2014年02月13日
初 本命♡?
ピンポーン♪
ん?誰だ?
インターホンに可愛らしい女の子♡
Mちゃんだ!
と、たーくん。
嬉しそうに階段を降りて行きました(*^^*)
おっ、もしかして(^∇^)
しばらくして、ニコニコしながら階段を上がって来たたーくんの手には
可愛らしい袋♡
ちょっぴり照れ臭そうに見せてくれました♪
よかったねo(^▽^)o

一方、かーくんは…
たーくん、モテるじゃん。
ヒューヒュー♪(´ε` )
って、冷やかした後…
いいなぁ〜。
誰かくれるかな〜。
いいなぁ〜。
ばあちゃんと、母ちゃん以外に
誰かくれるかな〜。
いいなぁ〜。
…
弟に一歩リードされたかーくんは
ちょっぴり悔しそう(^_^;)
男の子って、毎年、バレンタインは
こんな感じで過ごしてたのかな(^ ^)
ん?誰だ?
インターホンに可愛らしい女の子♡
Mちゃんだ!
と、たーくん。
嬉しそうに階段を降りて行きました(*^^*)
おっ、もしかして(^∇^)
しばらくして、ニコニコしながら階段を上がって来たたーくんの手には
可愛らしい袋♡
ちょっぴり照れ臭そうに見せてくれました♪
よかったねo(^▽^)o

一方、かーくんは…
たーくん、モテるじゃん。
ヒューヒュー♪(´ε` )
って、冷やかした後…
いいなぁ〜。
誰かくれるかな〜。
いいなぁ〜。
ばあちゃんと、母ちゃん以外に
誰かくれるかな〜。
いいなぁ〜。
…
弟に一歩リードされたかーくんは
ちょっぴり悔しそう(^_^;)
男の子って、毎年、バレンタインは
こんな感じで過ごしてたのかな(^ ^)
2014年02月13日
2014年02月13日
素敵な仕事
今日はいいお天気でした♪
少し、仕事の話 (^ ^)
毎週水曜日は90歳になる方と一緒に
その方の家の近くを歩きます。
どんなに暑くても、寒くてもです(^_^;)
雨の日以外は45分程、歩きます。
90歳になるのに、すごいですよね(^ ^)
頑張ってみえます。
そして必ず、近くの神社にお参りします。
冬は凛と冷えた空気が
神社の中を厳かな感じにさせます。
その神社に着くと毎回同じ話をしてくださいます。
それは戦争の話。
ご自分より一つ年上の方は戦争に行ったんだよと…。
お国のために死ぬと分かっていて行ったんだよ。
悲しいことだよね、と…。

私の仕事はよく、
大変じゃない?
すごいね。
私にはできない。
などと言われます。
確かにいろいろな方がいて
難しいなと思うこともあります。
でもそれ以上に利用者の方から
教えていただくことがたくさんあります☆
先ほどの90歳の方の話を聞いていると
戦争を経験され、
物のない時代を苦労して過ごしてきた方々がいるから、今の私たちがあるのだと感じます。
尊敬の念を抱かずにはいられません。
この仕事を始めて、この2月で3年が経ちました(^-^)/
4年目に突入です☆
まだまだ未熟なところばかりで、
日々勉強させていただいています。
利用者さんにとって、
本当に必要な援助ができるように
頑張っていこうと思います(*^^*)

少し、仕事の話 (^ ^)
毎週水曜日は90歳になる方と一緒に
その方の家の近くを歩きます。
どんなに暑くても、寒くてもです(^_^;)
雨の日以外は45分程、歩きます。
90歳になるのに、すごいですよね(^ ^)
頑張ってみえます。
そして必ず、近くの神社にお参りします。
冬は凛と冷えた空気が
神社の中を厳かな感じにさせます。
その神社に着くと毎回同じ話をしてくださいます。
それは戦争の話。
ご自分より一つ年上の方は戦争に行ったんだよと…。
お国のために死ぬと分かっていて行ったんだよ。
悲しいことだよね、と…。

私の仕事はよく、
大変じゃない?
すごいね。
私にはできない。
などと言われます。
確かにいろいろな方がいて
難しいなと思うこともあります。
でもそれ以上に利用者の方から
教えていただくことがたくさんあります☆
先ほどの90歳の方の話を聞いていると
戦争を経験され、
物のない時代を苦労して過ごしてきた方々がいるから、今の私たちがあるのだと感じます。
尊敬の念を抱かずにはいられません。
この仕事を始めて、この2月で3年が経ちました(^-^)/
4年目に突入です☆
まだまだ未熟なところばかりで、
日々勉強させていただいています。
利用者さんにとって、
本当に必要な援助ができるように
頑張っていこうと思います(*^^*)

