QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yucha
yucha
旦那さんと中1・小5の息子、それからキャバリアのお転婆娘が1匹。
訪問者介護のお仕事をしています。家事に育児、そして仕事に奮闘する毎日です☆

2016年04月06日

元気になって良かったε-(´∀`; )

ずいぶんと暖かくなりましたね(*^^*)

晴ちゃんとのお散歩では
春をたくさん感じられます♪


今日は小学校の入学式♪

御入学されたみなさん
おめでとうございます*\(^o^)/*


春の空♪



たくさんのタンポポ



満開の桜並木





ウグイスの声や
カエルの声。

優しい春の風や
春の日差し。


季節の移り変わりを
五感で感じられることに
幸せを感じます♡





明日は
長男の中学校の入学式♪


な、の、に…


昨日、
体調を崩した長男


仕事が終わって
帰ろうとした時
ちょうど電話がかかってきました。

気持ちが悪い…(T_T)


帰って熱を測ると

Σ(゚д゚lll)

38.6°C…


朝まで全然元気だったのに
突然の発熱と頭痛、吐き気。

夕方には39.4°Cに(>_<)

ヤバくない⁈
もしかして、インフルエンザ⁈


心配して病院へ行くと

たぶんお腹の風邪からくる
熱でしょう

とのことで
とりあえず様子を見ることに。



朝、起きた長男。

だいぶ良くなったo(^▽^)o

と笑顔。


熱は37.4°C


お昼には36.8°Cに下がり
一人前のうどんを
ペロリと食べました☆


それからは

つまらんで起きとる(^^)

と、漫画を読んだり
テレビを観たり。


今も、元気です♪


昨日の熱が嘘のよう…(・・?)
薬も飲まずに、復活です♪


良かった〜ε-(´∀`; )



入学式に出られなかったら
と思うと心配でなりませんでした。


それにしても
あれは何だったんだろう?(・_・;?




でも、
不思議なのは


本当は今日
出かける予定で
予約を入れてあったのですが、

入学式の準備も
できていなかったので
昨日の朝、
キャンセルしたところでした。



昨日も仕事が終わった時に
ちょうど電話をかけてきたり…

本当だったら
出かける予定だった今日…


時を見計らって
調子を崩したみたいな長男。


誰にも迷惑をかけることなく
私に余裕のある時の出来事。

おかげで、
きちんとゆっくり
長男を診てあげられました(*^^*)


こういうことって
偶然のようだけど
偶然ではないんだろうなって
感じます♡



明日は入学式(*^^*)


雨みたいだけど、
元気に行けますように(^人^)


  


2016年04月05日

友だちのおかげ♡

もう、
1年何ヶ月になるかな〜?

次男がスイミングのテストに
やっと合格しました*\(^o^)/*




そして先週から新しい級☆



行く直前になったら


スイミング、やめるで…


そう言いだした次男。
実は以前から
合格したら辞めると言っていた。
でも、

めでたく合格したら


やっぱりもう少しやってみる♪


とやる気になっていたのです(*^^*)




仲の良いお友だちと一緒に
電車に乗って
スイミングに行ったり
ジュースを買ったり
楽しいこともたくさん♪

合格して
その友だちとも一緒の級になって
もう少しやってみようと思えた☆


でも、いざ
新しい級に行くとなったら

遊びたい
不安

いろんな気持ちから
辞めよう
ってなったみたいで…



とりあえず

やってみな(^^)


そう言って
気の乗らない次男を
連れて行きました(*^^*)



スイミングに行くまでは
ブツブツ言っていたのに

友だちに会ったら笑顔に♪


友だちも
不安になっている次男に

案外ラクだよ♪

って笑顔で言ってくれて(*^^*)


じゃあ、行ってくるで〜o(^▽^)o


って、
笑顔で泳ぎに行きました♡


終わった後

最初はできんかったけど
先生が分かりやすく
教えてくれたもんで
できるようになってきたら〜
♪(^_^)v


と、嬉しそうに
満足気に話してくれました♡


友だちがいてくれるおかげで
乗り越えていけることが
たくさんあるね(*^^*)


浮き沈みしながら
そんなことを
感じてくれたらいいなと
思いました(⌒▽⌒)



