2015年06月29日
毎月29日は「幸せの日」(福の日)
私が好きで
毎朝、1日のスタートに
見ているHPがあります(*^^*)
毎日、幸せになるためのメッセージを
届けてくれます( ´ ▽ ` )♡
今日はそのメッセージを♪
今日も素敵な1日になりますように
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

毎朝、1日のスタートに
見ているHPがあります(*^^*)
毎日、幸せになるためのメッセージを
届けてくれます( ´ ▽ ` )♡
今日はそのメッセージを♪
毎月29日は「幸せの日」(福の日)
「きょうはできるだけ、幸せに過ごそう」
「幸せに過ごせたらいいな」
こんなふうに思う日が
たまにはあってもいいのではないでしょうか
「きょうはできるだけ、幸せに過ごそう」
「幸せに過ごせたらいいな」
こんなふうに思う日が
たまにはあってもいいのではないでしょうか
今日も素敵な1日になりますように
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2015年06月28日
こころ
木曜日の夜、
なぜか、こころがザワザワ落ち着かず
調子が良くありませんでした(._.)
お風呂にも入らず寝ることに…
翌日、寝たおかげで
だいぶ良くなったけれど
気持ちはすっきり晴れず…
このところ、
ずっと調子が良かっただけに
残念で悲しく
ヘコんでしまいました(._.)
以前の私なら一日中
そのことばかり考えて、考えて…
1日沈んでいたはず。
でも、今は違う(^^)
気分はヘコんでも
ヘコんだ気分はそのままに、
それに流されるのではなく
毎日のしなくてはならないことを
しっかりとこなしていく。
そうしているうちに
気持ちが切り替わっていることに気づくのです☆
仕事に行けば
楽しく利用者さんと話ができる。
掃除をすれば
きれいになって気持ちがいい。
晴ちゃんと散歩に行けば
その姿に癒される。
そんなふうに
過ごせるようになりました(^^)
私にとってはずいぶんな進歩です☆
こころのザワザワが消えたわけではありません。
でも、あえて、消そうともしません。
それが私なのですから(^^)
昨日は朝、一人散歩(*^^*)

雨上がりで蒸し暑かった。
歩きながらいろいろと
考えちゃったけどそれも仕方ないね。
それが今の私。
夜は職場の親睦会で
ロワジールホテルに
バイキングを食べに行きました♪
体調を心配したけれど
大丈夫でした。
楽しんで行ってくることができました( ´ ▽ ` )
今朝も一人散歩(*^^*)

田んぼの稲が青々してる

風が爽やかで
清々しいお天気♪

こころが落ち着かない時は
朝散歩と神社へのお参り。
どうぞ、こころが落ち着きますように
(-人-)
人生山あり谷あり。
上り坂もあれば下り坂もある。
まさかというアクシデントも。
人生いつも波穏やかな日々ばかりではありません。
いちいちそんなことに振り回されず
どっしりとしたこころでいたいです。

夕方、くっきりとした雲の境目
不思議な感じ
なぜか、こころがザワザワ落ち着かず
調子が良くありませんでした(._.)
お風呂にも入らず寝ることに…
翌日、寝たおかげで
だいぶ良くなったけれど
気持ちはすっきり晴れず…
このところ、
ずっと調子が良かっただけに
残念で悲しく
ヘコんでしまいました(._.)
以前の私なら一日中
そのことばかり考えて、考えて…
1日沈んでいたはず。
でも、今は違う(^^)
気分はヘコんでも
ヘコんだ気分はそのままに、
それに流されるのではなく
毎日のしなくてはならないことを
しっかりとこなしていく。
そうしているうちに
気持ちが切り替わっていることに気づくのです☆
仕事に行けば
楽しく利用者さんと話ができる。
掃除をすれば
きれいになって気持ちがいい。
晴ちゃんと散歩に行けば
その姿に癒される。
そんなふうに
過ごせるようになりました(^^)
私にとってはずいぶんな進歩です☆
こころのザワザワが消えたわけではありません。
でも、あえて、消そうともしません。
それが私なのですから(^^)
昨日は朝、一人散歩(*^^*)

雨上がりで蒸し暑かった。
歩きながらいろいろと
考えちゃったけどそれも仕方ないね。
それが今の私。
夜は職場の親睦会で
ロワジールホテルに
バイキングを食べに行きました♪
体調を心配したけれど
大丈夫でした。
楽しんで行ってくることができました( ´ ▽ ` )
今朝も一人散歩(*^^*)

