QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
yucha
yucha
旦那さんと中1・小5の息子、それからキャバリアのお転婆娘が1匹。
訪問者介護のお仕事をしています。家事に育児、そして仕事に奮闘する毎日です☆

2015年10月20日

嬉しい笑顔

秋晴れが続いていますね〜(^^)
気持ちが良いです☆






昨日は嬉しいことがありました♪

今週末、小学校では球技大会があります。
サッカー部の長男。

選手に選ばれました\(^o^)/

野球もサッカーも
習い事はしていなく
運動神経がいいとは言えない長男。
最近は何をするにしても
やる気がなく…
小さい頃は走ることが好きで
朝、走っていたのですが
それもしなくなっていました(._.)

陸上部の時も補欠で…
嬉しそうだったけど。

やっぱり選手と補欠は違うよね…。


そんな長男が選手に選ばれた☆



帰ってくると
嬉しそうに、笑顔いっぱいで


母ちゃん!
K、選手になったよ‼︎


そう教えてくれました(*^^*)



良かったね〜。
3年間頑張ったもんね(*^^*)
Kが一生懸命やってるところを
先生はちゃんと見ていてくれたんだね(^^)






スタメンじゃなくても
試合に出れるかも分からないけど

美味しいお弁当作って応援に行くよ♡

思いっきり楽しんでおいでね♪






昨日、予防接種を受けた晴子ちゃん

痛いのかな…
ゲージに入ってしょんぼり。
目がウルウルしてる〜(^^)  


Posted by yucha at 05:54
Comments(0)子どものこと

2015年10月14日

嬉しかったこと

今日も秋晴れ☆



雲ひとつなく秋の青空


気持ちがいい♪





朝、車に乗ると流れてきた曲は

Bruno Mars の「Count On Me」

この曲、
聴くと気持ちが穏やかになる♡
何度もリピして
朝から温かな気持ち( ´ ▽ ` )



今日の夕飯の時のできごと。


長男が

Kね、1人暮らしして
帰ってきたら
母ちゃんの
肉じゃがと味噌汁が食べたい♪

とニコニコしながら言うのです。


そっかそっか。
肉じゃが好きだもんね(*^^*)
いくらでも作ってあげるよ♪


そんなふうに思って
私が作るものを食べてくれる♡
私が作るものを食べたいと言ってくれる♡


母にとって
これほどに嬉しいことはありません(T_T)


こころがほんわか温かくなりました♡
ありがとね( ´ ▽ ` )ノ



母の味。
帰って来た時にホッとできる家。


そんな家にしていきたいな( ´ ▽ ` )ノ
  


Posted by yucha at 20:52
Comments(0)子どものこと

2015年10月13日

どじょちゃん、こじょちゃん、バイバイ

三連休の最終日の昨日。

3年前に、
朝倉川で採ってきたドジョウを
返しに行きました。



旦那さんの仕事の関係で
川の生き物が必要になり
採りにいたのがきっかけで…

あれから3年。
子どもたちは
白いドジョウには
どじょちゃん♡
小さいドジョウには
こじょちゃん♡
と名前を付けて可愛がってきました。

いつも愛らしい動きで
私たちを癒してくれた
どじょちゃんとこじょちゃん(*^^*)


去年の秋。
晴ちゃんがうちに来てから
癒しは晴ちゃんに変わり…


死んじゃう前に
生まれ育った川に返してあげよう。


秋晴れの昨日。
川に返してきました。


バイバ〜イ
元気でね〜( ; _ ; )/~~~


寂しけど
やっぱりこれが1番いいんだよね…


どじょちゃん、こじょちゃん
ありがとうね( ´ ▽ ` )♡


  


Posted by yucha at 18:02
Comments(0)子どものこと

2015年10月02日

静かです

昨日、今日と
長男は修学旅行o(^▽^)o


昨日の朝早く出かけて行きました♪
近くのお寺で出発式。



行ってきまーす\(^o^)/



昨日、今日と
天気予報では大荒れだそうで…

せっかくの修学旅行
かわいそうだなぁ〜(´・_・`)と思っていたら
学校からのメールでは
ほとんど雨は降らなかったそうです☆

良かったね〜♪


今頃何してるかな?
旅館でみんなと朝ごはんかな(^^)




長男のいない昨日。
とっても静かでした。

木曜日は部活がなく
長男と一緒に帰ってくるのが
当たり前の次男…

昨日はひとり…


えー、ひとりぃ〜(ー ー)
やだなぁ〜(-。-


いつもはケンカばかりで
いない方がいいって言ってるのに(^^)


