QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yucha
yucha
旦那さんと中1・小5の息子、それからキャバリアのお転婆娘が1匹。
訪問者介護のお仕事をしています。家事に育児、そして仕事に奮闘する毎日です☆

2016年04月13日

頑固な次男(^◇^;)

今日は曇り空。





5年生になった次男。
喜怒哀楽がはっきりしていて
分かりやすい性格。
そして頑固…(^_^;)

良く言えば
自分の意志をしっかりと持っている☆


でも、それが困ることも…(^_^;)



昨日、学校から
部活動の入部届の用紙を
もらってきました。


かあちゃん。
今年はサッカー部入らんで。
陸上と水泳にするで。



去年は
サッカー部に入っていた次男。
面白くないから今年は入らん…。



親として


せっかく一年やってきたし
続けることも大事

一年通して活動する
サッカー部に
入るといいのにな

陸上部も水泳部も
大会の前1ヶ月程度の活動で終了。

となると
ほとんど運動することなく
毎日が過ぎてしまうけど
ダラダラしちゃうのが
目に見えていて…

それでいいのかな?


そんな思いと


本人のやる気がないものを
やらせても意味がないし

中学になれば
嫌でも3年間
続けなくちゃならないし

友だちと遊ぶことも大事だよね



そんな2つの思いに
親のこころが定まらず…(ー ー;)


難しいなぁ〜(._.)


どちらにしても
そこでしか経験できないことがあって。


次男にとって
どちらがいいのか



私は今まで
最低限の
やらなくてはならないこと以外は
本人のやる気のないものは
無理にやらせることは
しませんでした。



それが良かったのか
どうか…



でも、
最近の私が言えることは


楽しんでできないものは
やる気にならないということ。


やる気にならないものは
楽しくないということ。



親として
1人の人として

私が思っている想いを
次男に伝えました(*^^*)



そして
次男の決断は…


サッカー部はやらんよ



あっさり(^◇^;)


予想どおりだけど…



何が良いのかは…
分かりません


でも、
次男が決めたことを
1人の人としての決断として
尊重したいと思います♪



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。