2016年05月02日
自分が精一杯頑張ったらそれでいい☆
外は初夏を思わせる
良いお天気♪

田植えも始まり

田んぼには
もう小さなおたまじゃくし(*^^*)

散歩道のハウスには
小さなスイカがなっていました(^^)

分かるかな?


今朝はずいぶんと
心が元気になっていました(^^)
映画のおかげ
周りの人のおかげ
(*^^*)
昨日の夕方、
どうしても夕食の支度をやる気にならず
あー、やる気せんなぁ〜(._.)
と言ってソファーに座っていたら
作ってあげよーかー♪
と、旦那さん!(◎_◎)
普段はそんなこと言う人じゃないんだけど…
私が凹んでいることに
気づいていたんだと思います。
というか、
私がそんな感じを
全面に出していた?
かな(^_^;)
でも、
任せるのはやっぱり心配なので…
一緒に作ることにしました(^o^)/
一緒に台所に立って
いろいろ話しながら作る
これが私にとっては
とても良い時間に(*^^*)
今回のあれこれを
旦那さんに聴いてもらい
今の私の気持ちを外に出しました。
そして、
旦那さんに聞いてみました。
仕事をしていて
頑張ったつもりでも
うまくいかなかった時
自分が情けなくなったりしない?
すると…
別にそんなふうには思わんなぁ〜。
えー、でも
そういう状況はあるよね?
そりゃ、あるよ。
頑張っても結果が出んことなんて
そりゃ、あるさ…
でも
結果がどうこうってより
そこまでに自分がどれだけ頑張ったか。
自分が精一杯頑張ったら
それでいいと思うし。
旦那さんはそういう人(^^)
自分が納得できる仕事をする。
他からの評価なんて
全く気にしない人。
自分が精一杯頑張ったらそれでいい。
そう考えようとしているのではなく
普通にそう考えられる人。
旦那さんのそういうところ
素直にすごいなぁと思っていて(^^)
ひとりの人として
私が尊敬しちゃうところです。
あ、おのろけじゃありませんよ(笑)
さすがだな〜。
私も頭では分かっているけど
なかなかそうは思えない。
そして
マイナス思考真っ只中の私は
じゃあ、
私は一生懸命さが足りなかったのかな…
と思ってしまう(ー ー;)
その時はそれで終わったけど
私の中で
「自分が精一杯頑張ったらそれでいい」
その言葉がずっと心に残っていました。
そして
今朝、お弁当を作りながら
その言葉を
何度も思い返して
自分はどうだったのか
考えました(*^^*)
私、頑張ったじゃん♪
自分以上に頑張ったね☆
今までの私だったら
絶対にしなかったこともした。
自分が大切にしたいと思ったものを
大切にしようと努力した♪
私、精一杯頑張ってた(⌒▽⌒)
無理にそう考えようとしたんじゃなく
自然とそう思えたら
気持ちが切り替わった*\(^o^)/*
旦那さん、ありがと〜♡( ´ ▽ ` )ノ
無理に気持ちを切り替えなくて
良かった♪
気持ちが切り替わらないのには
意味があった☆
形だけじゃなく
心から自分の頑張りを
認めてあげる(*^^*)
それだったんだね♪
誰かの役に立ったか?
何のために頑張ったか?
そんなことはどうでもよくて
精一杯頑張ったからそれでいい(⌒▽⌒)
そういうことだよね、旦那さん♪
あー、スッキリしたo(^▽^)o
そして
今日はさらに
私を応援してくれ
気持ちを前向きにしてくれる出来事が♪
それはまた次の機会に(*^^*)
GW後半♪
思いっきり楽しもうっと*\(^o^)/*
良いお天気♪

田植えも始まり

田んぼには
もう小さなおたまじゃくし(*^^*)

散歩道のハウスには
小さなスイカがなっていました(^^)

分かるかな?


今朝はずいぶんと
心が元気になっていました(^^)
映画のおかげ
周りの人のおかげ
(*^^*)
昨日の夕方、
どうしても夕食の支度をやる気にならず
あー、やる気せんなぁ〜(._.)
と言ってソファーに座っていたら
作ってあげよーかー♪
と、旦那さん!(◎_◎)
普段はそんなこと言う人じゃないんだけど…
私が凹んでいることに
気づいていたんだと思います。
というか、
私がそんな感じを
全面に出していた?
かな(^_^;)
でも、
任せるのはやっぱり心配なので…
一緒に作ることにしました(^o^)/
一緒に台所に立って
いろいろ話しながら作る
これが私にとっては
とても良い時間に(*^^*)
今回のあれこれを
旦那さんに聴いてもらい
今の私の気持ちを外に出しました。
そして、
旦那さんに聞いてみました。
仕事をしていて
頑張ったつもりでも
うまくいかなかった時
自分が情けなくなったりしない?
すると…
別にそんなふうには思わんなぁ〜。
えー、でも
そういう状況はあるよね?
そりゃ、あるよ。
頑張っても結果が出んことなんて
そりゃ、あるさ…
でも
結果がどうこうってより
そこまでに自分がどれだけ頑張ったか。
自分が精一杯頑張ったら
それでいいと思うし。
旦那さんはそういう人(^^)
自分が納得できる仕事をする。
他からの評価なんて
全く気にしない人。
自分が精一杯頑張ったらそれでいい。
そう考えようとしているのではなく
普通にそう考えられる人。
旦那さんのそういうところ
素直にすごいなぁと思っていて(^^)
ひとりの人として
私が尊敬しちゃうところです。
あ、おのろけじゃありませんよ(笑)
さすがだな〜。
私も頭では分かっているけど
なかなかそうは思えない。
そして
マイナス思考真っ只中の私は
じゃあ、
私は一生懸命さが足りなかったのかな…
と思ってしまう(ー ー;)
その時はそれで終わったけど
私の中で
「自分が精一杯頑張ったらそれでいい」
その言葉がずっと心に残っていました。
そして
今朝、お弁当を作りながら
その言葉を
何度も思い返して
自分はどうだったのか
考えました(*^^*)
私、頑張ったじゃん♪
自分以上に頑張ったね☆
今までの私だったら
絶対にしなかったこともした。
自分が大切にしたいと思ったものを
大切にしようと努力した♪
私、精一杯頑張ってた(⌒▽⌒)
無理にそう考えようとしたんじゃなく
自然とそう思えたら
気持ちが切り替わった*\(^o^)/*
旦那さん、ありがと〜♡( ´ ▽ ` )ノ
無理に気持ちを切り替えなくて
良かった♪
気持ちが切り替わらないのには
意味があった☆
形だけじゃなく
心から自分の頑張りを
認めてあげる(*^^*)
それだったんだね♪
誰かの役に立ったか?
何のために頑張ったか?
そんなことはどうでもよくて
精一杯頑張ったからそれでいい(⌒▽⌒)
そういうことだよね、旦那さん♪
あー、スッキリしたo(^▽^)o
そして
今日はさらに
私を応援してくれ
気持ちを前向きにしてくれる出来事が♪
それはまた次の機会に(*^^*)
GW後半♪
思いっきり楽しもうっと*\(^o^)/*