2014年02月11日
成長だね
今日は祝日
みんな、お休みだね(*^^*)
でも、私は仕事。
祝日は関係ないのです(^_^;)

でも、今日の祝日は何だかいつもと違う感じがしました。
何が違うかというと…
今までなら、私は仕事で
旦那さんと息子2人は、3人で遊ぶっていうのがお決まり。
でも、今日の午後は…
私は仕事(これはいつもと同じ)
息子2人はそれぞれに友だちの家に遊びに行き、
旦那さんはジョギングをしたり自分の時間を楽しんでいました♪
休日は基本、家族は一緒♪
家族で過ごすことが当たり前だったのにね…
あー、何かこうやって
子どもたちは親から離れて行くんだろうな〜って。
それがさみしい訳ではないけど、
大きくなったんだなぁ〜と
子どもの成長を感じた休日でした(*^^*)
みんな、お休みだね(*^^*)
でも、私は仕事。
祝日は関係ないのです(^_^;)

でも、今日の祝日は何だかいつもと違う感じがしました。
何が違うかというと…
今までなら、私は仕事で
旦那さんと息子2人は、3人で遊ぶっていうのがお決まり。
でも、今日の午後は…
私は仕事(これはいつもと同じ)
息子2人はそれぞれに友だちの家に遊びに行き、
旦那さんはジョギングをしたり自分の時間を楽しんでいました♪
休日は基本、家族は一緒♪
家族で過ごすことが当たり前だったのにね…
あー、何かこうやって
子どもたちは親から離れて行くんだろうな〜って。
それがさみしい訳ではないけど、
大きくなったんだなぁ〜と
子どもの成長を感じた休日でした(*^^*)
2014年02月10日
反抗期⁈
あ〜、何かイライラしちゃう〜(>_<)
長男かーくん、10歳…。
最近、扱いに困ってるのよね~
私の話は全く耳に入らずスルー♪
何か言いましたか?って感じ(^∇^)
さらに口だけは達者になって…
やることやらないくせに、
偉そうなことばっかり言うから
ついつい怒りモードに入っちゃうのよね
(*`へ´*)
いけない、いけない。
あちらのペースになってる( ̄O ̄;)
あー。
心、穏やかに過ごした〜い
長男かーくん、10歳…。
最近、扱いに困ってるのよね~
私の話は全く耳に入らずスルー♪
何か言いましたか?って感じ(^∇^)
さらに口だけは達者になって…
やることやらないくせに、
偉そうなことばっかり言うから
ついつい怒りモードに入っちゃうのよね
(*`へ´*)
いけない、いけない。
あちらのペースになってる( ̄O ̄;)
あー。
心、穏やかに過ごした〜い
2014年02月10日
むつかしい〜
今日は仕事がお休み♪
久しぶりにギターの練習♪
なんとかドレミファソラシドは弾けるようになりました(^O^)/
でも滑らかではなく、
ぶつぶつ切れる
ドレミファソラシド( ̄◇ ̄;)
童謡ならゆっくり弾けるようになったけど…
聴いてる人にはよく分からない曲になってるかもね〜(^_^;)
でも、本人は弾けてるつもり♪
むつかしいね〜(>_<)
左手で押さえる弦はあってるのに、
右手で弾く弦が違うと、
あれ?音が違う !?(・_・;?
予定と違う音がするのよね〜
あ〜ん、違う〜
・゜・(ノД`)・゜・
そして、今日はコードにも挑戦!
弦を押さえる指が痛くなってくる…
とっても、ぎこちない感じ(ー ー;)
指が痛くなって、今日はおしまい。
むつかしいけど、楽しい〜o(^▽^)o
ギター弾ける人、尊敬しちゃう☆
私も早く上手になりた〜い

