QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yucha
yucha
旦那さんと中1・小5の息子、それからキャバリアのお転婆娘が1匹。
訪問者介護のお仕事をしています。家事に育児、そして仕事に奮闘する毎日です☆

2015年12月31日

今年もありがとうございました(*^^*)

毎年大晦日は
「笑ってはいけない」を
見るのを楽しみしている子どもたち♪


今年もみんなで
笑いながら見ていますo(^▽^)o






今年も残すところ
あとわずかとなりました(^^)



今年は私にとって
いろんな意味で
お片づけの1年でした(^^)


前半は
長男のお耳のこと。

生まれた時のお耳と
新しく生まれ変わったお耳への
親としての想いをお片づけ(*^^*)




後半は
自分のこころ
仕事のこと
子育てのこと


ゆっくり
しっかりと考え
自分はどうしたいのか

こころのお片づけ☆



そして
お金のことや
お掃除のことも
改めて見直しお片づけ♪


いろんなことと
しっかりと向き合い
自分を見直した1年でした( ´ ▽ ` )



そしたら
新しい扉がいくつも見つかって
迷わず開けてみると
新しい出会いや
新しい仕事が待っていた☆


そんな感じの1年でした♪( ´▽`)





来年は
新しい仕事が本格的に始まるし

今の仕事も1月いっぱいで退職するし

旦那さんの異動も決まったし

長男は中学に入学するし


何だか新しいことが
いっぱいありそうで
ドキドキ
ワクワクしていますo(^▽^)o



今年一年、
ありがとうございました。

そして来年も
よろしくお願いいたします(^_−)−☆


みなさまも幸せな一年に
なりますように(^人^)





  


2015年12月30日

もちつき(*^^*)

今年の冬休みは
おかげさまで
みんな元気に過しています♪


そして
いつもは
宿題を後回しにしてるふたりが…


毎日、必ず午前中の
しかも早い時間に
宿題を済ませています(゚o゚)

これは
ふたりにとっては
ものすごいことで…


ちょっとありえない光景です(^◇^;)


なんだか
とっても良い感じ♪( ´▽`)


さらに昨日、
使いっぱなしの
鉛筆や消しゴム
たくさんのプリント類で
ごちゃごちゃしていた
カウンターの片づけをしました☆
子どもたちと一緒に(^^)


あ〜♪
きれい、さっぱり‼︎



なんだかこの冬休みは
すごく良い感じ(⌒▽⌒)


おかげで
私のイライラもありません♪





さて今日は
私の実家で年末恒例の
もちつきでした*\(^o^)/*


子どもたちは
とっても楽しみにしています♡

おばあちゃんと楽しそうに
もちつき機に
ちょっかいをかける二男(*^^*)




つきたてのお餅を食べた後は

みんなで
鏡もちと
残ったお餅で大福を作りました♪




今年も残すところあと1日。
素敵な1日になりますように(^人^)
  


Posted by yucha at 22:20
Comments(0)日々のこと

2015年12月29日

大渋滞の先は…

風が冷た〜い(>_<)
今朝は寒かったです。


でも、良いお天気♪





昨日は
大掃除で出た
たくさんのゴミを車に積んで



向かった先は…
資源化センター


かなり手前から大渋滞Σ(゚д゚lll)



帰る車も渋滞してます(゚o゚;;


みんな同じなんだね〜(^◇^;)



いらなくなったものを
家の外に出して
スッキリした〜♪( ´▽`)



家に帰ると
窓際の狭いところで
お昼寝していた晴子♡

日向ぼっこだね( ´ ▽ ` )ノ
  


2015年12月28日

家族みんなで大掃除♪

週末は
家族みんなで大掃除でした(^^)







みんなでやると
早いね〜(⌒▽⌒)♪



今年1年
お世話になった
おうちのお掃除(*^^*)

ありがとうね〜♡

感謝の気持ちを込めて(^^)



きれいになって
いい気持ち〜♪( ´▽`)



せっかくきれいになったし
これを持続できるように
がんばろーっと♪

今ならできる気がするよ〜o(^▽^)o
  


2015年12月26日

こころの内を話す

いつも仕事でお世話になっている
利用者さん。

70歳になったばかりの
独居の女性の方がおられます。


足が不自由ですが
いつも笑顔で
前向きに生活されています(^^)

訪問するたびに
私も頑張らなくちゃ
と、思わせてくれる素敵な方です☆



その方が
少し前から風邪をこじらせ
体調を崩されていました。

訪問すると
笑顔で迎えてくれますが
その顔には
いつもの元気がなく
無理をされているようでした。


私は気になっていたのですが

大丈夫よ(*^^*)

と言われるため
それ以上聞くことが
出来ずにいました。



そして先日、
訪問した時も
声に元気がありません。

無理をされてないかな…
と感じたので声をかけました。



すると…


実はね…



と、ずっとしまい込んでいた
こころの内を
話してくださいました。


血液検査で検査値が悪く
精密検査になり
不安で仕方がないと…



みんなに心配かけては
いけないと思い
誰にも話せなかったそうです(._.)



