QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yucha
yucha
旦那さんと中1・小5の息子、それからキャバリアのお転婆娘が1匹。
訪問者介護のお仕事をしています。家事に育児、そして仕事に奮闘する毎日です☆

2015年10月26日

秋祭り

さっき、晴子と夕方の散歩に
行ってきました☆

夕日がきれいでしたよ〜♪








週末は町内の秋祭りでした♪

毎年、お祭りには
両親を呼んで
お祭りパーティーo(^_^)o

そして今年はちょうど
義母のお誕生日\(^o^)/

お誕生日パーティーも兼ねて
旦那さんと一緒に
ご馳走を作りました(*^^*)


手作りカレー♪
クリームコロッケ♪
エビフライ♪

ご馳走〜(⌒▽⌒)


私が下ごしらえをして
旦那さんが作っていく☆

あうんの呼吸で完成\(^o^)/
旦那さん、ありがと〜(*^^*)


晴ちゃんも
バッチリカメラ目線o(^▽^)o




こうやって
家族みんなが元気に集まれること
一緒にご飯が食べられること

どちらの親もいい歳になり…
でも、元気でいてくれること

みんなが笑顔でいられること


しみじみ

幸せだなぁ〜( ´ ▽ ` )♡

と感じました。



楽しそうに遊ぶ長男と晴子♪( ´▽`)

晴ちゃん
嬉しくて、しっぽブンブン♪
  


2015年10月26日

やっかいなもの

今朝は冷えましたね〜。
札幌では雪が降ったようで…

向こうはもう冬なんだろうなぁ〜
と札幌のニュースに
つい反応してしまう私(^^;;



朝、寒かったから
晴ちゃんとのお散歩は
ちょっぴり遅め(^^)





今日は雲がもくもく♪



この時期になると
晴ちゃんのお散歩で
やっかいなものが
あちらこちらで発生します(ー ー;)


そのやっかいなものがコレ!






そう!
くっつきむし‼︎
本当の名前は知らないけど…


これが、晴ちゃんの
フワフワの毛にくっつくと
絡んでなかなかとれない…( ̄O ̄;)



ここなんて
くっつきむし通り(ー ー;)



そんなことお構いなしに
転げまわる晴子(⌒-⌒; )

ここにはなさそうだから
まだいいけど…


これからしばらく
くっつきむしとの戦い
続きそうです(T_T)




午後からの仕事に向かう途中(*^^*)


あまりに空が綺麗だったので
車を止めて撮りました( ´ ▽ ` )ノ  


2015年10月25日

最後の試合

昨日は小学校の球技大会。

サッカー部の長男は
朝早く出かけて行きました。


でも…

応援にはこんでいいでね。

そう言う長男…(ー ー;)


理由を聞くと

緊張するし、
恥ずかしいんだって(^^;;



分かったよ。
応援には行かないから。


と、返事をしたけど

最後の試合だし、
やっぱり気になるし。
遠くからならいいよね(^^)



二試合目の後半。
小学校最後のサッカー部の試合。

6年生でまだ試合に出場していない
控えの選手が一列に並びました☆


その中に
背番号6、長男の姿が(^^)


思いっきり楽しんでおいでね(*^^*)




試合は二試合とも
負けちゃったけど…


帰ってきた長男の顔は
満足したような
いい顔をしていました。

3年間、よく頑張ったね(*^^*)



  


Posted by yucha at 14:21
Comments(0)子どものこと

2015年10月23日

大阪受診

昨日、木曜日は旦那さんのお弁当の日。
晴ちゃんのお散歩は
後回し…ごめんね。


ということで、
昨日の散歩は
みんなが出かけた後。
お日様がずいぶんと上がってからでした。



振り返って写メ撮ると…


きれいな青空♪


この時間のお散歩は
ゆっくり、の〜んびり♡
結構、好きです(*^^*)



そして、今日は曇り空でした






さて、ずいぶんと遅くなりましたが
今年も長男は
お耳の経過を診ていただくため
大阪の病院へ行ってきました。

札幌から1年に1回、
みんなが札幌まで受診に来るのは大変だろうからと
先生がわざわざ大阪に
来てくださるのです。
先生のお人柄です(*^^*)


おかげで日帰りで行くことができます♪
交通費も少なくて済むし…
本当にありがたいことです。


でも、
今回の受診日は友だちの結婚式の10/17…


…(; ̄O ̄)


ちょうど重なってしまいました。



ということで
旦那さんにお願い(^人^)


受診の後、大阪で遊べるように
午前中早めの時間に受診予約をし
吉本新喜劇のチケットも購入し、
準備オッケー♪

あとは、よろしくっ!