ゲームをしてても
ひとり静かにやってる。

なんか、やっぱりさみしいね…



二男は修学旅行に行っている
長男のことが、羨ましくて仕方ない。


いいなぁ〜
おこづかいももらっていいなぁ〜
宿題もないだら〜
どいい〜

朝からずっとそんなことばかりf^_^;


二男もあと2年待てば修学旅行行けるよ(^^)


2年なんて長すぎる…(。-_-。)


だそうです(^◇^;)




思いっきり楽しんで
元気に帰ってきて欲しいな(*^^*)
二男が待ってるよ〜♡


  


Posted by yucha at 06:38
Comments(0)子どものこと

2015年09月27日

直感は大事(*^^*)

外を歩くと
どこからともなく
キンモクセイの香り(*^^*)

自然の香りは嫌みがなくて心地よい♡
秋ですね〜♪

昨日の夕方の空

ぽこぽこと可愛らしい雲(*^^*)

空を見上げると自然と
深呼吸をしたくなる♪


今日は中秋の名月☆
きれいなお月さまが出ています(*^^*)



しばらくベランダで月光浴。
心の中が浄化されるような気持ちになりました♡









さて、私は最近
「やりたいと思ったらやってみよう」
と幾つかのことにトライしています。

引っ込み思案の私としては
かなりの進歩です(笑)
自分で自分を褒めてあげなきゃね♡



先日は「おこづかい講座」に
参加しました♪




子どものお小遣いのこと。
ちょっと気になっていて…


講座は和気あいあいとしていて
楽しくあっと言う間の時間でした。

そして、今月から実践です!


子どもときちんと話し合いをして
スタートしました♪

どんなふうに子どもたちが
お小遣いを使っていくのか楽しみ〜♪
ワクワクしちゃいます(^ν^)



最近、私が大切にしている

「やってみたい!」

この、直感みたいな気持ち。

自分に必要だから
そう、感じる。
こころが動くんだと思います。

その直感を信じて行動してみる。
この大切さを実感しているこの頃です(*^^*)



私の中で
何かが変わり出した気がする
☆(^O^) ☆


  


2015年08月27日

感激(≧∇≦)

仕事が終わって、家に帰ると…




長男が二男と協力して
ホットケーキを
焼いていてくれました*\(^o^)/*


母さん、感激〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


これでお昼から
すぐにお仕事、行けるでしょ(*^^*)

と、長男。



ありがと〜(T_T)

午後からもお仕事、頑張るよp(^_^)q  


Posted by yucha at 12:41
Comments(4)子どものこと

2015年06月19日

友だちパワー

昨日は二男のスイミングの日。
先月、進級して
新しい級になった二男。

不安で、嫌で、楽しくなくて…
頑張ったけど、結局

もう、辞める。

ってことになった…


それが5/21のこと。
その日、退会の手続きを
しようと思ったのだけれど…
残念ながら手続きは20日まで。
1日遅かったので
5月いっぱいで辞めることはできず、
仕方なく6月まで続けることに…(^_^;)


えぇー、どいや〜( ̄◇ ̄;)

という二男。



二男が1日早く決めれば
辞められたんだよね…。
でも、その1日の違いで
退会できなかった。

この1日の違い…。
私は絶対に何か
意味があるような気がしたの(^ ^)

だから文句をタラタラ言ってる二男に


6月まで続けることになったのは
きっとその方が二男にとって
良いってことなんだよ♪
神様がそうしてくれたんだよ〜♡
後になって辞めなくて良かったって
思う時がきっと来るよ(*^^*)

って言ったけど…


二男は納得いかず
ブツブツ…(ー ー;)


結局、6月まで続けることに。



そして翌週のスイミング、テストの日。
前の級で仲良くしていた
お友達が合格*\(^o^)/*

そしたら…



Tね、やっぱりスイミング続ける!
お友達が合格したんだってo(^▽^)o
また一緒にできるから
もう少し続ける!


そっか、そっか(*^^*)
お友達、合格して良かったね☆



友だちパワーってすごい‼︎
嫌なこともお友達と一緒なら
頑張れるp(^_^)q
辞めなくて良かったね(^_−)−☆




そして…


1日違いで退会できなかったこと。

やっぱり神様は
二男に辞めずに続けるきっかけを
与えてくれていたのですね♪

結果、本人も辞めなくて
良かったって(^^;;







私が大切にしていることば

「全ての事象は必要にして善である」

自分の周りで起きる事は全て、
自分にとって必要だから
起きていることで、
それは全て自分の将来のために
良いことなんですよ☆

という意味。



自分にとって辛い、苦しい、
不幸だと思うことでも
後になって、
あの時のおかげだと思える日が
必ず来る(*^^*)
そう思って、常に前を向いて
進んでいきたいと思っています♡