ひとりで
不安とたたかいながら
頑張っていた。


弱音を吐いたら
ダメになってしまいそうで…


そんな気持ちを
ひとりで抱え込んで…


辛かったんだろうな
苦しかったんだろうな


まだ分からないこと…
分からないからこそ
心配だよね
不安だよね
怖いよね

ひとりで辛かったよね



そんな気持ちを抱きながら
話を聴かせていただきました。


私には話を聴くことしか
できないけれど
いつでも
聴かせてもらいますからね(^^)



ひと通り話をした
利用者さんが



話ができる人が
いてくれて本当に良かった( ´▽`)

話せただけでラクになったよ。
ありがとうね(*^^*)


と言ってくださいました☆


いいえ(^_^)
私こそ

話してくださって
ありがとうございます( ´ ▽ ` )




こころの内を話す


なかなかできないけれど
とっても
とっても大切なこと。


どんな想いも
包み込めるような
あたたかいこころになりたいな♡



私に話してくださって
本当にありがとうございます(*^_^*)



後になって
気づいたんだけどね…

話を聴かせていただいた私が


信頼してもらえた☆


そういう
あたたかい気持ちに
なっていました♡


もしかしたら
こころの内を話すって
話す人も
聴く人も
幸せになれるのかもしれないな( ´ ▽ ` )♡





  


2015年12月25日

クリスマス

今年のクリスマスパティーは
少し早いけど
23日でした♪




いつも大好評の鶏のモモ肉☆
今年も美味しくできました*\(^o^)/*


ピザにチーズフォンデュ(*^^*)


義母も一緒に
楽しい家族パーティー♪( ´▽`)

今年も美味しく楽しく
できました♡




もうすぐ子どもたちが起きてくる

まだまだ
サンタさんのことを
本当に信じている子どもたち☆

明日の朝が楽しみだなー(≧∇≦)
と言って布団に入ったふたり♪


サンタさんから届くプレゼント♪
どんな顔で開けるのかなo(^▽^)o


  


Posted by yucha at 06:16
Comments(0)日々のこと

2015年12月24日

電話の理由(*^^*)

雨上がりの気持ちの良い空☆




まだ濡れている道路に
朝日が反射して
まぶしい〜(≧∇≦)






今日のお昼の12時。

携帯が鳴りました
冬休み中の子どもからです(^^)


でも、私はまだお仕事中…
出られません(>_<)


12時に終わるからね

そう言ってあったからか
何度もかかってくる…(^_^;)


もぉ〜
ちょっと待ってよ…


何度も何度も
かかってきます(ー ー;)


急いで訪問先を出て
電話をかけ直しました。


あ、母ちゃん♪
お仕事終わった?


嬉しそうに出たのは長男。



もぉ〜
何度もかけてきてぇ〜
仕事中は出られないよ(−_−#)



あ、ごめんね(⌒▽⌒)
あとどれくらいで、帰ってくる⁇


全く悪びれる様子もなく
聞いてくる長男…


ホットケーキ焼いとるもんで♪


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

そうだったのー♡♡♡



ごめんね、
何も知らずに
先に怒っちゃってm(_ _)m


電話を何度もかけてきたのには
ちゃんと理由があったんだね(^^)


こちらの想いを話す前に
ちゃんと話を聴く


気をつけなきゃね(^_^;)




長男が焼いてくれた
ホットケーキ♡


美味しかったよ〜♪( ´▽`)


今日は午後からも仕事だったから
すごく助かった☆

めちゃめちゃ嬉しかった。
大きくなったんだなぁ
と成長を感じ…(T_T)



ありがとうね( ´ ▽ ` )♡

  


2015年12月22日

自分のことが好きになる♡

1週間ぶりに走りました(*^^*)


旦那さんに

1週間走らないと
すぐにもとに戻るぞ

と言われていたのだけれど…(^_^;)



久しぶりの4㎞は
やっぱり足にきた〜(>_<)



でも
走ると気持ちがいい♪( ´▽`)


走れた達成感☆
頑張った自分が
ちょっと誇らしくなる♡


周りの人は
気づかなくても

自分は大満足o(^▽^)o




これって
お掃除と一緒だ〜♪



朝起きてすぐの
朝掃除(^^)


ササッと
クイックルワイパーで
床を拭いて
窓を開けて
テレビ周りをひと拭き。


誰も何も言わないけれど
早起きして
掃除ができたことに
自分は大満足♡



そんな自分
なかなかいいんじゃない♪

って自分が好きになる♡



走ることも
お掃除も
好きなわけではありません(^^;;


