2016年03月12日
春の喜び♡
菜の花祭り♪

数年前までは
子どもたちと一緒に
来てたけど…
今は
旦那さんと晴ちゃんと
3人です(*^^*)
お天気が良かったので
気持ちの良い時間を過ごせました♡

今日は3/12。
長男のお耳のお誕生日(*^^*)
H16.1.12
「小耳症」を持って産まれた長男が
H27.3.12
2度目の形成手術をして
新しいお耳になりました。
どちらも12日(^^)
偶然だけど、偶然じゃないね☆
神様が忘れないように
12日にしてくれたんだと
思っています(^^)
長男のことを
想ってくださるみんなの想いが
ひとつになってできた
新しいお耳
長男のお耳をみると
胸がいっぱいになります(;_;)
昨日、
お風呂で長男と話した
お耳のこと。
初めて聞けた
長男の気持ち…
また改めて
お話したいと思います♡
今まで
支えてくださった
みなさんへ
本当に
ありがとうございました(*^^*)
そして
これからも
よろしくお願いしますm(_ _)m


数年前までは
子どもたちと一緒に
来てたけど…
今は
旦那さんと晴ちゃんと
3人です(*^^*)
お天気が良かったので
気持ちの良い時間を過ごせました♡

今日は3/12。
長男のお耳のお誕生日(*^^*)
H16.1.12
「小耳症」を持って産まれた長男が
H27.3.12
2度目の形成手術をして
新しいお耳になりました。
どちらも12日(^^)
偶然だけど、偶然じゃないね☆
神様が忘れないように
12日にしてくれたんだと
思っています(^^)
長男のことを
想ってくださるみんなの想いが
ひとつになってできた
新しいお耳
長男のお耳をみると
胸がいっぱいになります(;_;)
昨日、
お風呂で長男と話した
お耳のこと。
初めて聞けた
長男の気持ち…
また改めて
お話したいと思います♡
今まで
支えてくださった
みなさんへ
本当に
ありがとうございました(*^^*)
そして
これからも
よろしくお願いしますm(_ _)m

2016年01月25日
嬉しいLINE♪( ´▽`)
夕方、LINEの音。
誰からかな〜と
思って見てみると…
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
釧路に住んでいる
Tちゃんから♡
わ〜♪
久しぶり〜♪( ´▽`)
長男が札幌で
入院していた時に
仲良くしてもらっていた
お耳ちゃん仲間Sくんのママ(*^^*)
元気にしてる〜?
って(*^^*)
LINEをくれました☆
何かあった訳ではなく
元気にしてるかなって(^^)
こういうの
すごくうれしい〜( ´ ▽ ` )♡
一緒に過ごした時間は
長くはないけれど
今まで抱えてきた
いろんな想いを
分かち合えた
大切な大切な友だち(=´∀`)人(´∀`=)
退院して
会わなくなった今も
時々、
どうしてるかなぁって
お互いを気にかけ
連絡を取り合っています(*^^*)
この先
何かあったら
相談できる人がいる
そう思うだけで
とても心強いp(^_^)q
長男にも
札幌での
大切な友だちとの出会いが
この先、
必ず力になる時が来ると
思っていますo(^▽^)o
神様がくれた
大切な出会い♪( ´▽`)



これからも
ずっと、こうやって
繋がっていられると
いいな♡
誰からかな〜と
思って見てみると…
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
釧路に住んでいる
Tちゃんから♡
わ〜♪
久しぶり〜♪( ´▽`)
長男が札幌で
入院していた時に
仲良くしてもらっていた
お耳ちゃん仲間Sくんのママ(*^^*)
元気にしてる〜?
って(*^^*)
LINEをくれました☆
何かあった訳ではなく
元気にしてるかなって(^^)
こういうの
すごくうれしい〜( ´ ▽ ` )♡
一緒に過ごした時間は
長くはないけれど
今まで抱えてきた
いろんな想いを
分かち合えた
大切な大切な友だち(=´∀`)人(´∀`=)
退院して
会わなくなった今も
時々、
どうしてるかなぁって
お互いを気にかけ
連絡を取り合っています(*^^*)
この先
何かあったら
相談できる人がいる
そう思うだけで
とても心強いp(^_^)q
長男にも
札幌での
大切な友だちとの出会いが
この先、
必ず力になる時が来ると
思っていますo(^▽^)o
神様がくれた
大切な出会い♪( ´▽`)