田んぼの稲が青々してる

風が爽やかで
清々しいお天気♪

こころが落ち着かない時は
朝散歩と神社へのお参り。
どうぞ、こころが落ち着きますように
(-人-)
人生山あり谷あり。
上り坂もあれば下り坂もある。
まさかというアクシデントも。
人生いつも波穏やかな日々ばかりではありません。
いちいちそんなことに振り回されず
どっしりとしたこころでいたいです。

夕方、くっきりとした雲の境目
不思議な感じ
2015年06月24日
こころがあたたかくなりました♡
先日、紹介した本。
「99歳ちりつもばあちゃんの幸せになるふりかけ」
いっきに読んでしまいました(^^;;
人付き合い、自分育て、時間の使い方、子育て、いのち、乗り越えること…
私たちが幸せに生きていくために大切なことがいっぱい♡
本当に、本当に、素敵な本です。
読んでいると
こころがあたたかくなります
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ちょうど去年の今頃…
いろんなことが重なり、
こころが疲れきっていた私。
その時は本当に辛かったけれど、
そのおかげで、
自分の考え方を見直すきっかけになり
今の私がいます。
少しずつだけど、
小さな幸せを感じることができるようになり
おおらかな気持ちで過ごすことが
できるようになってきました(*^^*)
この1年で私が改めて気づいてきた
様々な大切なこと。
それがこの本には
ぎっしり詰まっていて
この本との出会いは偶然じゃなかったと思います。

読んでいて
こころに響く言葉がいくつもありました(*^^*)
気ぃくばってうれしいのんは自分。気ぃ使ってうれしいのんは相手。
こころ折れたら、からだ動かし。からだ折れたら、寝るんやで。
いやや思ぉて仕事したら人生もったいないで。
おばあちゃんは壁ちゃうえ。
働きもんの手ぇは、働きもんにしかみつけられへん。
覚悟決めたら、道はぜったいひらけるもんやねん。
読むとその意味がじわっと
こころに染み込んできます☆
こんな素敵なこと言ってくれるおばあちゃん。
素敵な方だったんだろうなぁ。
わたしもこんな素敵なおばあちゃんになりたい( ´▽`)♡
なれるように頑張ろうっと☆
あまりに素敵な本だったので
早速、ネットでポチッとしちゃいました(^_^)v
「99歳ちりつもばあちゃんの幸せになるふりかけ」
いっきに読んでしまいました(^^;;
人付き合い、自分育て、時間の使い方、子育て、いのち、乗り越えること…
私たちが幸せに生きていくために大切なことがいっぱい♡
本当に、本当に、素敵な本です。
読んでいると
こころがあたたかくなります
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ちょうど去年の今頃…
いろんなことが重なり、
こころが疲れきっていた私。
その時は本当に辛かったけれど、
そのおかげで、
自分の考え方を見直すきっかけになり
今の私がいます。
少しずつだけど、
小さな幸せを感じることができるようになり
おおらかな気持ちで過ごすことが
できるようになってきました(*^^*)
この1年で私が改めて気づいてきた
様々な大切なこと。
それがこの本には
ぎっしり詰まっていて
この本との出会いは偶然じゃなかったと思います。

読んでいて
こころに響く言葉がいくつもありました(*^^*)
気ぃくばってうれしいのんは自分。気ぃ使ってうれしいのんは相手。
こころ折れたら、からだ動かし。からだ折れたら、寝るんやで。
いやや思ぉて仕事したら人生もったいないで。
おばあちゃんは壁ちゃうえ。
働きもんの手ぇは、働きもんにしかみつけられへん。
覚悟決めたら、道はぜったいひらけるもんやねん。
読むとその意味がじわっと
こころに染み込んできます☆
こんな素敵なこと言ってくれるおばあちゃん。
素敵な方だったんだろうなぁ。
わたしもこんな素敵なおばあちゃんになりたい( ´▽`)♡
なれるように頑張ろうっと☆
あまりに素敵な本だったので
早速、ネットでポチッとしちゃいました(^_^)v
2015年06月23日
片付けるって気持ちがいい
久しぶりに朝、1人で散歩した昨日。
朝露がキラキラ☆

