2014年10月19日
リアル宝探し 奥三河Part2☆
昨日は久しぶりに家族でお出かけ♪
先月行ったリアル宝探しの続き(^^)

残るお宝はあと二つ☆
向かったのは設楽町と豊根村。
宝の在りかは謎を解くと分かるんだけど、
まずはそれがなかなか難しいのです(^_^;)

場所が分かったので
しばしドライブ♪
着いた先は…
車から降りると空気はひんやり、
寒いくらい〜(≧∇≦)
木々は紅葉が始まっていました。

空気がきれいで気持ちいい〜♪( ´▽`)
たくさんの緑に包まれ
マイナスイオンいっぱい♡





ついに見つけた4つの宝箱*\(^o^)/*

もちろん宝箱も見つけたけれど、
このリアル宝探しのおかげで
知らなかった素敵な場所も
見つけられましたo(^▽^)o
帰りにはまた東栄温泉へ寄って
ゆっくり疲れをとって
帰りました。
楽しかった♪
先月行ったリアル宝探しの続き(^^)

残るお宝はあと二つ☆
向かったのは設楽町と豊根村。
宝の在りかは謎を解くと分かるんだけど、
まずはそれがなかなか難しいのです(^_^;)

場所が分かったので
しばしドライブ♪
着いた先は…
車から降りると空気はひんやり、
寒いくらい〜(≧∇≦)
木々は紅葉が始まっていました。

空気がきれいで気持ちいい〜♪( ´▽`)
たくさんの緑に包まれ
マイナスイオンいっぱい♡





ついに見つけた4つの宝箱*\(^o^)/*

もちろん宝箱も見つけたけれど、
このリアル宝探しのおかげで
知らなかった素敵な場所も
見つけられましたo(^▽^)o
帰りにはまた東栄温泉へ寄って
ゆっくり疲れをとって
帰りました。
楽しかった♪
2014年10月13日
結婚式♡
今、新幹線の中です。
予定ではMちゃんと大阪で
遊んで行く予定だったんだけど…
先週につづいて今週も台風(ー ー;)
午後には近畿地方に近づく予報。

帰れなくなると困るからね。
明日は仕事だし、
子どものお弁当もあるから
泣く泣く帰ることにしました(;_;)
駅は台風が来る前に帰ろうとする人でいっぱいΣ(゚д゚lll)
お土産を買うのも、
トイレに入るのも長蛇の列ヽ(´o`;
早めにホテルを出て良かった( ´▽`)
昨日の結婚式♡
兵庫県の西宮神社。

緑がたくさんで立派な神社。
披露宴前にMちゃんと一緒に
お参りをして、おみくじを引きました。
観光客気分♪
そして披露宴。
素敵だった〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



家族愛に満ち溢れた
素敵な披露宴でした( ´ ▽ ` )♡
夜は、ホテルで遅くまでおしゃべり(*^^*)
久しぶりに会ったMちゃん。
全然変わってないよ〜o(^▽^)o
いろーんな話をして
のんびりさてもらいました。
Tちゃん♡結婚、おめでとう
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
これからもよろしくねっ☆
予定ではMちゃんと大阪で
遊んで行く予定だったんだけど…
先週につづいて今週も台風(ー ー;)
午後には近畿地方に近づく予報。

帰れなくなると困るからね。
明日は仕事だし、
子どものお弁当もあるから
泣く泣く帰ることにしました(;_;)
駅は台風が来る前に帰ろうとする人でいっぱいΣ(゚д゚lll)
お土産を買うのも、
トイレに入るのも長蛇の列ヽ(´o`;
早めにホテルを出て良かった( ´▽`)
昨日の結婚式♡
兵庫県の西宮神社。

緑がたくさんで立派な神社。
披露宴前にMちゃんと一緒に
お参りをして、おみくじを引きました。
観光客気分♪
そして披露宴。
素敵だった〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



家族愛に満ち溢れた
素敵な披露宴でした( ´ ▽ ` )♡
夜は、ホテルで遅くまでおしゃべり(*^^*)
久しぶりに会ったMちゃん。
全然変わってないよ〜o(^▽^)o
いろーんな話をして
のんびりさてもらいました。
Tちゃん♡結婚、おめでとう
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
これからもよろしくねっ☆
2014年10月12日
いざ、西宮☆
さて、気持ちを切り替えてo(^▽^)o
今日は友達の結婚式♪
今、新幹線の中です。
兵庫県の西宮神社で挙式、披露宴☆
栃木県から来る友達Mちゃんと
新大阪駅で合流予定(^^)
結婚式なんで、何年ぶりかしら♪
朝、美容院でセットしてもらって(*^^*)
ルンルン♪
Mちゃんと会うのも
十数年振りなんです(≧∇≦)
これもTちゃんが結婚式に
呼んでくれたからだよね。
Tちゃん、ありがとう〜♡
ん〜、楽しみだぁo(*゚▽゚*)o
神社で心を癒してもらい、
結婚式で幸せをお裾分けしてもらい、
久しぶりの友達とたくさんおしゃべりして
素敵な時間を過ごしてこよっと♡