これからも
ずっと、こうやって
繋がっていられると
いいな♡
2015年12月03日
雨のちハレルヤ
今朝、
いつものように
FMをかけて
洗濯物を干していると
最初に流れてきた曲が…
ゆずの
「雨のちハレルヤ」
あ、この曲…
( ; ; )
聴いていたら
涙が溢れてきた
長男のお耳のことが
走馬灯のように思い出されました
産まれたときのこと
初めて病院へ行ったときのこと
保育園のときのこと
忘れていたこと
忘れていた想いが
次から次へと思い出されました
神様が
忘れちゃダメですよ
って言ってくれてるんですね(^^)
この曲は
今はもう放送されてないけど
「未来シアター」に
長男の手術をしてくださった先生が
出演した時
テーマ曲として流れていた曲…
条件反射のように
この曲を聴くと
お耳のことを考える。
ちょうど長男が札幌にいた時の
取材だったから
余計にね…
歌詞が先生の想いに
ピッタリすぎて
泣けちゃうんです( ; ; )
今も「小耳症」として
産まれてくる子がいる。
そして「小耳症」の子の
親となる人がいる。
自分が経験してきた
親としての想い。
あの頃の私と同じように
自分を責めたり
子どものことを考えて
辛い想いをしてる人がいたら
寄り添ってあげたいな
大丈夫だよって
この親なら大丈夫って
神様が選んでくれたんだよって♡
「小耳症」で
産まれてきてくれたおかげで
たくさんの幸せをもらえるんだよって♡
今の私なら
辛い気持ちも
苦しい想いも
全部包んであげられる気がする
これは私の使命なんだと思います。
http://youtu.be/9n3h2DAgeno
突然 偶然 それとも必然
始まりは気付かぬうちに
予報通り いかない模様
そんな時こそ 微笑みを
ポツリポツリと町の色 変わってゆけば
傘はなくとも雨空に 唄うよ
どんな君でも アイシテイル
顔を上げてごらん 光が照らす
涙の河も 海へと帰る
誰の心も 雨のち晴レルヤ
大空に飛ばした靴 占った明日の行方
描いてた未米じゃないが
君がいるかけがえのない日々 それは奇跡
ポツリポツリと呟いて 伝えてくれた
風に紛れてこの胸に 届くよ
何があっても そばにいるよ
君と待っていたい 昇る朝日を
さらば 手を振ろう 哀しみ達に
時は流れて 笑顔になれるよ
どんな君でも アイシテイル
顔を上げてごらん 光が照らす
何があっても そばにいるよ
君と待っていたい 昇る朝日を
涙の河も 海へと帰る
誰の心も 雨のち晴レルヤ
雨のち晴レルヤ




いつものように
FMをかけて
洗濯物を干していると
最初に流れてきた曲が…
ゆずの
「雨のちハレルヤ」
あ、この曲…
( ; ; )
聴いていたら
涙が溢れてきた
長男のお耳のことが
走馬灯のように思い出されました
産まれたときのこと
初めて病院へ行ったときのこと
保育園のときのこと
忘れていたこと
忘れていた想いが
次から次へと思い出されました
神様が
忘れちゃダメですよ
って言ってくれてるんですね(^^)
この曲は
今はもう放送されてないけど
「未来シアター」に
長男の手術をしてくださった先生が
出演した時
テーマ曲として流れていた曲…
条件反射のように
この曲を聴くと
お耳のことを考える。
ちょうど長男が札幌にいた時の
取材だったから
余計にね…
歌詞が先生の想いに
ピッタリすぎて
泣けちゃうんです( ; ; )
今も「小耳症」として
産まれてくる子がいる。
そして「小耳症」の子の
親となる人がいる。
自分が経験してきた
親としての想い。
あの頃の私と同じように
自分を責めたり
子どものことを考えて
辛い想いをしてる人がいたら
寄り添ってあげたいな
大丈夫だよって
この親なら大丈夫って
神様が選んでくれたんだよって♡
「小耳症」で
産まれてきてくれたおかげで
たくさんの幸せをもらえるんだよって♡
今の私なら
辛い気持ちも
苦しい想いも
全部包んであげられる気がする
これは私の使命なんだと思います。
http://youtu.be/9n3h2DAgeno
突然 偶然 それとも必然
始まりは気付かぬうちに
予報通り いかない模様
そんな時こそ 微笑みを
ポツリポツリと町の色 変わってゆけば
傘はなくとも雨空に 唄うよ
どんな君でも アイシテイル
顔を上げてごらん 光が照らす
涙の河も 海へと帰る
誰の心も 雨のち晴レルヤ
大空に飛ばした靴 占った明日の行方
描いてた未米じゃないが
君がいるかけがえのない日々 それは奇跡
ポツリポツリと呟いて 伝えてくれた
風に紛れてこの胸に 届くよ
何があっても そばにいるよ
君と待っていたい 昇る朝日を
さらば 手を振ろう 哀しみ達に
時は流れて 笑顔になれるよ
どんな君でも アイシテイル
顔を上げてごらん 光が照らす
何があっても そばにいるよ
君と待っていたい 昇る朝日を
涙の河も 海へと帰る
誰の心も 雨のち晴レルヤ
雨のち晴レルヤ




2015年10月23日
大阪受診
昨日、木曜日は旦那さんのお弁当の日。
晴ちゃんのお散歩は
後回し…ごめんね。
ということで、
昨日の散歩は
みんなが出かけた後。
お日様がずいぶんと上がってからでした。