そうそう(^^)
スイミングを続けることにした二男。
あれから辞めるなんて
一言も言いません(*^^*)
苦しいことも
辛いこともあると思うけど
そんなことは関係ない(^^)
友だちパワーで吹っ飛びます☆

そういう仲間がいてくれて
私も嬉しいですo(^▽^)o
一緒に楽しんでおいでね〜♪



  


2015年06月11日

さらっと受け流す


今日はジメジメ、蒸し蒸しして
降ったり止んだりのお天気。
梅雨って感じ…






今日、とある駐車場でのこと。
車を停めようと思ったけど
空いているところがなく
すでに満車(-_-)


仕方がないから、
誰が出るのを待つことに。

待っていたら
さらに2台入ってきた。


お、どうしようかな。
ここにいたら
お邪魔かなぁと思いながら
車を少し寄せて待っていると…


そのうちの1台が
停めてはいけないところに停めて
さっさと中に入っていった。


あらら…
そこは停めたら、ダメよね〜(−_−#)



って思ってたら


あ、空いた(^^)♪

そう思ってバックして入れようとしたら
後から来ていた1台が
我先にと、躊躇することなく
入れちゃった(−_−;)


えぇ〜、私、先に待ってたのにぃ〜。


数少ない駐車場だから
私は暗黙の了解のつもりでいたんだけど…


どちらの人も
車を降りて
平気な顔して行っちゃった…


なんだか、
とーっても嫌な気持ちになって
イラっとした(♯`∧´)



私って器の小さい人かしら?





しばらく嫌な気持ちになってたんだけど…



世の中にはいろんな人がいる。
こういう人もいるんだな。
仕方がない…

こういう人のために
自分が嫌な気持ちで過ごしていたら
それこそ、もったいない(^ ^)
こういう人もいるんだ、
仕方がない

って、さらっと受け流すことにした。


そしたら
ラクになって
嫌な気持ちがなくなった♪







現実、世の中にはいろんな人がいて
嫌な人もたくさんいる。

でも、それはどうすることもできないことで
嫌な気持ちになるより
仕方がない
良いことを考えよう
と、さらっと受け流すことが
できるようになるといいよね(*^^*)


私もそうできるように
努力しています(*^^*)

自分が変わる。
っていうか、
考え方を少し変えてみたら
少しでも幸せな時間が増えるかな♡









  


2015年05月27日

小学校最後の運動会☆

だいぶ遅くなっちゃったけど…(^^;;
土曜日は小学校の運動会でした☆

長男は6年生。
小学校最後の運動会です(*^^*)

お決まりの言葉

『楽しんでおいでね〜♪』

と声をかけ、送り出しました。



お天気はお日様が隠れた
爽やかな曇り。
前日から作ったお弁当を持って応援です(^o^)/



まずは二男のリレー

第二走者。
1人抜かしたよー*\(^o^)/*


続いて長男のリレー

バトンを上手にもらってダッシュ!
長男も1人抜かしました*\(^o^)/*



綱引き




長男は器具係☆

玉入れの係を楽しんでいました♪



二男の踊り(*^^*)




お昼の休憩♪

長男、最後の運動会ということで
じいちゃんも来てくれて
みんなでお弁当(*^◯^*)


これも今年で最後なんだなぁって
思うとちょっぴり寂しかったり…


二男の競技。
ワンツーパンツ♪




5、6年生の組体操。









息子たちの白組は負けちゃったけど
一生懸命取り組む姿は
感動しました(T_T)

ありがとうね♡
お疲れ様(*^^*)


  


Posted by yucha at 11:57
Comments(2)子どものこと

2015年05月10日

賑やか(^^)

昨日の雨も上がって
朝から良いお天気♪

今日は二男のお友達を呼んで
うちでBBQ(^o^)/

長男も合わせると男の子7人。
賑やかー
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






二男なんてテンション上がりまくり(^◇^;)
賑やかというよりも
うるさいくらいの声が外で響いています




みんなで水風船したり






濡れたから日向ぼっこ♪



鬼ごっこしたり



だるまさんが転んだをしたり
思いっきり体を動かして
初夏の陽気を満喫*\(^o^)/*


楽しそうに遊んでいる姿を見ると
こっちまで、嬉しくなります(*^^*)
来てくれたお友達に感謝です♡



そうそう。
子どもから母の日のプレゼント♡

その気持ちが嬉しい♡
  


Posted by yucha at 17:02
Comments(0)子どものこと