雨上がりなので
少しモヤが残っている感じ。

でも、太陽を背に写真を撮ると
すっきり、さわやかな晴れ☆

同じ場所でも
撮る向きによって
空の色も田んぼの色も
全く違って写るからおもしろい(*^^*)
昨日は仕事が終わってから
畑の草取り。
小さいけれど庭にある畑。
今年、久しぶりに畑を作りました(^^)
苗は子どもたちが選んだ
トウモロコシ、オクラ、ピーマン。
ずいぶん大きくなって、
ピーマンには花が(*^^*)
草も伸びていたので草取り。
ビフォー

アフター

すっきり、きれいになりましたo(^▽^)o
その後は、
鉢植えのお花の手入れをして
PC周りのごちゃごちゃしていたものを
片付けて
きれい、さっぱりv(^_^v)♪
片付けるって気持ちがいい☆
片付けしているうちに
こころもすっきりしてくる♪
最近のマイブームだな(*^^*)
朝露がキラキラ☆

雨上がりなので
少しモヤが残っている感じ。

でも、太陽を背に写真を撮ると
すっきり、さわやかな晴れ☆

同じ場所でも
撮る向きによって
空の色も田んぼの色も
全く違って写るからおもしろい(*^^*)
昨日は仕事が終わってから
畑の草取り。
小さいけれど庭にある畑。
今年、久しぶりに畑を作りました(^^)
苗は子どもたちが選んだ
トウモロコシ、オクラ、ピーマン。
ずいぶん大きくなって、
ピーマンには花が(*^^*)
草も伸びていたので草取り。
ビフォー

アフター

すっきり、きれいになりましたo(^▽^)o
その後は、
鉢植えのお花の手入れをして
PC周りのごちゃごちゃしていたものを
片付けて
きれい、さっぱりv(^_^v)♪
片付けるって気持ちがいい☆
片付けしているうちに
こころもすっきりしてくる♪
最近のマイブームだな(*^^*)
2015年06月21日
99歳ちりつもばあちゃんの幸せになるふりかけ
今年の4月。
大清水町に新しくできた
大清水まなび交流館「ミナクル」
ご近所さんでもあるし、
その中にある図書館に
前から一度行きたいと思っていました。
そして、金曜日の夜。
夕飯を食べた後、
長男と行ってきました(^o^)/
夜9時までやってるから
夕飯食べてからでも大丈夫☆
金曜日だし、
のんびりゆっくりできるね(^_−)−☆
中に入ると…
新しい木の匂い〜( ´ ▽ ` )♡
そう。
ミナクルは木造なんです(*^^*)
図書館好きな長男も嬉しそうo(^▽^)o
閉館までゆっくり見て
読みたい本をたくさん借りて来ました♡
その中で今、読んでいる
たなか ともさん著
「99歳ちりつもばあちゃんの幸せになるふりかけ」
と、いう本。

スゴく、いい♡
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
著者のたなか ともさんが
おばあちゃんに教えてもらった
数々の素敵な言葉が
書かれているのですが
これが、本当に素敵♡
私は、いろんな経験をして
一生懸命生きてきた
お年寄りが好きで
今の仕事をしています。
お年寄りの言葉には
幸せに生きていく術がたくさんです。
この本はまさにそれ(*^^*)
読んでいると
こころがほっこり
あたたかくなります♡( ´ ▽ ` )♡
こんなふうに
生きていけたらいいなぁと
思います。
素敵な本との出会い♪
嬉しいな(⌒▽⌒)
大清水町に新しくできた
大清水まなび交流館「ミナクル」
ご近所さんでもあるし、
その中にある図書館に
前から一度行きたいと思っていました。
そして、金曜日の夜。
夕飯を食べた後、
長男と行ってきました(^o^)/
夜9時までやってるから
夕飯食べてからでも大丈夫☆
金曜日だし、
のんびりゆっくりできるね(^_−)−☆
中に入ると…
新しい木の匂い〜( ´ ▽ ` )♡
そう。
ミナクルは木造なんです(*^^*)
図書館好きな長男も嬉しそうo(^▽^)o
閉館までゆっくり見て
読みたい本をたくさん借りて来ました♡
その中で今、読んでいる
たなか ともさん著
「99歳ちりつもばあちゃんの幸せになるふりかけ」
と、いう本。