振り返って写メ撮ると…

きれいな青空♪
この時間のお散歩は
ゆっくり、の〜んびり♡
結構、好きです(*^^*)
そして、今日は曇り空でした

さて、ずいぶんと遅くなりましたが
今年も長男は
お耳の経過を診ていただくため
大阪の病院へ行ってきました。
札幌から1年に1回、
みんなが札幌まで受診に来るのは大変だろうからと
先生がわざわざ大阪に
来てくださるのです。
先生のお人柄です(*^^*)
おかげで日帰りで行くことができます♪
交通費も少なくて済むし…
本当にありがたいことです。
でも、
今回の受診日は友だちの結婚式の10/17…
…(; ̄O ̄)
ちょうど重なってしまいました。
ということで
旦那さんにお願い(^人^)
受診の後、大阪で遊べるように
午前中早めの時間に受診予約をし
吉本新喜劇のチケットも購入し、
準備オッケー♪
あとは、よろしくっ!
長男のお耳。
先生に診ていただき
問題なし!
とのことだったそうです(*^^*)
良かった( ´ ▽ ` )ノ
安心、安心♡
春の2回目の手術から半年。
最近では
当たり前のように
長男の左側にある
お耳。
咳が出るから
紙マスクしてくね(^^)
普通にそう言う長男。
そっか。
今年の冬からは
使い捨ての紙マスクが使えるんだね♪
使い捨ての紙マスク…
今までは
かけられなかったんだもんね…
私が長男用にゴムを通し直した
ガーゼのマスクしか
かけられなかった。
みんなが普通にしていることが
できなかった。
長男はどんな風に感じていたのかな…
一度も自分のお耳のことを
嫌だと言ったことのない長男。
それよりも
Kのお耳はね
プールの時に水が入らないんだよ(^^)
いいらー(^_^)V
と笑顔で言ってくれた
忘れもしない
保育園の年中さん時のこと。
長男のお耳は
自分のせいかもしれないと
どこかで自分をせめていたあの頃…
あー、この子で良かった〜
と私が長男に救われた瞬間でした。
長男からは
本当に本当にいろんなことを
教えてもらっています(*^^*)
長男が私の子に生まれてきてくれて
本当に良かった♡
さて、診察が早く終わった長男たちは
通天閣へ行ったり

串揚げを食べたり

お好み焼き、たこ焼き…
まさに食べ歩きの旅だったようです(^^;;
お笑いも含め
大阪を満喫した男3人o(^▽^)o
お土産はこれ!

翌朝の朝食に♪

美味しかった〜( ´ ▽ ` )♡
来年は私も大阪で
美味しいものをいーっぱい
食べるぞ〜!
あ、でも
メインはお耳の受診ですよ…(^^;;
忘れないように(笑)
晴ちゃんのお散歩は
後回し…ごめんね。
ということで、
昨日の散歩は
みんなが出かけた後。
お日様がずいぶんと上がってからでした。

振り返って写メ撮ると…

きれいな青空♪
この時間のお散歩は
ゆっくり、の〜んびり♡
結構、好きです(*^^*)
そして、今日は曇り空でした

さて、ずいぶんと遅くなりましたが
今年も長男は
お耳の経過を診ていただくため
大阪の病院へ行ってきました。
札幌から1年に1回、
みんなが札幌まで受診に来るのは大変だろうからと
先生がわざわざ大阪に
来てくださるのです。
先生のお人柄です(*^^*)
おかげで日帰りで行くことができます♪
交通費も少なくて済むし…
本当にありがたいことです。
でも、
今回の受診日は友だちの結婚式の10/17…
…(; ̄O ̄)
ちょうど重なってしまいました。
ということで
旦那さんにお願い(^人^)
受診の後、大阪で遊べるように
午前中早めの時間に受診予約をし
吉本新喜劇のチケットも購入し、
準備オッケー♪
あとは、よろしくっ!
長男のお耳。
先生に診ていただき
問題なし!
とのことだったそうです(*^^*)
良かった( ´ ▽ ` )ノ
安心、安心♡
春の2回目の手術から半年。
最近では
当たり前のように
長男の左側にある
お耳。
咳が出るから
紙マスクしてくね(^^)
普通にそう言う長男。
そっか。
今年の冬からは
使い捨ての紙マスクが使えるんだね♪
使い捨ての紙マスク…
今までは
かけられなかったんだもんね…
私が長男用にゴムを通し直した
ガーゼのマスクしか
かけられなかった。
みんなが普通にしていることが
できなかった。
長男はどんな風に感じていたのかな…
一度も自分のお耳のことを
嫌だと言ったことのない長男。
それよりも
Kのお耳はね
プールの時に水が入らないんだよ(^^)
いいらー(^_^)V
と笑顔で言ってくれた
忘れもしない
保育園の年中さん時のこと。
長男のお耳は
自分のせいかもしれないと
どこかで自分をせめていたあの頃…
あー、この子で良かった〜
と私が長男に救われた瞬間でした。
長男からは
本当に本当にいろんなことを
教えてもらっています(*^^*)
長男が私の子に生まれてきてくれて
本当に良かった♡
さて、診察が早く終わった長男たちは
通天閣へ行ったり

串揚げを食べたり

お好み焼き、たこ焼き…
まさに食べ歩きの旅だったようです(^^;;
お笑いも含め
大阪を満喫した男3人o(^▽^)o
お土産はこれ!

翌朝の朝食に♪

美味しかった〜( ´ ▽ ` )♡
来年は私も大阪で
美味しいものをいーっぱい
食べるぞ〜!
あ、でも
メインはお耳の受診ですよ…(^^;;
忘れないように(笑)
2015年06月08日
里帰り2日目(*^^*)
札幌受診、2日目。
朝はホテル近くの
THE END CAFEさんでモーニング♪

ホテルから病院までは徒歩5分。
病院に着くと
懐かしいような、
つい昨日のような不思議な感じ。
9:30から受診。
久しぶりにお会いする先生は
入院していた時と同じ
優しい笑顔で迎えて下さいました♡
K、久しぶり(^^)
元気にしてたか?
ちょっと痩せたか?
(入院中はぐうたら生活でしたから(^^;;)
などなど、
声をかけながら
お耳の様子をしっかりと診てくださいます。
お耳のサイズを測り
位置や大きさ、
状態をチェック。
気になるところが幾つもあったのだけれど、
言えばひとつひとつ、
全部丁寧に診てくださり
説明してくださいます。
嫌な顔なんて全くありません。
だから私も安心して聞く事ができます。
今回の受診では
お耳は特に問題はなく
良い状態だそうです( ´ ▽ ` )ノ
何かなければ1年に一度くらい
診せてくれればいいよ(*^^*)
と先生が笑顔で言って下さいました☆
良かった(⌒▽⌒)
診てもらって安心できました。
診察が終わると…
スタバに寄って行こう(^o^)/
と、長男。
病院の1階にあるスタバ。

