これからも
ケンカばっかりなんだろうな(^_^;)


でもね、
ケンカできるだけ元気で良かったよ(*^^*)



そろそろ家に
帰って来た頃かな

また、いつものように
ケンカが始まるんだろうな(^^)


  


Posted by yucha at 12:24
Comments(0)思うこと

2014年09月15日

リアル宝探し 奥三河☆

とっても良いお天気☆

せっかくの三連休。
お出かけしたいね〜。

どこへ行こうか?


いろいろ考えて…
時間のある時に行こうと思っていた
リアル宝探しへ☆
子どもたちが大好きな
タカラッシュ!
親も大好きなんだけど(^◇^;)


去年もやってたタカラッシュ。
去年は東栄町だけでやってたんだけど、
今年は捜索範囲が広がって
設楽町、豊根村、新城市、東栄町の
奥三河地域に☆

おー、広いね…(^_^;)



まずは謎解き。
謎を解くと宝が隠されている場所が
分かるんだけど…
これが結構むつかしい(>_<)

子どもと協力して解きましたよ(^-^)/
でもどこへ行ったかは秘密です。




いざ出発!


良いお天気。
ドライブ、気持ちイイ〜♪



外に出ると
風が気持ちイイ〜♪
秋だね♡
さわやかだよ〜♪
あ〜、癒されるわ〜♪( ´▽`)



































自然のなかを
たくさん歩きました(^-^)/
奥三河は自然がいっぱい。

気持ち良い風を感じ、
鳥や虫の声を聞きながら
たくさん歩きました(^^)

トンボがたくさん飛んでたり
彼岸花が咲いてたり
栗やドングリが落ちてたり。
秋がたくさんo(^▽^)o
心、癒される♡


途中、五平餅と鮎の塩焼きを食べて

奥三河満喫〜♪( ´▽`)


この企画、イイよね〜。
近いのに案外、知らない
素敵な場所を教えてもらえる。
タカラッシュがなかったら
来なかったよね〜。

などなど、
旦那さんとも感激しながら
子どもともたくさん話をしながら
気持ちの良い汗を流しました☆



4ケ所のうち2つしか
回れなかったけど、
また来ればいいねってことで
今日は終了。


帰りに東栄温泉に寄って
疲れをとって
帰りました。




東栄温泉の裏にある滝。









東栄温泉には何度も
行ったことはあったけど
全く知らなかった滝。

これも去年のタカラッシュで
知ったんですよ☆


リアル宝探し 奥三河☆
オススメですo(^▽^)o









  


Posted by yucha at 07:45
Comments(0)お出かけ

2014年09月15日

友だち

気持ちの良いお天気♪

昨日は保育園の頃から
仲良くしてもらってるNちゃんと
遊びましたo(^▽^)o

Nちゃんと仲良くなったのは
長男が年中さんの時☆

保育園から帰る時に
たまたま一緒になってね。
長男がNちゃんと遊びたいって
言ったのがきっかけ。

保育園を卒園して
小学校は別々になっちゃったけど
今でも仲良くしてもらってる(*^^*)

そしてNちゃんママのMちゃんと私は
いわゆるママ友なんだけど。
いろんなことが話せる
大切なお友達( ´ ▽ ` )ノ


もし、あの時
長男とNちゃんの帰る時間が
少しでも違ってたら
仲良くなってなかったかもね。

あの時の出会いに感謝だね♡





ランチに行って、
田原の図書館へ行って、
白谷の公園へ行きました。

白谷の公園へは
初めて行ったんだけど
キレイな公園o(^▽^)o

空の青さと芝生の緑がキレイ〜



きちんと手入れされていて
芝生がフカフカ〜♪

遊具もあったよ☆


空がキレイ〜♪








海から吹く風が
気持ちイイ〜( ´▽`)


子どもたちの遊ぶ姿を見ながら
Mちゃんとまったり♪

いろんな話をして
いっぱい笑って
楽しかったな〜♪

また話せば話すほど
長男とNちゃんが似てて笑える(笑)
親から見て気になるところも
おんなじで、
お互い、大丈夫かね〜って(^◇^;)

でもね、Mちゃんが、
教えてくれたよ。
短所だと思ってるところも
見方を変えれば
長所になるんだって☆

親はすぐ目先のことばかり気にして
子どもを見ちゃうけど、
もう少しゆったりと
長い目で見てあげられたら
いいよね(^^)

それがなかなか
できないんだけどねー(>_<)

長男とNちゃん。
これからどうなるか楽しみだね♡




夜。
これまた保育園から
仲良くしてくれてる
KちゃんとYちゃんが加わって
みんなでスシローへ♪

久しぶりで長男も次男も
大喜び(^O^)/

私もKちゃんママのTちゃんと
ゆっくり話するのは
久しぶりで、楽しかったよ〜♪


子どもたちも私も
素敵な友だちに囲まれて
幸せだな〜♡って
感じた一日でした( ´ ▽ ` )ノ












  


Posted by yucha at 06:52
Comments(0)日々のこと

2014年09月09日

満月

昨日は「十五夜(中秋の名月)」

そして今日は満月。

月が地球に接近し
通常よりも大きくみえる
「スーパームーン」

今年最後のスーパームーンだそうです☆





秋の澄んだ空に浮かぶ月☆






きれ〜( ´ ▽ ` )ノ


ベランダで涼しい風を感じながら
月光浴♪
  


Posted by yucha at 20:30
Comments(0)日々のこと

2014年09月09日

青空


日の出☆
綺麗な太陽が出てきました(^-^)/




そして青空に!
気持ちがいい〜o(^▽^)o

朝の散歩。
空気が澄んでいて
ちょっぴりひんやり♪
秋の朝だね(^^)






雲一つない青空。


こんな日は
お布団干して
洗濯して
心までキレイになる気がする( ´ ▽ ` )ノ  


Posted by yucha at 13:01
Comments(0)日々のこと