私も同じ☆

友だちや仲間のおかげで
乗り越えていけることが
たくさんある(*^^*)

それを
忘れちゃいけないね(^_−)−☆




もう散り始めた桜


今、その時にしかない景色

大切にしたいな♡





  


2016年04月03日

家族みんなで夜桜へ

晴ちゃんとの散歩道♪

桜並木の桜も
たくさん咲いてきました(^o^)/





お休みの日は
晴ちゃんと旦那さんと散歩(^^)


仕事のことや
子どものことを
話しながら歩きます(*^^*)


仕事で帰りの遅い旦那さんとは
ゆっくり話す時間が
なかなかないので
このお休みの日の
晴ちゃんとのお散歩が
とても良い時間になっています(*^^*)♡


夫婦円満の秘訣かも(^_−)−☆





夜は、夜桜へ行って来ました♪



人がたくさんで
賑やか〜♪

桜も七分、八分咲きくらいで
きれい〜♪

アピタで買ってきたものも
美味しい〜♪



子どもたちも来てくれて
嬉しい〜♪



風もなく寒くなくて
気持ちがいい〜♪


久しぶりに
家族揃ってのお出かけ
楽しい時間になりました♪( ´▽`)

1番喜んでいたのは
子どものことが大好きな
旦那さんでした♡  


Posted by yucha at 07:40
Comments(0)お出かけ思うこと

2016年04月02日

子どもと話すコツ⁈

昨日は久しぶりに雨。





春休み

子どもたちは
お友だちと
いーっぱい遊んでいます♪


昨日もうるさいくらい賑やかでした(笑)



お誘いがあったり
自分から誘ったり♪

親としては
とても嬉しいことです(*^^*)



お友だちと遊んでいれば

あー、暇だ〜
つまらーん

と、ダラダラしている姿を
見なくて済むし〜(笑)


お友だちと楽しく遊べる♪


そこから勉強する人付き合い、
人とのコミュニケーション。

大切なことだもんね(*^^*)





さてさて。

先日の講座で
人の話を「聴く」ということを
教えていただいて
コミュニケーションについて
実践勉強中です。


子どもとのコミュニケーションも

変えていこう♪


ここ数日、
そう意識して
子どもと話をしています(^^)


知ら〜ん
分から〜ん
別に〜


これって
子どもが話をしてくれないのでなく
私たち親の
「聴き方」が
間違っているからだそうで…(^◇^;)



言われてみれば
確かに…(^_^;)



まずは
話を聴く時は

〇〇しながら

をやめました。


お恥ずかしいながら

いまさら〜⁈
です(^_^;)



ダメだと分かっていながら

ごはん作りながら
洗濯物たたみながら
新聞を読みながら
(まだまだある…)

聴いてました(ー ー;)


必ず手を止めて
子どもの顔を見て
話を聴く♡



たったこれだけ。

されどこれ!なんですね☆




自分が今まで
どれだけ子どもの顔を見ずに
話を聴いていたか…

よーく
よーく分かりました(^◇^;)


そして
子どもが嬉しいそうに
話してくれる顔を見ると


自然と私の聴き方も
変わってくる♪


善循環です(*^^*)



これが忙しいときは
分かっていても
なかなかできないんだよねー。


それでいて
子どもが話をしてくれないって
文句を言って…


勝手なもんですね(笑)



子どもが

分から〜ん
知ら〜ん
別に〜

って言ったら

それはきっと

ちゃんと話を聴いてよー。
聴き方間違ってるよー。

っていう
サインなのかもしれないですね(*^^*)


そんなことを意識しながら
話をしていこうっと♪
  


2016年03月28日

凹んだ時こそ前に進むチャンス

今日は
朝から1日、講習会でした♡


私が
ずっとやりたかったこと


行って良かったです(*^^*)


とても充実していて
新しい気づきがありました☆





中でも

人の話を

「聴く」

ということ



実践ワークでは

講師の方から
厳しい言葉をいただきました。


自分では
できていると思っていた

できている
つ、も、りでいた


そこを
鋭く厳しく指摘され

結構凹みました(._.)



