QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yucha
yucha
旦那さんと中1・小5の息子、それからキャバリアのお転婆娘が1匹。
訪問者介護のお仕事をしています。家事に育児、そして仕事に奮闘する毎日です☆

2016年03月28日

凹んだ時こそ前に進むチャンス

今日は
朝から1日、講習会でした♡


私が
ずっとやりたかったこと


行って良かったです(*^^*)


とても充実していて
新しい気づきがありました☆





中でも

人の話を

「聴く」

ということ



実践ワークでは

講師の方から
厳しい言葉をいただきました。


自分では
できていると思っていた

できている
つ、も、りでいた


そこを
鋭く厳しく指摘され

結構凹みました(._.)



形ではなく
本当に人の話を

「聴く」

ということはどういうことか。


私はいつも
相手が
本当は何を言おうしているか
考えながら聴いていたのですが

考えながら聴くだけでは
本来の
「聴く」には
ならないんですね…(^_^;)


それは聴いている
「つもり」になっていた
だけなんですね…。


私は全くできていなかった…(._.)


それを知って
ショックで凹んだけど


あー、私、ダメなんだ
。・°°・(>_<)・°°・。


で、終わってしまたら
ダメなんですね


凹んで終わりではありません。


じゃあ、
これから
どうしていけばよいのか(^^)


分かったから
前に進めるし
直していける(*^^*)


はっきりと指摘され
教えていただいたことで
改めて自分を振り返り
気づくことができた☆


やりたいという
直感に従って
行動したから見えてきたこと☆



しばらくは

この直感に従って動いてみよう♪


そしたら先が見えてくる気がする☆




この記事へのコメント
ご参加ありがとうございました〜!

私なんて、今だに娘や母に指摘されまくりですから!!(笑)

「知ったら」実践あるのみ♡
そして、日々気づきを重ねるのみ♡

良い悪いではなく「あー、そういうことか〜」で前に進むエネルギーの一旦にしていただれば(^^)
Posted by 竹下育子竹下育子 at 2016年03月30日 21:07
いくっちさん♡
先日はありがとうございました(*^^*)
今さらですが…子どもに対しても、聴く姿勢、聴き方を直して、コミュニケーションの勉強中です(^^;;
「そういうことか」って知ったら、実践あるのみ♡
す〜っと心に入ってくるメッセージを、いつもありがとうございます(*^^*)
Posted by yuchayucha at 2016年03月31日 17:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。