栃木県の友達Mちゃんへのお土産。
うなぎパイとブラックサンダー☆
では、行ってきまーす(^o^)/
今日は友達の結婚式♪
今、新幹線の中です。
兵庫県の西宮神社で挙式、披露宴☆
栃木県から来る友達Mちゃんと
新大阪駅で合流予定(^^)
結婚式なんで、何年ぶりかしら♪
朝、美容院でセットしてもらって(*^^*)
ルンルン♪
Mちゃんと会うのも
十数年振りなんです(≧∇≦)
これもTちゃんが結婚式に
呼んでくれたからだよね。
Tちゃん、ありがとう〜♡
ん〜、楽しみだぁo(*゚▽゚*)o
神社で心を癒してもらい、
結婚式で幸せをお裾分けしてもらい、
久しぶりの友達とたくさんおしゃべりして
素敵な時間を過ごしてこよっと♡

栃木県の友達Mちゃんへのお土産。
うなぎパイとブラックサンダー☆
では、行ってきまーす(^o^)/
2014年09月20日
大阪
今日は大阪で
長男の術後の診察の日。
札幌で手術したのに、
何で大阪⁇
というのも、
主治医の良心的な思いからなのです。
手術をするの子は
全国各地から札幌にやってきます。
でも、札幌は
日本の北の先、北海道。
どこから来ても
やっぱりちょっと遠い…
海を渡らなくちゃいけないからね。
だから毎年、この時期に
大阪の病院をお借りして
診察をして下さるのです☆
わざわざ忙しい先生が
海を渡ってこちらに来て下さる。
本当に頭の下がる思いです。
私たちにとっては
本当に本当に助かるんです(^^)
先生の優しさですよね♡
と、いうことで
始発の新幹線に乗って大阪へ出発(^O^)/

旦那さんは残念ながらお仕事なので
長男と次男を連れて
3人でお出かけです(^^)
受診に行くんだけど、
予定では午前中に終わるだろうということで
午後からは大阪観光♪
楽しみだね〜( ´ ▽ ` )ノ♪
って言うと、
長男に
遊びに行くんじゃないよ(ー ー;)
と、言われてしまいました(^_^;)
でもさー、
自分だって、楽しみで
起きるの早かったじゃーん
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
電車を乗り継ぎ、到着。
久しぶりにお会いする先生は
いつもの優しい笑顔で
元気だったか〜?
と長男に声をかけてくれました。
手術をしてから
2ヶ月経っただけなのに、
とっても懐かしい気がして(*^^*)
もちろん診察をしていただくのですが
先生に会えたことに
感動してしまいました(((o(*゚▽゚*)o)))
お耳の経過も順調だということで
良かったです。
次に先生にお会いするのは
2回目の手術の時かな(*^_^*)
さて、診察も終わり
今日の本題⁈
受診が決まった時に予約した
吉本新喜劇を観に
なんばグランド花月へ(^O^)/

子どもたちは毎週録画して見ちゃうほど
吉本新喜劇が大好き♪
飲食物持ち込みOKなので
焼きそばとお好み焼き
それから焼き立ての
吉本キャラの人形焼きカステラを
買って、食べながら観ましたo(^_^)o
子どもたち、大喜びでした
♪───O(≧∇≦)O────♪
私は新喜劇の前にやった
桂文珍さんの落語に大爆笑
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
私の好きな
お年寄りのネタで始まって
最初から最後まで
涙を流して笑っちゃいました☆
その後は
期間限定の綾瀬はるかのグリコ看板を見て

(写真は旦那さんへのお土産(^^;;)
串揚げを食べて

大阪を満喫して帰って来ました。
短い時間だったけど
楽しかったな〜♡

これも長男のお耳と
先生のおかげだわ♪(´ε` )
長男の術後の診察の日。
札幌で手術したのに、
何で大阪⁇
というのも、
主治医の良心的な思いからなのです。
手術をするの子は
全国各地から札幌にやってきます。
でも、札幌は
日本の北の先、北海道。
どこから来ても
やっぱりちょっと遠い…
海を渡らなくちゃいけないからね。
だから毎年、この時期に
大阪の病院をお借りして
診察をして下さるのです☆
わざわざ忙しい先生が
海を渡ってこちらに来て下さる。
本当に頭の下がる思いです。
私たちにとっては
本当に本当に助かるんです(^^)
先生の優しさですよね♡
と、いうことで
始発の新幹線に乗って大阪へ出発(^O^)/