形ではなく
本当に人の話を

「聴く」

ということはどういうことか。


私はいつも
相手が
本当は何を言おうしているか
考えながら聴いていたのですが

考えながら聴くだけでは
本来の
「聴く」には
ならないんですね…(^_^;)


それは聴いている
「つもり」になっていた
だけなんですね…。


私は全くできていなかった…(._.)


それを知って
ショックで凹んだけど


あー、私、ダメなんだ
。・°°・(>_<)・°°・。


で、終わってしまたら
ダメなんですね


凹んで終わりではありません。


じゃあ、
これから
どうしていけばよいのか(^^)


分かったから
前に進めるし
直していける(*^^*)


はっきりと指摘され
教えていただいたことで
改めて自分を振り返り
気づくことができた☆


やりたいという
直感に従って
行動したから見えてきたこと☆



しばらくは

この直感に従って動いてみよう♪


そしたら先が見えてくる気がする☆

  


Posted by yucha at 21:28
Comments(2)思うこと

2016年03月27日

穂の国ハーフマラソン、完走しました*\(^o^)/*

今日は

穂の国ハーフマラソンの日!




快晴(^o^)/


よし!走るぞー‼︎



早めに会場に向かうと
ジャージを着た人ばかり
すごい人!(◎_◎;)

でも、みんな笑顔で
楽しそう♪



5㎞までは
旦那さんと一緒に
走りました。

あとは
各々のペースで(^^)


とにかく
楽しんで走ろうと
思って頑張りました(*^^*)


堤防沿いの道は
ゆっくり流れる川と
きれいな青空
そして
たくさんの菜の花で
走っていて
本当に気持ちが良かった〜(⌒▽⌒)


沿道には
応援してくれる方や
ボランティアの方がたくさんいて
知り合いでもないのに
一生懸命に
応援してくださる。


頑張れ〜*\(^o^)/*

ありがとう〜(*^^*)


それが自然にできる
素敵な場所♡


給水所では
ランナーのために
たくさんの方が
ドリンクの用意と
片づけをしていてくださる。


みなさんの支えがあって
頑張ることができるんだなぁと
走っていて
とてもありがたい気持ちに
なりました( ´ ▽ ` )ノ



そして
ゴール前には…

いつも
私を支えてくれる
仲間が応援に来てくれていました(T_T)


みんな、ありがとう
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



40過ぎて初めて挑戦した
ハーフマラソン。



無事楽しく
完走することができました


夫婦そろって
完走です!

やった〜!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




走りきった達成感
頑張った自分への満足感


こんな
清々しい気持ちになるんだなぁと
自分でも
予想できなかった
なんとも言えない気持ち( ´ ▽ ` )



そして
走り終えて思ったこと


一緒に走ってくれた旦那さん。
メールで応援してくれた友だち。
会場まで応援に来てくれた仲間。


私には支えてくれる人が
たくさんいる♡


そんな人たちに囲まれている私は
本当に本当に

幸せだなぁって、

そう思いました( ´ ▽ ` )♡




完走した後にもらった
ペットボトルに
書かれていた温かい言葉♡


誰が書いてくれたのかは
分かりませんが
こういう優しさが
素直に嬉しかったです(*^^*)


穂の国ハーフマラソン

最高*\(^o^)/*

私、走って良かった♡♡♡



今日は心地よい疲れに
ゆっくり寝られそうです(*^^*)



でも…
明日の足がどうなっているか

それがこわい…(ー ー;)

  


Posted by yucha at 21:11
Comments(2)思うこと

2016年03月26日

いよいよ穂の国ハーフマラソン

明日はついに

ついに!