長男のお耳。
先生に診ていただき

問題なし!

とのことだったそうです(*^^*)

良かった( ´ ▽ ` )ノ
安心、安心♡



春の2回目の手術から半年。

最近では
当たり前のように
長男の左側にある
お耳。

咳が出るから
紙マスクしてくね(^^)

普通にそう言う長男。

そっか。
今年の冬からは
使い捨ての紙マスクが使えるんだね♪

使い捨ての紙マスク…

今までは
かけられなかったんだもんね…

私が長男用にゴムを通し直した
ガーゼのマスクしか
かけられなかった。

みんなが普通にしていることが
できなかった。
長男はどんな風に感じていたのかな…

一度も自分のお耳のことを
嫌だと言ったことのない長男。

それよりも

Kのお耳はね
プールの時に水が入らないんだよ(^^)
いいらー(^_^)V

と笑顔で言ってくれた
忘れもしない
保育園の年中さん時のこと。

長男のお耳は
自分のせいかもしれないと
どこかで自分をせめていたあの頃…

あー、この子で良かった〜

と私が長男に救われた瞬間でした。



長男からは
本当に本当にいろんなことを
教えてもらっています(*^^*)


長男が私の子に生まれてきてくれて
本当に良かった♡






さて、診察が早く終わった長男たちは
通天閣へ行ったり


串揚げを食べたり


お好み焼き、たこ焼き…
まさに食べ歩きの旅だったようです(^^;;

お笑いも含め
大阪を満喫した男3人o(^▽^)o

お土産はこれ!


翌朝の朝食に♪


美味しかった〜( ´ ▽ ` )♡



来年は私も大阪で
美味しいものをいーっぱい
食べるぞ〜!

あ、でも
メインはお耳の受診ですよ…(^^;;
忘れないように(笑)
  


2015年10月21日

走った(T_T)

だんだんと日の出が遅くなってきて
起きた時には外はまだ真っ暗。

今は朝の散歩が
ちょうど日の出の時間♪


あ〜、きれいだなぁ〜♪( ´▽`)


と感動する瞬間♪





昨日の出来事。


昨日のブログでも
少し触れましたが
最近は何をするにしても
全くやる気のない長男…

つまらーん
めんどくさ〜い
どうせ、できんも〜ん
やったってどうせ無理だし〜

そんな言葉が口癖で…(´・_・`)
思うようにならなかったり
イライラすると
弟に八つ当たりすることも…


私は
こんな風になったのも
私のせいだと自分を責め、
母としてどうしたらいいのか分からず…

そんな悶々とした日々を
過ごしていました。



でも

昨日

そんな長男が走りました!


しかも、自分から!


朝、早起きをして
旦那さんと一緒に走ったのです!



母として涙が出るほど嬉しかった(T_T)



いつも後ろ向きで
不満や愚痴ばかりの長男が走った。
ただそれだけのことだけど
私にとっては
感動して涙が出ることでした。
3年ぶりぐらい走った長男!

帰ってきた後の
すがすがしい顔☆


感動です(T ^ T)




どうして長男が走ったのか…


もちろん、
サッカー部の選手に選ばれたことも
自信のひとつになった。

でも、多分
私が変わったから。


私が長男に向き合う時の
私のこころが変わったからだと思います。




最近、
心のお片づけを始めてた私。
いろんな想いを少しずつ整理したら
私の心に余裕が出てきた。

自分でもそれを
いろいろな場面で
実感しているのですが、

子どもと向かい合う姿勢が
変わったと自分でも思います♪


今まで育児書や子育て論など
いろんなノウハウを読んだり相談もしたけれど
なかなか上手くはいかず…


子育てのこと
自分のこと

きちんと向き合って
整理したらこころに余裕ができた♪

子どもの気持ちに
寄り添えるようになってきた♪


そして、それは
長男の気持ちにまで
少しずつ変化をもたらしたと感じています(*^^*)


良い方へ動き出したかな。


でも母親の影響って
大きいですよね。
だからプレッシャーも
半端ないのですが…(^^;;



母は家の太陽。

私がキラキラしてたら
家族みんなもキラキラできるo(^▽^)o

さてと、
今日はお休み♪
家族が笑顔になれるように
楽しんで家事をしよーっと( ´ ▽ ` )ノ

  


2015年10月20日

嬉しい笑顔

秋晴れが続いていますね〜(^^)
気持ちが良いです☆






昨日は嬉しいことがありました♪

今週末、小学校では球技大会があります。
サッカー部の長男。

選手に選ばれました\(^o^)/

野球もサッカーも
習い事はしていなく
運動神経がいいとは言えない長男。
最近は何をするにしても
やる気がなく…
小さい頃は走ることが好きで
朝、走っていたのですが
それもしなくなっていました(._.)