スゴく、いい♡
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
著者のたなか ともさんが
おばあちゃんに教えてもらった
数々の素敵な言葉が
書かれているのですが
これが、本当に素敵♡
私は、いろんな経験をして
一生懸命生きてきた
お年寄りが好きで
今の仕事をしています。
お年寄りの言葉には
幸せに生きていく術がたくさんです。
この本はまさにそれ(*^^*)
読んでいると
こころがほっこり
あたたかくなります♡( ´ ▽ ` )♡
こんなふうに
生きていけたらいいなぁと
思います。
素敵な本との出会い♪
嬉しいな(⌒▽⌒)
2015年06月21日
オアシスパーク
昨日は晴ちゃんも一緒に
東海北陸道の川島ハイウエイオアシス
オアシスパークへ遊びに行きました(*^^*)
私たちが好きな
謎解きしながらの宝探し
お宝探偵団をしながら
パーク内を散策♪
園内には
木曽川の上流から下流を再現した
木曽川水園☆



本当に山の中に来たみたい♡
気持ちが良かった( ´ ▽ ` )ノ
その後、子どもたちは
二人で水族館「アクア・トトぎふ」へ

ピラルクや

カピバラもいて楽しかったみたい♪
その間、私と旦那さんと晴ちゃんは
まったりお茶(*^^*)

楽しい1日でした♪
東海北陸道の川島ハイウエイオアシス
オアシスパークへ遊びに行きました(*^^*)
私たちが好きな
謎解きしながらの宝探し
お宝探偵団をしながら
パーク内を散策♪
園内には
木曽川の上流から下流を再現した
木曽川水園☆



本当に山の中に来たみたい♡
気持ちが良かった( ´ ▽ ` )ノ
その後、子どもたちは
二人で水族館「アクア・トトぎふ」へ

ピラルクや

カピバラもいて楽しかったみたい♪
その間、私と旦那さんと晴ちゃんは
まったりお茶(*^^*)

楽しい1日でした♪
2015年06月19日
友だちパワー
昨日は二男のスイミングの日。
先月、進級して
新しい級になった二男。
不安で、嫌で、楽しくなくて…
頑張ったけど、結局
もう、辞める。
ってことになった…
それが5/21のこと。
その日、退会の手続きを
しようと思ったのだけれど…
残念ながら手続きは20日まで。
1日遅かったので
5月いっぱいで辞めることはできず、
仕方なく6月まで続けることに…(^_^;)
えぇー、どいや〜( ̄◇ ̄;)
という二男。
二男が1日早く決めれば
辞められたんだよね…。
でも、その1日の違いで
退会できなかった。
この1日の違い…。
私は絶対に何か
意味があるような気がしたの(^ ^)
だから文句をタラタラ言ってる二男に
6月まで続けることになったのは
きっとその方が二男にとって
良いってことなんだよ♪
神様がそうしてくれたんだよ〜♡
後になって辞めなくて良かったって
思う時がきっと来るよ(*^^*)
って言ったけど…
二男は納得いかず
ブツブツ…(ー ー;)
結局、6月まで続けることに。
そして翌週のスイミング、テストの日。
前の級で仲良くしていた
お友達が合格*\(^o^)/*
そしたら…
Tね、やっぱりスイミング続ける!
お友達が合格したんだってo(^▽^)o
また一緒にできるから
もう少し続ける!
そっか、そっか(*^^*)
お友達、合格して良かったね☆
友だちパワーってすごい‼︎
嫌なこともお友達と一緒なら
頑張れるp(^_^)q
辞めなくて良かったね(^_−)−☆
そして…
1日違いで退会できなかったこと。
やっぱり神様は
二男に辞めずに続けるきっかけを
与えてくれていたのですね♪
結果、本人も辞めなくて
良かったって(^^;;