久しぶりにギターの練習♪
なんとかドレミファソラシドは弾けるようになりました(^O^)/
でも滑らかではなく、
ぶつぶつ切れる
ドレミファソラシド( ̄◇ ̄;)
童謡ならゆっくり弾けるようになったけど…
聴いてる人にはよく分からない曲になってるかもね〜(^_^;)
でも、本人は弾けてるつもり♪
むつかしいね〜(>_<)
左手で押さえる弦はあってるのに、
右手で弾く弦が違うと、
あれ?音が違う !?(・_・;?
予定と違う音がするのよね〜
あ〜ん、違う〜
・゜・(ノД`)・゜・
そして、今日はコードにも挑戦!
弦を押さえる指が痛くなってくる…
とっても、ぎこちない感じ(ー ー;)
指が痛くなって、今日はおしまい。
むつかしいけど、楽しい〜o(^▽^)o
ギター弾ける人、尊敬しちゃう☆
私も早く上手になりた〜い

2014年02月09日
ソチ☆私の印象に残った選手
オリンピックが始まったね〜♪
どの競技を見ても感動しちゃうよ〜(T_T)
ほんの数分、数秒のために
どれだけの努力と苦悩があったのかと
思うと
ただただ、感心・感動する(T_T)
結果より、それまでの軌跡にね。
感動してしまうんだよね…。
歳をとったせいかしら(^^;;
感動するものが変わって来た気がする。
今日までで、
私の印象に残ってる選手☆
モーグル女子、伊藤みき。
オリンピック前に、膝の靭帯断裂の大怪我。
でも、けがに負けずに出場決意。
オリンピックのためにこの4年間やってきたのだからと。
そうだよね。
頑張って来たんだもんね…。
でも…
本番直前の練習で転倒→棄権に(>_<)
もう聞いただけで辛くてたまらなかったよ〜(T_T)
伊藤みきの気持ちを考えると…
本当にかわいそうで…
悔しかっただろうな。
まずはゆっくりけがを治すことに専念して欲しいです。
きっと、今、この時間が
必要なことなんだと信じて♡
あと、スノーボードスロープスタイル男子、角野友基17歳。
角野くん。若いのにすごいよ。
スタート前、おじぎをする。
ゴール後も一礼。
礼儀正しくを心がけているそうだ。
きっかけはスノーボードは遊びだと
やゆされたこと。
確かに、スキーとは違う
スノーボードのイメージ。
それを払拭するために、
そして大好きなスノーボードを
普及させるために
頑張っているんだって。
若いのにしっかりしてるよね(*^^*)
感心しちゃったよ。
応援するよ。
頑張れ〜(^O^)/
どの競技を見ても感動しちゃうよ〜(T_T)
ほんの数分、数秒のために
どれだけの努力と苦悩があったのかと
思うと
ただただ、感心・感動する(T_T)
結果より、それまでの軌跡にね。
感動してしまうんだよね…。
歳をとったせいかしら(^^;;
感動するものが変わって来た気がする。
今日までで、
私の印象に残ってる選手☆
モーグル女子、伊藤みき。
オリンピック前に、膝の靭帯断裂の大怪我。
でも、けがに負けずに出場決意。
オリンピックのためにこの4年間やってきたのだからと。
そうだよね。
頑張って来たんだもんね…。
でも…
本番直前の練習で転倒→棄権に(>_<)
もう聞いただけで辛くてたまらなかったよ〜(T_T)
伊藤みきの気持ちを考えると…
本当にかわいそうで…
悔しかっただろうな。
まずはゆっくりけがを治すことに専念して欲しいです。
きっと、今、この時間が
必要なことなんだと信じて♡
あと、スノーボードスロープスタイル男子、角野友基17歳。
角野くん。若いのにすごいよ。
スタート前、おじぎをする。
ゴール後も一礼。
礼儀正しくを心がけているそうだ。
きっかけはスノーボードは遊びだと
やゆされたこと。
確かに、スキーとは違う
スノーボードのイメージ。
それを払拭するために、
そして大好きなスノーボードを
普及させるために
頑張っているんだって。
若いのにしっかりしてるよね(*^^*)
感心しちゃったよ。
応援するよ。
頑張れ〜(^O^)/
2014年02月05日
おにー‼︎
寒ーい(>_<)
今日は寒いね〜。
あ〜、足が冷える〜っっ
遅くなっちゃったけど。
2/3は節分(^ ^)
毎年、恒例の豆まきをしました。
豆まきと言っても、うちはお菓子しかまかないんだけど(^^;;
でも、うちには毎年、鬼が来る。
しかも、年々進化してる鬼。
現在、最終進化型?ψ(`∇´)ψ