陸上部の時も補欠で…
嬉しそうだったけど。

やっぱり選手と補欠は違うよね…。


そんな長男が選手に選ばれた☆



帰ってくると
嬉しそうに、笑顔いっぱいで


母ちゃん!
K、選手になったよ‼︎


そう教えてくれました(*^^*)



良かったね〜。
3年間頑張ったもんね(*^^*)
Kが一生懸命やってるところを
先生はちゃんと見ていてくれたんだね(^^)






スタメンじゃなくても
試合に出れるかも分からないけど

美味しいお弁当作って応援に行くよ♡

思いっきり楽しんでおいでね♪






昨日、予防接種を受けた晴子ちゃん

痛いのかな…
ゲージに入ってしょんぼり。
目がウルウルしてる〜(^^)  


2015年10月17日

結婚式

今日は結婚式♡

那須高原の
ミッシェルガーデンコート
という教会で行われました。


朝から本降りの雨…
結婚式までに
やむといいねと言っていたら

雲が切れ
お日様が出てきた♪
良かった♡



今更ながら
結婚式っていいですよね〜( ´ ▽ ` )
参加している
みんなが幸せな気持ちになれる♡










美味しい食事と
久しぶりに会う友だちとのおしゃべり
そして幸せいっぱいの新郎新婦♡

幸せな時間でした。

  


Posted by yucha at 20:49
Comments(0)お出かけ

2015年10月16日

那須高原

今、ホテルに到着☆
ほっとひと息です(*^^*)

ホテルは友だちが
手配してくれてたから
とっても助かりました(^o^)/
ありがとうね〜♡

でも、なぜか部屋がツインで…
ひとりだと広すぎてちょっと寂しいかな
(^◇^;)



那須はもう紅葉が始まっていました♪
残念ながらお天気は曇り時々雨。

でも楽しかったよ〜♪
知らない場所って
ドキドキワクワクするo(^▽^)o


初めて乗る東北新幹線。
東京駅でお弁当を買って
のんびりランチタイム♪



駅からはバスに揺られること30分。
最初は那須高原の
チーズガーデン五峰館へ☆



フロマージュブランを食べて休憩〜



奥ではチーズケーキを作っていました♪




お土産を買って
次はステンドグラス美術館☆






美術館内は撮影禁止(T_T)

ステンドグラスはどれも綺麗で
うっとり♡
礼拝堂では
パイプオルガンの演奏を聞いたり
ゆったりした時間を過ごしました( ´ ▽ ` )


夜は久しぶりに
友だちとホテルで食事♪

ゆっくり過ごさせてもらいます(*^^*)








  


Posted by yucha at 17:33
Comments(0)お出かけ

2015年10月16日

ひとり旅

今、私は新幹線の中です(*^^*)



明日、
友だちの結婚式があります♡

場所は栃木県の那須。
せっかくの機会なので
仕事をお休みさせていただき
ひとり旅です♪



朝はきれいな朝日だったのに…



東に行くにつれ
雲が出てきました。
楽しみにしていた富士山も
雲に覆われ…

残念(._.)


東京までこだまに乗って
本をお供に
のんびりひとり時間(^^)



あっ!
富士山、見えたo(^▽^)o


ついてる、ついてる♪
  


2015年10月15日

新しい一歩

今日は私にとって
新しい一歩を踏み出す日(*^^*)

そんな日にふさわしい
力強い朝日☆



空にはここ数日なかった
雲がたくさん♪



毎日必ず昇る太陽。
でも、同じ朝日は
ひとつもないんですよね(^^)
その日、その時、その瞬間で違う。
刻々と変わる
空の色や雲の形、雲の色…

ついつい見とれてしまいます(*^^*)





空と同じように
私の心もいろいろと変わります。

今日は私の気持ちを
知っているかのような
力強い朝日に背中を押されるように
新しい一歩を踏み出しました☆



それが何かはまた追々…(*^^*)



今日の新しい一歩が
この先、どんなふうに
変わっていくかは分からないけれど
終わった後は
何だか清々しく
とても、すっきりした気持ちでした
( ´ ▽ ` )ノ


そんな夕方の空






朝とは違う
私の気持ちみたいに
爽やかな秋の空でした(*^^*)