旦那さんは残念ながらお仕事なので
長男と次男を連れて
3人でお出かけです(^^)
受診に行くんだけど、
予定では午前中に終わるだろうということで
午後からは大阪観光♪
楽しみだね〜( ´ ▽ ` )ノ♪
って言うと、
長男に
遊びに行くんじゃないよ(ー ー;)
と、言われてしまいました(^_^;)
でもさー、
自分だって、楽しみで
起きるの早かったじゃーん
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
電車を乗り継ぎ、到着。
久しぶりにお会いする先生は
いつもの優しい笑顔で
元気だったか〜?
と長男に声をかけてくれました。
手術をしてから
2ヶ月経っただけなのに、
とっても懐かしい気がして(*^^*)
もちろん診察をしていただくのですが
先生に会えたことに
感動してしまいました(((o(*゚▽゚*)o)))
お耳の経過も順調だということで
良かったです。
次に先生にお会いするのは
2回目の手術の時かな(*^_^*)
さて、診察も終わり
今日の本題⁈
受診が決まった時に予約した
吉本新喜劇を観に
なんばグランド花月へ(^O^)/

子どもたちは毎週録画して見ちゃうほど
吉本新喜劇が大好き♪
飲食物持ち込みOKなので
焼きそばとお好み焼き
それから焼き立ての
吉本キャラの人形焼きカステラを
買って、食べながら観ましたo(^_^)o
子どもたち、大喜びでした
♪───O(≧∇≦)O────♪
私は新喜劇の前にやった
桂文珍さんの落語に大爆笑
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
私の好きな
お年寄りのネタで始まって
最初から最後まで
涙を流して笑っちゃいました☆
その後は
期間限定の綾瀬はるかのグリコ看板を見て

(写真は旦那さんへのお土産(^^;;)
串揚げを食べて

大阪を満喫して帰って来ました。
短い時間だったけど
楽しかったな〜♡

これも長男のお耳と
先生のおかげだわ♪(´ε` )
2014年09月15日
リアル宝探し 奥三河☆
とっても良いお天気☆
せっかくの三連休。
お出かけしたいね〜。
どこへ行こうか?
いろいろ考えて…
時間のある時に行こうと思っていた
リアル宝探しへ☆
子どもたちが大好きな
タカラッシュ!
親も大好きなんだけど(^◇^;)
去年もやってたタカラッシュ。
去年は東栄町だけでやってたんだけど、
今年は捜索範囲が広がって
設楽町、豊根村、新城市、東栄町の
奥三河地域に☆
おー、広いね…(^_^;)
まずは謎解き。
謎を解くと宝が隠されている場所が
分かるんだけど…
これが結構むつかしい(>_<)
子どもと協力して解きましたよ(^-^)/
でもどこへ行ったかは秘密です。
いざ出発!
良いお天気。
ドライブ、気持ちイイ〜♪

外に出ると
風が気持ちイイ〜♪
秋だね♡
さわやかだよ〜♪
あ〜、癒されるわ〜♪( ´▽`)











自然のなかを
たくさん歩きました(^-^)/
奥三河は自然がいっぱい。
気持ち良い風を感じ、
鳥や虫の声を聞きながら
たくさん歩きました(^^)
トンボがたくさん飛んでたり
彼岸花が咲いてたり
栗やドングリが落ちてたり。
秋がたくさんo(^▽^)o
心、癒される♡
途中、五平餅と鮎の塩焼きを食べて
奥三河満喫〜♪( ´▽`)
この企画、イイよね〜。
近いのに案外、知らない
素敵な場所を教えてもらえる。
タカラッシュがなかったら
来なかったよね〜。
などなど、
旦那さんとも感激しながら
子どもともたくさん話をしながら
気持ちの良い汗を流しました☆
4ケ所のうち2つしか
回れなかったけど、
また来ればいいねってことで
今日は終了。
帰りに東栄温泉に寄って
疲れをとって
帰りました。

東栄温泉の裏にある滝。



東栄温泉には何度も
行ったことはあったけど
全く知らなかった滝。
これも去年のタカラッシュで
知ったんですよ☆
リアル宝探し 奥三河☆
オススメですo(^▽^)o
せっかくの三連休。
お出かけしたいね〜。
どこへ行こうか?
いろいろ考えて…
時間のある時に行こうと思っていた
リアル宝探しへ☆
子どもたちが大好きな
タカラッシュ!
親も大好きなんだけど(^◇^;)
去年もやってたタカラッシュ。
去年は東栄町だけでやってたんだけど、
今年は捜索範囲が広がって
設楽町、豊根村、新城市、東栄町の
奥三河地域に☆
おー、広いね…(^_^;)
まずは謎解き。
謎を解くと宝が隠されている場所が
分かるんだけど…
これが結構むつかしい(>_<)
子どもと協力して解きましたよ(^-^)/
でもどこへ行ったかは秘密です。
いざ出発!
良いお天気。
ドライブ、気持ちイイ〜♪