子どもたちは小さい頃、鬼が怖くて泣いてた(^ ^)
私の後ろに隠れたり。
その頃はまだ鬼もかわいい鬼だったんだけど…。
それでも怖かったんだよね(^^)
それが少し大きくなると、鬼は怖いけど泣かない。
でも、必死になってお菓子をぶつける。
その姿は真剣そのもの(^ ^)
今は…
あ、とうちゃん鬼が来た〜♪
そのお面、被りた〜いo(^▽^)o
随分と進化した鬼のはずなのに、
なぜか喜ぶ( ̄O ̄;)
鬼は調子が狂うよね…(^_^;)
それでもまた、来年もめげずに来るそうだ(♯`∧´)
子どもたちが大きくなるに連れて
鬼に対しての反応が少しずつ変わって、
あー、成長してるんだなぁって感じます。
嬉しくも、さみしくも(*^^*)
あと何年、鬼のこと、楽しみにしててくれるのかな〜♡
あ、楽しみなんて言ったら
鬼が怒るね(笑)
あ、忘れてたけど
ちゃんと恵方巻きも食べました(^O^)/
みんなで一緒に作って、楽しかったーo(^▽^)o

今日は寒いね〜。
あ〜、足が冷える〜っっ
遅くなっちゃったけど。
2/3は節分(^ ^)
毎年、恒例の豆まきをしました。
豆まきと言っても、うちはお菓子しかまかないんだけど(^^;;
でも、うちには毎年、鬼が来る。
しかも、年々進化してる鬼。
現在、最終進化型?ψ(`∇´)ψ

子どもたちは小さい頃、鬼が怖くて泣いてた(^ ^)
私の後ろに隠れたり。
その頃はまだ鬼もかわいい鬼だったんだけど…。
それでも怖かったんだよね(^^)
それが少し大きくなると、鬼は怖いけど泣かない。
でも、必死になってお菓子をぶつける。
その姿は真剣そのもの(^ ^)
今は…
あ、とうちゃん鬼が来た〜♪
そのお面、被りた〜いo(^▽^)o
随分と進化した鬼のはずなのに、
なぜか喜ぶ( ̄O ̄;)
鬼は調子が狂うよね…(^_^;)
それでもまた、来年もめげずに来るそうだ(♯`∧´)
子どもたちが大きくなるに連れて
鬼に対しての反応が少しずつ変わって、
あー、成長してるんだなぁって感じます。
嬉しくも、さみしくも(*^^*)
あと何年、鬼のこと、楽しみにしててくれるのかな〜♡
あ、楽しみなんて言ったら
鬼が怒るね(笑)
あ、忘れてたけど
ちゃんと恵方巻きも食べました(^O^)/
みんなで一緒に作って、楽しかったーo(^▽^)o

2014年02月03日
ディズニーランド♪
週末、ディズニーランドに行きました(^O^)/♪
子どもたちには金曜日の朝まで行くことは秘密♡
金曜日の朝、旦那さんから行くことを聞いた子どもたちは大喜び
♪───O(≧∇≦)O────♪
やったー‼︎ ほんと⁈
うそ⁈ ほんと⁈
ほんと⁈
やった、やったー\(^o^)/
早くご飯食べなさいよ〜
はーい♡
すごい良い返事(^◇^;)
学校から帰って来た子どもたちは
言われなくても宿題をさっさと終わらせ、上靴を洗い、月曜日の準備を済ませました。その早かったこと(^^)
やればできるじゃん(^◇^;)
旦那さんも仕事から早く帰って来てくれました☆
21:15、さあ出発‼︎
子どもたちは布団を敷いた後部座席で
大はしゃぎ
早く寝ないと明日、遊べないよ〜(^^)
ディズニーランドの駐車場に着いたのは
深夜1時半。
途中、窓から見える東京タワーがとっても綺麗でした☆写真、撮っておけばよかったな。
朝、いいお天気♪
開園2時間前。もう並んでる人たちがいるよ…(^_^;)
私たちは朝食を車の中でのんびり食べて、もう少し後に並びました(^^)

最初はスペースマウンテン♪
子どもたちが大きくなって
やっと一緒に乗れるようになったよ\(^o^)/
何年ぶりだろ。10年ぶりぐらいかな?
久しぶりですごくドキドキした。
楽しかったー o(^▽^)o

