2016年04月02日
子どもと話すコツ⁈
昨日は久しぶりに雨。

春休み
子どもたちは
お友だちと
いーっぱい遊んでいます♪
昨日もうるさいくらい賑やかでした(笑)

お誘いがあったり
自分から誘ったり♪
親としては
とても嬉しいことです(*^^*)
お友だちと遊んでいれば
あー、暇だ〜
つまらーん
と、ダラダラしている姿を
見なくて済むし〜(笑)
お友だちと楽しく遊べる♪
そこから勉強する人付き合い、
人とのコミュニケーション。
大切なことだもんね(*^^*)
さてさて。
先日の講座で
人の話を「聴く」ということを
教えていただいて
コミュニケーションについて
実践勉強中です。
子どもとのコミュニケーションも
変えていこう♪
ここ数日、
そう意識して
子どもと話をしています(^^)
知ら〜ん
分から〜ん
別に〜
これって
子どもが話をしてくれないのでなく
私たち親の
「聴き方」が
間違っているからだそうで…(^◇^;)
言われてみれば
確かに…(^_^;)
まずは
話を聴く時は
〇〇しながら
をやめました。
お恥ずかしいながら
いまさら〜⁈
です(^_^;)
ダメだと分かっていながら
ごはん作りながら
洗濯物たたみながら
新聞を読みながら
(まだまだある…)
聴いてました(ー ー;)
必ず手を止めて
子どもの顔を見て
話を聴く♡
たったこれだけ。
されどこれ!なんですね☆

自分が今まで
どれだけ子どもの顔を見ずに
話を聴いていたか…
よーく
よーく分かりました(^◇^;)
そして
子どもが嬉しいそうに
話してくれる顔を見ると
自然と私の聴き方も
変わってくる♪
善循環です(*^^*)
これが忙しいときは
分かっていても
なかなかできないんだよねー。
それでいて
子どもが話をしてくれないって
文句を言って…
勝手なもんですね(笑)
子どもが
分から〜ん
知ら〜ん
別に〜
って言ったら
それはきっと
ちゃんと話を聴いてよー。
聴き方間違ってるよー。
っていう
サインなのかもしれないですね(*^^*)
そんなことを意識しながら
話をしていこうっと♪

春休み
子どもたちは
お友だちと
いーっぱい遊んでいます♪
昨日も

お誘いがあったり
自分から誘ったり♪
親としては
とても嬉しいことです(*^^*)
お友だちと遊んでいれば
あー、暇だ〜
つまらーん
と、ダラダラしている姿を
見なくて済むし〜(笑)
お友だちと楽しく遊べる♪
そこから勉強する人付き合い、
人とのコミュニケーション。
大切なことだもんね(*^^*)
さてさて。
先日の講座で
人の話を「聴く」ということを
教えていただいて
コミュニケーションについて
実践勉強中です。
子どもとのコミュニケーションも
変えていこう♪
ここ数日、
そう意識して
子どもと話をしています(^^)
知ら〜ん
分から〜ん
別に〜
これって
子どもが話をしてくれないのでなく
私たち親の
「聴き方」が
間違っているからだそうで…(^◇^;)
言われてみれば
確かに…(^_^;)
まずは
話を聴く時は
〇〇しながら
をやめました。
お恥ずかしいながら
いまさら〜⁈
です(^_^;)
ダメだと分かっていながら
ごはん作りながら
洗濯物たたみながら
新聞を読みながら
(まだまだある…)
聴いてました(ー ー;)
必ず手を止めて
子どもの顔を見て
話を聴く♡
たったこれだけ。
されどこれ!なんですね☆

自分が今まで
どれだけ子どもの顔を見ずに
話を聴いていたか…
よーく
よーく分かりました(^◇^;)
そして
子どもが嬉しいそうに
話してくれる顔を見ると
自然と私の聴き方も
変わってくる♪
善循環です(*^^*)
これが忙しいときは
分かっていても
なかなかできないんだよねー。
それでいて
子どもが話をしてくれないって
文句を言って…
勝手なもんですね(笑)
子どもが
分から〜ん
知ら〜ん
別に〜
って言ったら
それはきっと
ちゃんと話を聴いてよー。
聴き方間違ってるよー。
っていう
サインなのかもしれないですね(*^^*)
そんなことを意識しながら
話をしていこうっと♪