QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yucha
yucha
旦那さんと中1・小5の息子、それからキャバリアのお転婆娘が1匹。
訪問者介護のお仕事をしています。家事に育児、そして仕事に奮闘する毎日です☆

2014年03月18日

伊豆旅行1日目

15日、16日。
高校時代の友人4人で
伊豆へ旅行に行ってきました(^o^)/

友だち同士で旅行に行くなんて、
十数年ぶり(*^^*)


1日目。少し寒いけど、いいお天気♪
のんびりな、ゆる〜い私たちは
当日までどこへ行くのか決まっておらず…f^_^;

決めたのは新幹線の中。
それも、なんとなくって感じで…

レンタカーに乗って向かったのは伊豆高原。
トンボ玉制作体験のできるところ。
そう。たぶんできるであ・ろ・うところ(^_^;)

途中、道の駅でお昼を食べました。
私が食べたのは
「生桜エビ&生しらす丼」


数に限りがありますって書いてあると
余計に食べたくなる(^ν^)
まだ間に合いましたよ。

桜エビもしらすもたっぷり♪
美味しかった〜♡


トンボ玉制作は
「グラスマレライミュージアム」
で体験させてもらいました☆



自分で好きな色のガラスを選びます。
まずは元となる色を1色。
あとは柄にする色を2色。

私たち4人、揃いも揃って優柔不断…(^◇^;)
色選びだけで、けっこう時間がかかりました。

お店の方に教えていただきながら作ったのだけど、
これが意外に難しいヽ(´o`;
右手と左手、クルクル回す…。
水平にしてないと、ガラスが歪んじゃうのよ〜( ̄Д ̄)


集中力もいるし、なかなか大変でした。
でも、とっても楽しかった〜( ´ ▽ ` )ノ

作ったトンボ玉は
灰の中で冷やして固まるのを待ちます。
待つ間に、徒歩2分の城ヶ崎海岸へ☆

すごい波 Σ(゚д゚lll)
吊り橋は揺れるし、すごい迫力((((;゚Д゚)))))))




自然の力はすごいな〜。
遠くには伊豆大島が見えました。


さて、トンボ玉は…


かわいい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
みんなそれぞれ違ったものができましたo(^▽^)o


そんなこんなで、気づけばもう4時。
ホテルに向かわなくちゃね。

宿泊したのは「ホテルハーベスト伊東」
夕食は日本料理のレストラン☆
ちょっぴり奮発して、健美コース。

メニューは
・お造り盛り合わせ
・春野菜と金目鯛・鮭・豚肉の白酒鍋
・鮑の木の芽焼き
・竹の子の合せ揚げと春野菜の天ぷら
・金目鯛伊東風煮
・御飯 お椀 香の物
・デザート


金目鯛のお刺身もあって、
新鮮で美味しい☆
お鍋はいいダシが出てて美味しかった〜( ´ ▽ ` )ノ
ん〜♡とっても幸せ♪( ´▽`)

食後は最上階にある温泉大浴場へ。
の〜んびり浸かって、
ほっこり温まりました。

2日目は…次回に続く




この記事へのコメント
おぉ、うまくまとまってます〜。これで10年後も盛り上がりますねぇ。
Posted by ひろみ at 2014年03月18日 08:11
ひろみちゃ〜ん、楽しかったね♡これで10年後も大丈夫かな( ^ω^ )またいっぱい笑って、いっぱい話して、いっぱいのんびりする旅行に、一緒に行こうね(*^^*)
Posted by yuchayucha at 2014年03月20日 18:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。