QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yucha
yucha
旦那さんと中1・小5の息子、それからキャバリアのお転婆娘が1匹。
訪問者介護のお仕事をしています。家事に育児、そして仕事に奮闘する毎日です☆

2016年02月10日

人の気持ちを理解する

人の気持ちを理解するって

本当に難しいです。



話をする側の
言葉も
表現の仕方も
人それぞれで


聴いた側の
受け取り方も
感じ方も
人それぞれ




人の気持ちを
理解するのは
無理なことなのかもしれません







訪問介護をしていた時のこと

ヘルパーに対して
とても言葉のきつい方がみえました。


引き継ぎで

そういう人だから
気にしないでね。

と教えてもらったけれど…


実際に
何度も何度も
きつい言葉を言われました。


そういう人だと
聞いてはいても

やっぱりその言葉に
心折れながら

それでも、
笑顔で接しました。



でも
そうやって接するうちに
その方の本当の心が
見えてくるのです。


その方を理解しよう
理解したいという
気持ちになるのです。




その方のきつい言葉の裏側には

ひとりで寂しいという
気持ちがありました。


それが上手く
表現できず
きつい言葉になってしまう。

不器用な方でした。


そう気づいたけれど

それは私が勝手に
感じたことで

それが本当に
その方の気持ちだったのかは
分かりません。


いろんな話の中から
私が推測した
その方の気持ち。

本当の心は今も分かりません。




人の気持ちを理解することは
難しく
無理なことかもしれません。




でも


私は


理解できなくても

少しでも

理解しよう
理解したい

そう思っています(*^^*)








上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。