初めて病院に来た時もここに来たね…。
そう。初めて入院した時。
あの時と同じようにロビーの椅子に座って

いろんな想いを抱えて札幌に来たね…
あれからもうすぐ1年
2度の手術と入院を経て
素敵なお耳になった長男。

2回目の手術の後。
退院して初めて
普通にマスクを両耳にかけた
あの時の長男。
本当に心の底から
嬉しそうに笑って喜んだあの笑顔は
一生忘れないよ( ´ ▽ ` )
1年に一度ってことは
先生が大阪に来てくださった時に
受診することになり、
もう、この札幌の病院に来ることも
ないんだろうなぁと思ったら
何だか退院する時より
切なくなってしまいました(T ^ T)
いろいろ、ありがとうね〜ヽ(;▽;)ノ
病院を後にして
懐かしの大通り公園へ(*^^*)
3月に入院した時は
まだ雪ぐたくさんで、
何もなかった公園

花が咲き、緑が増え
噴水の周りにはたくさんの人がいて
明るい春になっていました♪


地元で待っている家族に
たくさんお土産を買って
(もうしばらくは来ないからと買いすぎ…)
名残惜しい気持ちで
札幌を後にしました。
空港に着くと、雷雨⚡︎
まだ札幌にさよならしたくない
私のためか、
飛行機が1時間も遅れました(^^;;

バイバーイヽ(;▽;)ノ



これで札幌もおしまい…
第二の故郷、札幌。
素敵な時間をありがとうね( ; _ ; )/~~~
朝はホテル近くの
THE END CAFEさんでモーニング♪

ホテルから病院までは徒歩5分。
病院に着くと
懐かしいような、
つい昨日のような不思議な感じ。
9:30から受診。
久しぶりにお会いする先生は
入院していた時と同じ
優しい笑顔で迎えて下さいました♡
K、久しぶり(^^)
元気にしてたか?
ちょっと痩せたか?
(入院中はぐうたら生活でしたから(^^;;)
などなど、
声をかけながら
お耳の様子をしっかりと診てくださいます。
お耳のサイズを測り
位置や大きさ、
状態をチェック。
気になるところが幾つもあったのだけれど、
言えばひとつひとつ、
全部丁寧に診てくださり
説明してくださいます。
嫌な顔なんて全くありません。
だから私も安心して聞く事ができます。
今回の受診では
お耳は特に問題はなく
良い状態だそうです( ´ ▽ ` )ノ
何かなければ1年に一度くらい
診せてくれればいいよ(*^^*)
と先生が笑顔で言って下さいました☆
良かった(⌒▽⌒)
診てもらって安心できました。
診察が終わると…
スタバに寄って行こう(^o^)/
と、長男。
病院の1階にあるスタバ。

初めて病院に来た時もここに来たね…。
そう。初めて入院した時。
あの時と同じようにロビーの椅子に座って

いろんな想いを抱えて札幌に来たね…
あれからもうすぐ1年
2度の手術と入院を経て
素敵なお耳になった長男。

2回目の手術の後。
退院して初めて
普通にマスクを両耳にかけた
あの時の長男。
本当に心の底から
嬉しそうに笑って喜んだあの笑顔は
一生忘れないよ( ´ ▽ ` )
1年に一度ってことは
先生が大阪に来てくださった時に
受診することになり、
もう、この札幌の病院に来ることも
ないんだろうなぁと思ったら
何だか退院する時より
切なくなってしまいました(T ^ T)
いろいろ、ありがとうね〜ヽ(;▽;)ノ
病院を後にして
懐かしの大通り公園へ(*^^*)
3月に入院した時は
まだ雪ぐたくさんで、
何もなかった公園

花が咲き、緑が増え
噴水の周りにはたくさんの人がいて
明るい春になっていました♪


地元で待っている家族に
たくさんお土産を買って
(もうしばらくは来ないからと買いすぎ…)
名残惜しい気持ちで
札幌を後にしました。
空港に着くと、雷雨⚡︎
まだ札幌にさよならしたくない
私のためか、
飛行機が1時間も遅れました(^^;;

バイバーイヽ(;▽;)ノ



これで札幌もおしまい…
第二の故郷、札幌。
素敵な時間をありがとうね( ; _ ; )/~~~
2015年06月05日
里帰り(*^^*)
6/2(火)、3(水)。
1泊2日で札幌に行って来ました(*^^*)
3月にお耳の手術をした
長男の術後3ヶ月の検診です。
何だか里帰りするみたいな感じ♪
ちょっぴり小旅行も兼ねた検診。
第二の故郷、札幌へ(*^^*)

今回は11:40発という事で
ちょうどお昼時。
初の空弁にしよう(^o^)/
セントレアで買った空弁☆

名古屋色、満載(^^;;
行ってきまーす(^o^)/

空弁を食べ

雲の上へ♪

じっと外を眺める長男。

その後ろ姿には
先生に診てもらうお耳が
ちゃんと写っています♡
そうこうしているうちに
あっという間に北海道☆

景色が北海道だね〜
新千歳空港でちょっと休憩(*^^*)