でも
イヤだなと思っていたことも
一歩踏み出すことで
変わってくる(*^^*)


それも

「しなければならない」

って、義務になると
楽しくなくなって

頑張れない自分が
嫌いになっちゃう。


今までの私がそうだった…。



でも

無理をしないこと♪


できなくてもいいか(^◇^;)


ぐらいの気持ちだと
ラクに続けられて

できた時に
自分を褒めたくなります☆

なかなかやるじゃん♪

って( ´ ▽ ` )♡


イヤなことも
楽しくなってくる♪


最近見つけた
自分のことを好きになる方法♡




  


2015年12月18日

目指すはしなやかなこころ

昨日は何だか疲れた1日でした(._.)

こころの調子も
イマイチで…


凹みながら
布団に入った昨日。



そんな昨日のことをブログに
書こうと思いながら
昨日写した写メをみたら…



あー、そうだった〜( ´ ▽ ` )



こころが
ほんわか、温かくなりました。



その写メがこれ(*^^*)


私が仕事から帰った時に
テーブルの上に
置いてあった
子どもたちからの置き手紙(^^)


友だちと遊ぶからね〜♪って

楽しそうに出かけて行った
ふたりの姿を想像したら


かわいい♪って
にっこりしちゃったんだった(*^^*)



そういえば
久しぶりのお日様で
嬉しかったんだった♪



夕方の空も綺麗だったし♡



たくさんの鳥が
一列に並んで
同じ方向を向いていたのを見て
スゴイ。おもしろいって♪
思ったんだった(^^)




な〜んだ。
結構、素敵な日だったじゃん(^^;;



嫌なことがあると
それでいっぱいになっちゃうけど…


同じくらいに
素敵なこともあるんだよね☆



今朝の空☆

私が好きな空でした♪( ´▽`)



今日も朝から夕方まで
仕事だけど…


よし!
頑張るp(^_^)q




悪いことばかりじゃない。
そんなことに
流されないしなやかなこころを
目指すぞ〜♪



あ、こんな時間(;゜0゜)
急いでご飯の支度しなきゃ
  


2015年12月16日

子育てでの私の役目♡

今日も曇り空



スッキリしない
お天気が続きますね


朝の散歩で見つけた
季節外れのつくし(゚o゚;;



確かに暖かいもんね〜
春と間違えちゃった?(*^^*)


たんぽぽの綿毛も♪






さて
昨日は個人懇談会でした。


いつも
家に帰ってくると
テレビを見たり
漫画を読んだり…
だらだらしている長男

ドアは開けっ放し
読んだ漫画も
テーブルの上に出しっ放し

口ぐせは

めんどくさ〜
つまらーん



そして、二男はというと
見たいテレビ
食べたいお菓子は
絶対に自分が先

宿題もいつもだらだら
時間ばかりかかって
文句をぐちぐち…


口ぐせは

めんどくさ〜
どいや〜



こんなふたりに
イライラすることも
少なくありません(ー ー;)

落ちたカミナリも
数知れず…(^◇^;)




でも…
昨日の個人懇談会


長男も二男も
担任の先生から
たくさんのお褒めの言葉を
いただきました(*^^*)


子どものことを
褒めてもらうと
親は自分が褒められたみたいに
嬉しいんです(⌒▽⌒)



家ではどうしようもないふたり


でも

私の知らないところでは
友だちを思いやり
精一杯頑張っている( ´ ▽ ` )


子どもなりに
外の社会で
一生懸命に頑張っていたんですね☆


そこを先生方は
きちんと見ていてくださり

子どもの頑張りを
子どもの良いところを
きちんと見ていて
認めてくださり
それを伝えてくださる


悪いところではなく

私が知らない
良いところをたくさん
教えてくださる♡


こんなにしっかりと
子どもたちのことを見てくださる先生
ありがとうございます♪( ´▽`)


おかげで
だらだらしている子どもたちも
かわいく見えるようになりました(^^;;



家に帰ってくると
だらだら…
やる気もしなーい。
のんびりしたーい。


そりゃそうだよね〜(^◇^;)
頑張っているんだから
疲れるよね。

ゆっくりしたいよね(^^)
家にいる時ぐらい
わがままも言いたいよね(^^)




これからの私の役目は

外で頑張っている子どもたちを
笑顔で温かく迎えること( ´ ▽ ` )♡


帰ってきたら
ホッとできるお家にすること♡


それだけで
十分なのかもしれないな(*^^*)




今日の晴ちゃん♪

誰もかまってくれないので…


台所から
長〜いキッチンマットを
引きずっています(^◇^;)