私が大切にしていることば
「全ての事象は必要にして善である」
自分の周りで起きる事は全て、
自分にとって必要だから
起きていることで、
それは全て自分の将来のために
良いことなんですよ☆
という意味。
自分にとって辛い、苦しい、
不幸だと思うことでも
後になって、
あの時のおかげだと思える日が
必ず来る(*^^*)
そう思って、常に前を向いて
進んでいきたいと思っています♡
そうそう(^^)
スイミングを続けることにした二男。
あれから辞めるなんて
一言も言いません(*^^*)
苦しいことも
辛いこともあると思うけど
そんなことは関係ない(^^)
友だちパワーで吹っ飛びます☆
そういう仲間がいてくれて
私も嬉しいですo(^▽^)o
一緒に楽しんでおいでね〜♪
先月、進級して
新しい級になった二男。
不安で、嫌で、楽しくなくて…
頑張ったけど、結局
もう、辞める。
ってことになった…
それが5/21のこと。
その日、退会の手続きを
しようと思ったのだけれど…
残念ながら手続きは20日まで。
1日遅かったので
5月いっぱいで辞めることはできず、
仕方なく6月まで続けることに…(^_^;)
えぇー、どいや〜( ̄◇ ̄;)
という二男。
二男が1日早く決めれば
辞められたんだよね…。
でも、その1日の違いで
退会できなかった。
この1日の違い…。
私は絶対に何か
意味があるような気がしたの(^ ^)
だから文句をタラタラ言ってる二男に
6月まで続けることになったのは
きっとその方が二男にとって
良いってことなんだよ♪
神様がそうしてくれたんだよ〜♡
後になって辞めなくて良かったって
思う時がきっと来るよ(*^^*)
って言ったけど…
二男は納得いかず
ブツブツ…(ー ー;)
結局、6月まで続けることに。
そして翌週のスイミング、テストの日。
前の級で仲良くしていた
お友達が合格*\(^o^)/*
そしたら…
Tね、やっぱりスイミング続ける!
お友達が合格したんだってo(^▽^)o
また一緒にできるから
もう少し続ける!
そっか、そっか(*^^*)
お友達、合格して良かったね☆
友だちパワーってすごい‼︎
嫌なこともお友達と一緒なら
頑張れるp(^_^)q
辞めなくて良かったね(^_−)−☆
そして…
1日違いで退会できなかったこと。
やっぱり神様は
二男に辞めずに続けるきっかけを
与えてくれていたのですね♪
結果、本人も辞めなくて
良かったって(^^;;

私が大切にしていることば
「全ての事象は必要にして善である」
自分の周りで起きる事は全て、
自分にとって必要だから
起きていることで、
それは全て自分の将来のために
良いことなんですよ☆
という意味。
自分にとって辛い、苦しい、
不幸だと思うことでも
後になって、
あの時のおかげだと思える日が
必ず来る(*^^*)
そう思って、常に前を向いて
進んでいきたいと思っています♡
そうそう(^^)
スイミングを続けることにした二男。
あれから辞めるなんて
一言も言いません(*^^*)
苦しいことも
辛いこともあると思うけど
そんなことは関係ない(^^)
友だちパワーで吹っ飛びます☆
そういう仲間がいてくれて
私も嬉しいですo(^▽^)o
一緒に楽しんでおいでね〜♪
2015年06月18日
晴ちゃんのお誕生日
6/16はうちのお転婆娘
晴子のお誕生日*\(^o^)/*
晴れて1歳になりました〜♡
お誕生日、おめでとう
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お誕生会は1日遅れの昨日♪
晴ちゃんも食べられるメニューを考えたら…
大好物のお刺身がある♪
私たちも大好き♪
全員一致で
手巻き寿司になりましたo(^▽^)o
お誕生日だからケーキもね♡
夕方、晴ちゃんと一緒にお買い物

とってもいい子で助手席に乗ってます♪
ついでにモシャモシャになってた
足裏の毛をカットしてもらいました(*^^*)
フローリングの床は
滑っちゃうからね。
ビフォー

アフター

私たちも食べたくなるようなケーキに
ロウソクを立てて
みんなでお祝い☆

晴ちゃん♡
うちに来てくれてありがとう。
これからもよろしくね( ´ ▽ ` )♡
晴子のお誕生日*\(^o^)/*
晴れて1歳になりました〜♡
お誕生日、おめでとう
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お誕生会は1日遅れの昨日♪
晴ちゃんも食べられるメニューを考えたら…
大好物のお刺身がある♪
私たちも大好き♪
全員一致で
手巻き寿司になりましたo(^▽^)o
お誕生日だからケーキもね♡
夕方、晴ちゃんと一緒にお買い物

とってもいい子で助手席に乗ってます♪
ついでにモシャモシャになってた
足裏の毛をカットしてもらいました(*^^*)
フローリングの床は
滑っちゃうからね。
ビフォー

アフター

私たちも食べたくなるようなケーキに
ロウソクを立てて
みんなでお祝い☆

晴ちゃん♡
うちに来てくれてありがとう。
これからもよろしくね( ´ ▽ ` )♡
2015年06月15日
おうちピザ
今日から月曜日も
仕事になってしまって
残念な感じの週の始め…
晴ちゃんに癒される私( ´ ▽ ` )♡
お昼ご飯食べてたら
足元でこんなんになってた…(^◇^;)

声をかけたらお得意の上目使い♡

そして、今はソファでお昼寝(*^^*)