何度も来ている空港だけど、
初めて入った
北海道牛乳カステラさん。
カステラふんわり♡
美味しかった〜( ´ ▽ ` )ノ
新千歳空港から札幌まで電車で移動。
地下鉄の乗り換えもおてのもの(^_^)v
まずは札幌に来たら必ず訪れている
北海道神宮へ

境内に行くまでの間に
可愛らしいエゾリス?に遭遇(≧∇≦)


今日までお耳に大きなトラブルもなく過ごせた御礼と
術後の検診に来た報告、
そしてこれからも見守っていただけるようにお参りをして来ました(^ ^)
ここに来るのも、
しばらくはないだろうって事で
家族みんなに御守りを買って帰りました。
その後は
長男のリクエストで
大倉山のウインタースポーツミュージアムへ。
気温は16.4℃…

半袖を着ているのは私たちくらい(^_^;)
札幌はまだまだ春でした(^^;;
そして、ホテルにチェックイン。
思ったより広い部屋で良かった☆
夜は長男がどうしても行きたいという
病院の近くの「ライト食堂」さんへ

病院の横を通りながら

懐かしいね〜
あそこの病室だったね〜
今も誰か入院してるのかな〜
などなど、
思い出に浸りながら長男と歩きました。
ここに2ヶ月もいたんだなぁと思うと
何だか不思議な感じ…
ライト食堂さんでは
北海道の美味しいアスパラ

ドレッシングやタレまで全て手作り。
皮がモチモチの餃子

熱々のラザニア

満足満腹(⌒▽⌒)
夜はまだ一度も行ったことのなかった
JRタワーの展望台へ

きれいな夜景を見て
1日目はおしまい。
つづく…
1泊2日で札幌に行って来ました(*^^*)
3月にお耳の手術をした
長男の術後3ヶ月の検診です。
何だか里帰りするみたいな感じ♪
ちょっぴり小旅行も兼ねた検診。
第二の故郷、札幌へ(*^^*)

今回は11:40発という事で
ちょうどお昼時。
初の空弁にしよう(^o^)/
セントレアで買った空弁☆

名古屋色、満載(^^;;
行ってきまーす(^o^)/

空弁を食べ

雲の上へ♪

じっと外を眺める長男。

その後ろ姿には
先生に診てもらうお耳が
ちゃんと写っています♡
そうこうしているうちに
あっという間に北海道☆

景色が北海道だね〜
新千歳空港でちょっと休憩(*^^*)

何度も来ている空港だけど、
初めて入った
北海道牛乳カステラさん。
カステラふんわり♡
美味しかった〜( ´ ▽ ` )ノ
新千歳空港から札幌まで電車で移動。
地下鉄の乗り換えもおてのもの(^_^)v
まずは札幌に来たら必ず訪れている
北海道神宮へ

境内に行くまでの間に
可愛らしいエゾリス?に遭遇(≧∇≦)


今日までお耳に大きなトラブルもなく過ごせた御礼と
術後の検診に来た報告、
そしてこれからも見守っていただけるようにお参りをして来ました(^ ^)
ここに来るのも、
しばらくはないだろうって事で
家族みんなに御守りを買って帰りました。
その後は
長男のリクエストで
大倉山のウインタースポーツミュージアムへ。
気温は16.4℃…

半袖を着ているのは私たちくらい(^_^;)
札幌はまだまだ春でした(^^;;
そして、ホテルにチェックイン。
思ったより広い部屋で良かった☆
夜は長男がどうしても行きたいという
病院の近くの「ライト食堂」さんへ

病院の横を通りながら

懐かしいね〜
あそこの病室だったね〜
今も誰か入院してるのかな〜
などなど、
思い出に浸りながら長男と歩きました。
ここに2ヶ月もいたんだなぁと思うと
何だか不思議な感じ…
ライト食堂さんでは
北海道の美味しいアスパラ

ドレッシングやタレまで全て手作り。
皮がモチモチの餃子

熱々のラザニア

満足満腹(⌒▽⌒)
夜はまだ一度も行ったことのなかった
JRタワーの展望台へ

きれいな夜景を見て
1日目はおしまい。
つづく…
2015年04月15日
祝☆退院(術後21日目)
平成27年4月3日
長男が無事退院しました*\(^o^)/*
退院前の長男たち

デイルームで
いつもと全く変わりなくゲーム(^^;;
今日は同じ日に入院した
Rくんも一緒に退院する日。

一緒に将棋もしたね(*^^*)
退院前に記念撮影☆

妹ちゃんや弟くんも一緒♡
あっと言う間の1ヶ月…
もう、これで終わり。
そして始まり(^^)
長男の左耳は
11年前に生まれた時とは違う
新しい素敵なお耳になりました。
なんとも言えない気持ちです。
お耳のおかげで
長男も私も、
そして家族みんなも
いろんな貴重な経験をさせてもらいました。
普通では経験できないたくさんのこと。
たくさんの大切な出会い。
私たちはたくさんの人の
温かい想いに包まれ、
支えられてここまで来ました。
ひとりではここまで来ることは
できなかったと思います。
本当に本当に
感謝の気持ちでいっぱいです。
K。
小耳症で生まれてきてくれて、
ありがとう( ´ ▽ ` )♡
そして
新しいお耳のお父さん、Y先生。
ありがとうございました♡