穂の国ハーフマラソンの日(^o^)/






12/1から走り始めて
今日までに走ったのは
36日。

3日に1回のペースで
走ったことになります(^^)




3㎞から走り始めて
最高11.7㎞(^_^)v


なかなか
頑張ったじゃん、私♪



明日は
ドキドキ、ワクワク♪

思いっきり
楽しんで
走ってこようと思いますo(^▽^)o


結果、
夫婦ふたりとも
完走できたらいいな♪( ´▽`)


頑張りまーすp(^_^)q
  


Posted by yucha at 21:01
Comments(0)思うこと

2016年03月25日

本当の親孝行とは

ひんやり寒い朝は
空気が澄んでいて
空がいちだんときれいに見えます(*^^*)




今日は
母と一緒に
伯母のお見舞いに行って来ました。


14日に手術をした伯母。

元気そうで
ひと安心( ´▽`)


いろいろとお話をして
帰って来ました。



胃を全摘し
大腸の腫瘍も摘出した伯母は
私の母より2つ歳上の
78歳。


そんな大手術をしても
気にしているのは
自分のことより
息子のこと


親って
いくつになっても、
どんな時でも
心配しているのは
自分の子どものことなんですね…


そんなことを
伯母と話をしていて
感じました。





親孝行って
特別なことをするのではなく



子どもである自分が元気で
幸せに過ごすこと☆


きっと
それが何よりの
親孝行なんだろうなぁと
思いました(*^^*)



親が安心して
楽しく暮らせるように
まずは私が元気に
幸せに過ごしていこう♪

そう思いました(⌒▽⌒)



伯母の体調が
早く良くなりますように(-人-)

  


Posted by yucha at 22:46
Comments(0)思うこと

2016年03月24日

近所のおばあちゃん

今朝も
長男と晴ちゃんと
朝散歩(*^^*)



晴ちゃんが
一緒に行きたいって言ってるよ♪


そう言って誘うと


仕方ないなぁ〜


と言いながらも
嬉しそうについてくる☆

ふふふ(^_−)−☆



今日は吹く風が冷たくて
ちょっぴり肌寒い…




でもね
いつものおばあちゃんに
会えました♡


門よりずーっと奥の
玄関にいたから
ちっちゃいおばあちゃんだったけど

私たちを見つけて
手を振ってくれました♪( ´▽`)


私もおばあちゃんに見えるように
大きく手を振って
声はださないけど
ごあいさつ♪


おばあちゃ〜ん
おはようございまーす(⌒▽⌒)/



なんか、
こういうの

いいな〜(*^^*)



おばあちゃん
朝から
温かい気持ちをありがとうございます♡


おばあちゃんも、
温かい気持ちになってもらえたら
嬉しいな( ´ ▽ ` )♡





そうそう‼︎
桜が咲きました*\(^o^)/*


見つけた時は

わぁ〜、咲いてる〜o(*゚▽゚*)o

って、感動しちゃった。





春休みが始まります。

楽しい春休みにしたいな♪


いつまで穏やかな気持ちで
いられるでしょうか(^^;;
  


Posted by yucha at 21:02
Comments(0)思うこと

2016年03月23日

幸せな気持ち♡

昨日の夜9時過ぎ…

何やら
ダンボールで工作を
始めた二男


こんな時間から…(ー ー;)



今日、学校で
お楽しみ会があるんだって(^^)
その時に
劇をするんだけど
その衣装?らしい



何でもっと早く始めんの⁈(−_−#)



と、言いたいところだけど

あまりにも楽しそうに
作っている姿を見ていたら

気づいた時には
色塗りのお手伝いをしていました…

完全に二男のペースだわ(^◇^;)


10時過ぎても
まだ完成せず

今朝、早起きして作った二男。


結局、
私も朝から
工作のお手伝い。


犠牲になったのは旦那さん…

お弁当作る時間が
なくなりました(^◇^;)
ごめんね〜m(_ _)m



おかげで完成*\(^o^)/*


二男は
とっても満足気に
超ご機嫌で
登校して行きました(*^^*)


そんな二男を見たら
私まで幸せな気持ちに♡




そして
今日の私。

午前中ちょっぴりお手伝いに(*^^*)

車を降りたら
広々とした素敵な景色♡
菜の花がきれい♪



昨日の夜から
作ってくれたという
ぜんざいをいただきました♡


心がほんわか温かくなるような
優しさいっぱいのぜんざい(*^^*)

幸せな気持ちに♡
ありがとうございます



帰りにはきれいな空



お手伝いに行ったつもりが
優しい気持ちを
たくさんいただいて
帰って来ました( ´ ▽ ` )♡


しゃべって
食べて

私…
お役にたてたかしら…(^◇^;)




今日の桜のつぼみ

もうすぐ咲きそう♪