自然と笑顔になる♪
晴ちゃ〜ん、かわいすぎ〜♡
昨日はお昼から
自転車でイオンまで♪
自転車、気持ちいい〜o(^▽^)o
夜は、おうちピザ♪
ホームベーカリーで生地を作って
旦那さんが伸ばしてくれます(^o^)/
私が具の用意をして、
子どもたちがソースを塗って
好きな具をのせて

ピザの完成(^o^)/
普通のピザだけじゃなくて
カレー味、BBQ味、和風も♪
好評だった和風味(*^^*)

じいちゃん、ばあちゃんも呼んで
みんなでワイワイ楽しく食べましたo(^▽^)o
仕事になってしまって
残念な感じの週の始め…
晴ちゃんに癒される私( ´ ▽ ` )♡
お昼ご飯食べてたら
足元でこんなんになってた…(^◇^;)

声をかけたらお得意の上目使い♡

そして、今はソファでお昼寝(*^^*)

自然と笑顔になる♪
晴ちゃ〜ん、かわいすぎ〜♡
昨日はお昼から
自転車でイオンまで♪
自転車、気持ちいい〜o(^▽^)o
夜は、おうちピザ♪
ホームベーカリーで生地を作って
旦那さんが伸ばしてくれます(^o^)/
私が具の用意をして、
子どもたちがソースを塗って
好きな具をのせて

ピザの完成(^o^)/
普通のピザだけじゃなくて
カレー味、BBQ味、和風も♪
好評だった和風味(*^^*)

じいちゃん、ばあちゃんも呼んで
みんなでワイワイ楽しく食べましたo(^▽^)o
2015年06月14日
6月は夜店
昨日は夜店に行ってきました〜♪
6月といえば夜店(*^^*)
私が幼い頃もそうでした♪
風船釣りしたり、
金魚すくいしたり、
たこ焼きやお団子を食べたり。
一度だけひよこを買ったこともあったなぁ〜。
買った時はぴよぴよ可愛かったひよこも
大きくなったら凶暴なニワトリになって困ったけど…(^◇^;)
毎年、すごく楽しみにしてた(*^^*)
同じように
子どもたちも毎年楽しみにしてる♪
うちは毎年、おにぎり持参です(^o^)/
夕方から8個のおにぎりを握って
準備オッケー♪
でも、道が混んでて渋滞…( ̄▽ ̄)
後ろの座席からは
早く着かんかなぁ〜(-_-)
との声が…。
その分、着いたら楽しいよo(^▽^)o
子どもたちも大きくなったから
お小遣いをあげて
その中で好きなものを買わせています。
でも、食べたいもの
やりたいものがたくさんで
悩んじゃうみたい(*^^*)
たくさんの屋台をじっくり見て吟味して…
あー、どうしようかなぁ〜。
と悩むのも楽しそう(*^^*)
それぞれに
輪投げしたり、宝釣りしたり。
かき氷食べてチョコバナナ食べて
チュロス食べて♪
帰りの車の中では
楽しかった〜o(^▽^)o
と満足そうな笑顔♪
また来年、行こうね♡
6月といえば夜店(*^^*)
私が幼い頃もそうでした♪
風船釣りしたり、
金魚すくいしたり、
たこ焼きやお団子を食べたり。
一度だけひよこを買ったこともあったなぁ〜。
買った時はぴよぴよ可愛かったひよこも
大きくなったら凶暴なニワトリになって困ったけど…(^◇^;)
毎年、すごく楽しみにしてた(*^^*)
同じように
子どもたちも毎年楽しみにしてる♪
うちは毎年、おにぎり持参です(^o^)/
夕方から8個のおにぎりを握って
準備オッケー♪
でも、道が混んでて渋滞…( ̄▽ ̄)
後ろの座席からは
早く着かんかなぁ〜(-_-)
との声が…。
その分、着いたら楽しいよo(^▽^)o
子どもたちも大きくなったから
お小遣いをあげて
その中で好きなものを買わせています。
でも、食べたいもの
やりたいものがたくさんで
悩んじゃうみたい(*^^*)
たくさんの屋台をじっくり見て吟味して…
あー、どうしようかなぁ〜。
と悩むのも楽しそう(*^^*)
それぞれに
輪投げしたり、宝釣りしたり。
かき氷食べてチョコバナナ食べて
チュロス食べて♪
帰りの車の中では
楽しかった〜o(^▽^)o
と満足そうな笑顔♪
また来年、行こうね♡