前から撮った写真に
カッコよく立ち上がったお耳が
ちゃんと写ってます(*^^*)
長男が無事退院しました*\(^o^)/*
退院前の長男たち

デイルームで
いつもと全く変わりなくゲーム(^^;;
今日は同じ日に入院した
Rくんも一緒に退院する日。

一緒に将棋もしたね(*^^*)
退院前に記念撮影☆

妹ちゃんや弟くんも一緒♡
あっと言う間の1ヶ月…
もう、これで終わり。
そして始まり(^^)
長男の左耳は
11年前に生まれた時とは違う
新しい素敵なお耳になりました。
なんとも言えない気持ちです。
お耳のおかげで
長男も私も、
そして家族みんなも
いろんな貴重な経験をさせてもらいました。
普通では経験できないたくさんのこと。
たくさんの大切な出会い。
私たちはたくさんの人の
温かい想いに包まれ、
支えられてここまで来ました。
ひとりではここまで来ることは
できなかったと思います。
本当に本当に
感謝の気持ちでいっぱいです。
K。
小耳症で生まれてきてくれて、
ありがとう( ´ ▽ ` )♡
そして
新しいお耳のお父さん、Y先生。
ありがとうございました♡

前から撮った写真に
カッコよく立ち上がったお耳が
ちゃんと写ってます(*^^*)
2015年04月09日
また会おうね&再会♡(4/2 術後20日)
訳あってブログが
止まっていました(^_^;)
その訳はまたおいおい…
日にちが前後しますが
札幌での生活を振り返ってみます。
4/2(木)
今日はお隣のベッドのSくんが
退院する日。
いっぱい、いっぱい
楽しい時間をありがとう♡
Sくんが隣にいてくれるだけで
とっても心強かったよ。
しっかり者で
ムードメーカーのSくん。
10時になると
勉強するよーって
声をかけてくれたね(*^^*)
エレベーター前まで
みんなでお見送り☆

入院中、
仲良しだった男子5人組☆
一緒にゲームしたり
勉強したり
時にはケンカもしたね。
すべてが素敵な時間だったよ。
男の子たちは
エレベーターの扉が閉まる
その瞬間までみんな笑顔(^O^)/

バイバーイ!
良かったねー!
元気でねー!
またねー!
さみしいなんて気持ちじゃなくて、
退院できることを
本当に心から喜んでいる感じ( ´ ▽ ` )
さよならだけど
必ずまた会えるね(^^)
新しいお耳と一緒に
新しい出発。
おめでとう〜*\(^o^)/*
そして、そして
今日はお待ちかね
旦那さんと二男が札幌に来る日♪
約1ヶ月ぶりの再会♡
11:00過ぎには病院に
来てくれました(^o^)/
久しぶり〜!
思わず二男を
ぎゅーっ♡

良い子でお留守番
ありがとうね☆
旦那さんも忙しい中、
いろいろとありがとう♡
久しぶりに2人に会った長男は
照れくさそうに
久しぶり〜。
ふふふ。恥ずかしそう(*^^*)
札幌観光をしていない二人と
ちょっと出かけてくるね☆
外に出た二男。
残っている雪に大はしゃぎo(^▽^)o

かわいい(⌒▽⌒)
近くのラーメン屋さんで
お昼を済ませ
大倉山ジャンプ台へ。

まだ雪が残ってて寒い(>_<)


ウィンタースポーツミュージアムへ


夜はこの前、長男と行った
ハンバーグ芝さんへ。
その後は藻岩山へ。
夜景を見に行きました(^o^)/
お天気もよく
夜景もバッチリ☆


二人とも
すご〜いっ!きれ〜!
喜んでもらえて良かった♡

明日は長男が退院の日。
退院したら一緒にお出かけしようね(^^)
そうそう。
私たちが出かけている間、
長男は12歳のお誕生日を迎えた
Kくんとお誕生会をしたんだって(*^^*)

Kくん、お誕生日おめでとう*\(^o^)/*
止まっていました(^_^;)
その訳はまたおいおい…
日にちが前後しますが
札幌での生活を振り返ってみます。
4/2(木)
今日はお隣のベッドのSくんが
退院する日。
いっぱい、いっぱい
楽しい時間をありがとう♡
Sくんが隣にいてくれるだけで
とっても心強かったよ。
しっかり者で
ムードメーカーのSくん。
10時になると
勉強するよーって
声をかけてくれたね(*^^*)
エレベーター前まで
みんなでお見送り☆

入院中、
仲良しだった男子5人組☆
一緒にゲームしたり
勉強したり
時にはケンカもしたね。
すべてが素敵な時間だったよ。
男の子たちは
エレベーターの扉が閉まる
その瞬間までみんな笑顔(^O^)/

バイバーイ!
良かったねー!
元気でねー!
またねー!
さみしいなんて気持ちじゃなくて、
退院できることを
本当に心から喜んでいる感じ( ´ ▽ ` )
さよならだけど
必ずまた会えるね(^^)
新しいお耳と一緒に
新しい出発。
おめでとう〜*\(^o^)/*
そして、そして
今日はお待ちかね
旦那さんと二男が札幌に来る日♪
約1ヶ月ぶりの再会♡
11:00過ぎには病院に
来てくれました(^o^)/
久しぶり〜!
思わず二男を
ぎゅーっ♡

良い子でお留守番
ありがとうね☆
旦那さんも忙しい中、
いろいろとありがとう♡
久しぶりに2人に会った長男は
照れくさそうに
久しぶり〜。
ふふふ。恥ずかしそう(*^^*)
札幌観光をしていない二人と
ちょっと出かけてくるね☆
外に出た二男。
残っている雪に大はしゃぎo(^▽^)o