ファストパスを取りながらたくさんのアトラクションに乗りました。
予想以上に混んでたけど…
でも数えてみたら11個。
おー。意外とたくさん乗れたね♪
ファストパスはとっても便利です。
これがない時は並ぶしかなかったもんねf^_^;
長時間、並ぶのに退屈しちゃう子どもたちと一緒の時はとっても助かります☆
今回、一番長く待ったのは入園までの1時間。あとは30分ぐらいで乗れました(^-^)/
30周年のパレードも見ましたよ☆
あ、そうそう!
パレードを見てる時、すぐ近くに
サングラスをした女の人がいたんだけど。
ん?見たことある…
あ、水泳の金メダリストの岩崎恭子さんだ!お〜!
旦那さんと娘さんと一緒に来てました(^-^)/



ディズニーランドって、何度行っても本当に楽しい♪
夢の国だね〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そして、日曜日はお台場のレゴランドへ。
レゴ大好きな子どもたちは大喜び♪
レゴで作られた東京の街には大人の私たちも感動でした( ´ ▽ ` )ノ

お昼は月島でもんじゃ焼きを☆
軽いから何枚でも食べられちゃう
お店に入ったのは15時過ぎだったのに
お店の中は若い女の子たちのグループから年配の方、サラリーマン風の男性などなど、年齢問わずいろいろな人で満員(゚o゚;;
すごいね〜。
入れ代わり立ち代り、私たちが帰るまでお店がすくことはありませんでした。
美味しかった〜♪( ´▽`)
あっと言う間の楽しい2日間でした。
長い距離を運転してくれた旦那さん。
お疲れさまでした。ありがと。
また行こうね♡
子どもたちには金曜日の朝まで行くことは秘密♡
金曜日の朝、旦那さんから行くことを聞いた子どもたちは大喜び
♪───O(≧∇≦)O────♪
やったー‼︎ ほんと⁈
うそ⁈ ほんと⁈
ほんと⁈
やった、やったー\(^o^)/
早くご飯食べなさいよ〜
はーい♡
すごい良い返事(^◇^;)
学校から帰って来た子どもたちは
言われなくても宿題をさっさと終わらせ、上靴を洗い、月曜日の準備を済ませました。その早かったこと(^^)
やればできるじゃん(^◇^;)
旦那さんも仕事から早く帰って来てくれました☆
21:15、さあ出発‼︎
子どもたちは布団を敷いた後部座席で
大はしゃぎ
早く寝ないと明日、遊べないよ〜(^^)
ディズニーランドの駐車場に着いたのは
深夜1時半。
途中、窓から見える東京タワーがとっても綺麗でした☆写真、撮っておけばよかったな。
朝、いいお天気♪
開園2時間前。もう並んでる人たちがいるよ…(^_^;)
私たちは朝食を車の中でのんびり食べて、もう少し後に並びました(^^)

最初はスペースマウンテン♪
子どもたちが大きくなって
やっと一緒に乗れるようになったよ\(^o^)/
何年ぶりだろ。10年ぶりぐらいかな?
久しぶりですごくドキドキした。
楽しかったー o(^▽^)o

ファストパスを取りながらたくさんのアトラクションに乗りました。
予想以上に混んでたけど…
でも数えてみたら11個。
おー。意外とたくさん乗れたね♪
ファストパスはとっても便利です。
これがない時は並ぶしかなかったもんねf^_^;
長時間、並ぶのに退屈しちゃう子どもたちと一緒の時はとっても助かります☆
今回、一番長く待ったのは入園までの1時間。あとは30分ぐらいで乗れました(^-^)/
30周年のパレードも見ましたよ☆
あ、そうそう!
パレードを見てる時、すぐ近くに
サングラスをした女の人がいたんだけど。
ん?見たことある…
あ、水泳の金メダリストの岩崎恭子さんだ!お〜!
旦那さんと娘さんと一緒に来てました(^-^)/



ディズニーランドって、何度行っても本当に楽しい♪
夢の国だね〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そして、日曜日はお台場のレゴランドへ。
レゴ大好きな子どもたちは大喜び♪
レゴで作られた東京の街には大人の私たちも感動でした( ´ ▽ ` )ノ

お昼は月島でもんじゃ焼きを☆
軽いから何枚でも食べられちゃう
お店に入ったのは15時過ぎだったのに
お店の中は若い女の子たちのグループから年配の方、サラリーマン風の男性などなど、年齢問わずいろいろな人で満員(゚o゚;;
すごいね〜。
入れ代わり立ち代り、私たちが帰るまでお店がすくことはありませんでした。
美味しかった〜♪( ´▽`)
あっと言う間の楽しい2日間でした。
長い距離を運転してくれた旦那さん。
お疲れさまでした。ありがと。
また行こうね♡