かわいい(⌒▽⌒)
近くのラーメン屋さんで
お昼を済ませ
大倉山ジャンプ台へ。

まだ雪が残ってて寒い(>_<)


ウィンタースポーツミュージアムへ


夜はこの前、長男と行った
ハンバーグ芝さんへ。
その後は藻岩山へ。
夜景を見に行きました(^o^)/
お天気もよく
夜景もバッチリ☆


二人とも
すご〜いっ!きれ〜!
喜んでもらえて良かった♡

明日は長男が退院の日。
退院したら一緒にお出かけしようね(^^)
そうそう。
私たちが出かけている間、
長男は12歳のお誕生日を迎えた
Kくんとお誕生会をしたんだって(*^^*)

Kくん、お誕生日おめでとう*\(^o^)/*
2015年04月01日
退院OK☆(術後19日目)
昨日の処置の時に
先生から
金曜日か土曜日に退院でいいよ〜☆
と、退院許可が出ました*\(^o^)/*
経過がゆっくりだったので
少し心配していたのだけれど…
良かった〜♪( ´▽`)☆
これで新学期には間に合うねo(^▽^)o
長男な退院も含めて
今週は4人の子が退院。
そのうち男の子が3人。
みんなとっても嬉しそう(*^^*)
同じ日に入院したRくん。

今日の夜、
2人で一緒にカップヌードルを
食べるんだって(*^^*)
お耳ちゃんの妹ちゃんも
普通に一緒に遊んでる(^^)

一緒に遊んで過ごせるのも
あと少し…
いっぱい、いっぱい仲良くしなね♡
私のひとり時間も
残りあと2日…
木曜日にはお待ちかね♪
旦那さんと二男が
札幌に来ることになっています。
昨日は久しぶりに
ひとり時間を
満喫させてもらいました(*^^*)
前から行こうと思っていた
ファミリーハウスのすぐ近くの
「Elia」さんへ

油はオリーブオイル
化学調味料は一切使わず
砂糖の代わりにはちみつ
ご飯は土鍋炊き
できる限り手作りの調味料
無・減農薬有機の素材
こだわりを持って
24時間営業されています。
食べた瞬間…
あぁ〜、美味しい〜♪( ´▽`)♡
本当に優しい味で
気持ちまで優しくなれる〜( ´ ▽ ` )ノ
今回の札幌生活1番の感激♡
ご飯って
食べる人の心まで
あったかくできるものなんだなぁって
改めて感じました。
地元に戻ったら
私が家族みんなのこころが
あったかくなるようなご飯を
作ってあげたいな
って思わせてくれるご飯でした(*^^*)
その足で円山にある雑貨屋さんへ

そしてすぐ近くのカフェ
「森彦」さんへ

外から見ると
ここがカフェ?って感じの建物。
でも中に入ると古民家風の
落ち着いたおしゃれな感じ。
フロマージュとカフェオレを注文。
ほっ〜としながら
こんな時間が過ごせるなんて
本当に本当に幸せだなぁと
しみじみと感じました( ´ ▽ ` )
残り少ない札幌での時間。
心残りのないような
素敵な時間にしたいと思います☆
先生から
金曜日か土曜日に退院でいいよ〜☆
と、退院許可が出ました*\(^o^)/*
経過がゆっくりだったので
少し心配していたのだけれど…
良かった〜♪( ´▽`)☆
これで新学期には間に合うねo(^▽^)o
長男な退院も含めて
今週は4人の子が退院。
そのうち男の子が3人。
みんなとっても嬉しそう(*^^*)
同じ日に入院したRくん。

今日の夜、
2人で一緒にカップヌードルを
食べるんだって(*^^*)
お耳ちゃんの妹ちゃんも
普通に一緒に遊んでる(^^)

一緒に遊んで過ごせるのも
あと少し…
いっぱい、いっぱい仲良くしなね♡
私のひとり時間も
残りあと2日…
木曜日にはお待ちかね♪
旦那さんと二男が
札幌に来ることになっています。
昨日は久しぶりに
ひとり時間を
満喫させてもらいました(*^^*)
前から行こうと思っていた
ファミリーハウスのすぐ近くの
「Elia」さんへ

油はオリーブオイル
化学調味料は一切使わず
砂糖の代わりにはちみつ
ご飯は土鍋炊き
できる限り手作りの調味料
無・減農薬有機の素材
こだわりを持って
24時間営業されています。
食べた瞬間…
あぁ〜、美味しい〜♪( ´▽`)♡
本当に優しい味で
気持ちまで優しくなれる〜( ´ ▽ ` )ノ
今回の札幌生活1番の感激♡
ご飯って
食べる人の心まで
あったかくできるものなんだなぁって
改めて感じました。
地元に戻ったら
私が家族みんなのこころが
あったかくなるようなご飯を
作ってあげたいな
って思わせてくれるご飯でした(*^^*)
その足で円山にある雑貨屋さんへ

そしてすぐ近くのカフェ
「森彦」さんへ

外から見ると
ここがカフェ?って感じの建物。
でも中に入ると古民家風の
落ち着いたおしゃれな感じ。
フロマージュとカフェオレを注文。
ほっ〜としながら
こんな時間が過ごせるなんて
本当に本当に幸せだなぁと
しみじみと感じました( ´ ▽ ` )
残り少ない札幌での時間。
心残りのないような
素敵な時間にしたいと思います☆
2015年03月28日
外出OK☆(術後16日目)
術後2週間を過ぎると
回復の程度をみて
先生から外出許可が出ます☆
そして長男も念願の外出許可が(^O^)/
さすがに2週間以上も
病院にこもってたら
外に出たくなるもんね〜(*^^*)
昨日から、久しぶりの外出に
ソワソワしている長男。
朝、8時過ぎに早速
電話がかかってきました(^^;;
今日は何時から外出だっけ?
もう勉強すませたよ(^_^)v
おー、すごいじゃーん。
やればできる☆
朝の処置が終わって
さあ、出かけるよ(^ ^)
病院の外に出た長男は
とってもうれしそう( ´ ▽ ` )
空気がおいしいー♪( ´▽`)
あー、気持ちがいい〜☆

弾けんばかりの笑顔☆
私まで嬉しくなるよ〜♪
そして、外に出た長男に
嬉しいサプライズが‼︎
木の陰に見覚えのある顔が二つ⁉︎
Σ(゚д゚lll)⁉︎
え?なんで?
え⁉︎
びっくりしたー!
木の陰に隠れていたのは
保育園の頃から仲良くしている
NちゃんとママのMちゃん!
実は昨日から
春休みを利用して
北海道に遊びに来ていました。
入院している長男のお見舞いに
来てくれる予定だったんですが、
タイミング良く、外出許可が♪
長男には秘密にしておいたので
マジメにびっくり!
そしてとっても嬉しそうo(^▽^)o
一緒にお出かけ♪( ´▽`)
良かったね〜☆
まず初めはラーメン☆

続いてお買い物。
冬仕様で札幌に来た長男。
さすがに暑いよね…(^^;;
靴と薄手の上着を買いました。
疲れたから休憩。
雪印パーラーでパフェ♡

続いて旧北海道庁。

お次は札幌時計台。

そして、Mちゃんの希望で
タラバガニサンドを食べに
「さえら」さんへ。
でも、タラバガニサンドは
売り切れ…T_T
残念。
夜は長男のリクエストで
ハンバーグのお店
「炭火焼きハンバーグ 大かまど 芝」さんへ

あー、もー、まんぷくー。
どれも全部、美味しかった♡
最後は夜のテレビ塔へ

久しぶりの外出を
満喫した長男。
19:30頃、病院へ戻りました。
病院に着くと
みんながデイルームにいて
おかえりー(*^^*)
って言ってくれる。
病室に戻って、すぐに着替えて
みんなと遊んでくるね〜♪
とゲームを手に出て行きました♡
外出も嬉しいけど
病院にはおかえりって
言ってくれる仲間がいる♡
本当に本当にありがたいです( ´ ▽ ` )
明日も外出するって
張り切っている長男。
どこ行こうかな。
回復の程度をみて
先生から外出許可が出ます☆
そして長男も念願の外出許可が(^O^)/
さすがに2週間以上も
病院にこもってたら
外に出たくなるもんね〜(*^^*)
昨日から、久しぶりの外出に
ソワソワしている長男。
朝、8時過ぎに早速
電話がかかってきました(^^;;
今日は何時から外出だっけ?
もう勉強すませたよ(^_^)v
おー、すごいじゃーん。
やればできる☆
朝の処置が終わって
さあ、出かけるよ(^ ^)
病院の外に出た長男は
とってもうれしそう( ´ ▽ ` )
空気がおいしいー♪( ´▽`)
あー、気持ちがいい〜☆

弾けんばかりの笑顔☆
私まで嬉しくなるよ〜♪
そして、外に出た長男に
嬉しいサプライズが‼︎
木の陰に見覚えのある顔が二つ⁉︎
Σ(゚д゚lll)⁉︎
え?なんで?
え⁉︎
びっくりしたー!
木の陰に隠れていたのは
保育園の頃から仲良くしている
NちゃんとママのMちゃん!
実は昨日から
春休みを利用して
北海道に遊びに来ていました。
入院している長男のお見舞いに
来てくれる予定だったんですが、
タイミング良く、外出許可が♪
長男には秘密にしておいたので
マジメにびっくり!
そしてとっても嬉しそうo(^▽^)o
一緒にお出かけ♪( ´▽`)
良かったね〜☆
まず初めはラーメン☆

続いてお買い物。
冬仕様で札幌に来た長男。
さすがに暑いよね…(^^;;
靴と薄手の上着を買いました。
疲れたから休憩。
雪印パーラーでパフェ♡

続いて旧北海道庁。

お次は札幌時計台。

そして、Mちゃんの希望で
タラバガニサンドを食べに
「さえら」さんへ。
でも、タラバガニサンドは
売り切れ…T_T
残念。
夜は長男のリクエストで
ハンバーグのお店
「炭火焼きハンバーグ 大かまど 芝」さんへ

あー、もー、まんぷくー。
どれも全部、美味しかった♡
最後は夜のテレビ塔へ

久しぶりの外出を
満喫した長男。
19:30頃、病院へ戻りました。
病院に着くと
みんながデイルームにいて
おかえりー(*^^*)
って言ってくれる。
病室に戻って、すぐに着替えて
みんなと遊んでくるね〜♪
とゲームを手に出て行きました♡
外出も嬉しいけど
病院にはおかえりって
言ってくれる仲間がいる♡
本当に本当にありがたいです( ´ ▽ ` )
明日も外出するって
張り切っている長男。
どこ行こうかな。