外に出ると
風が気持ちイイ〜♪
秋だね♡
さわやかだよ〜♪
あ〜、癒されるわ〜♪( ´▽`)











自然のなかを
たくさん歩きました(^-^)/
奥三河は自然がいっぱい。
気持ち良い風を感じ、
鳥や虫の声を聞きながら
たくさん歩きました(^^)
トンボがたくさん飛んでたり
彼岸花が咲いてたり
栗やドングリが落ちてたり。
秋がたくさんo(^▽^)o
心、癒される♡
途中、五平餅と鮎の塩焼きを食べて
奥三河満喫〜♪( ´▽`)
この企画、イイよね〜。
近いのに案外、知らない
素敵な場所を教えてもらえる。
タカラッシュがなかったら
来なかったよね〜。
などなど、
旦那さんとも感激しながら
子どもともたくさん話をしながら
気持ちの良い汗を流しました☆
4ケ所のうち2つしか
回れなかったけど、
また来ればいいねってことで
今日は終了。
帰りに東栄温泉に寄って
疲れをとって
帰りました。

東栄温泉の裏にある滝。



東栄温泉には何度も
行ったことはあったけど
全く知らなかった滝。
これも去年のタカラッシュで
知ったんですよ☆
リアル宝探し 奥三河☆
オススメですo(^▽^)o
2014年09月08日
ウミガメ放流(*^^*)
今日は朝から
はっきりしないお天気ですね。
週末、キャンプに行って来ました(^o^)/
念願のウミガメ放流会に
参加することもできて
本当に楽しかったです☆
ウミガメ放流会♪
最初はウミガメの産卵や
生態について簡単な説明を受けた後、
ウミガメの赤ちゃんの持ち方を教えていただき、
一人一匹ずつ、
渡してもらえましたo(^▽^)o

ウミガメの赤ちゃん。
かわいい〜♡
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
手に持っている間も
一生懸命手を動かすんです。
説明によると、
もうすでに自分は泳いでいるつもりらしく
その姿が何とも可愛らしい♪( ´▽`)

みんなで一斉に海に向かって離します。

どの子も迷わず海に向かって
一生懸命に歩いて行きます。
途中、寄せる波に流されながらも
ひっくり返りながらも
懸命に歩いて行く…
海に入った後は
小さな黒い姿が点々と所々に見え、
大海原に向かい
一生懸命に泳いで行く姿に
頑張ってね〜
元気に大きくなるんだよ〜
ちょっぴり感動でした( ; ; )
その姿はとても力強くたくましく見えました(^^)

素敵な体験をさせていただきました( ´ ▽ ` )

その後はキャンプ場に戻り
晩御飯の支度。

その前に
今日は暑いからと
子供たち向けに
水遊び会をしてくれました

芝生の上で裸足になり、
水をかけられはしゃぎ回る。
ただ、それだけなんだけど
子どもたちは大喜び
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
晩御飯は定番の唐揚げ&カレー(⌒▽⌒)

外で食べる唐揚げ&カレーは
めちゃめちゃ美味しかったです☆
食事の後はお風呂。
その後はテントの中で
お菓子を食べながら
トランプしたり
UNOしたり、すごろくしたり♪
いつもの生活ではできないことだね(^^)
テレビもゲームもなくても
思いっきり楽しめる☆
素敵なことだな(*^^*)
寝ている間、雨が降りました。
でも、朝、起きる頃には
雨も上がり曇りに(^^)

長男は早速、遊びまわります(^∇^)
そうそう。
こちらのキャンプ場。
日曜日の朝は
ピザの移動販売が行われます。
ちゃんとピザ釜のある移動販売車が来て
その場でピザを焼いてくれるんですよ☆
これがまた美味しい♪
楽しい週末でした

はっきりしないお天気ですね。
週末、キャンプに行って来ました(^o^)/
念願のウミガメ放流会に
参加することもできて
本当に楽しかったです☆
ウミガメ放流会♪
最初はウミガメの産卵や
生態について簡単な説明を受けた後、
ウミガメの赤ちゃんの持ち方を教えていただき、
一人一匹ずつ、
渡してもらえましたo(^▽^)o

ウミガメの赤ちゃん。
かわいい〜♡
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
手に持っている間も
一生懸命手を動かすんです。
説明によると、
もうすでに自分は泳いでいるつもりらしく
その姿が何とも可愛らしい♪( ´▽`)

みんなで一斉に海に向かって離します。

どの子も迷わず海に向かって
一生懸命に歩いて行きます。
途中、寄せる波に流されながらも
ひっくり返りながらも
懸命に歩いて行く…
海に入った後は
小さな黒い姿が点々と所々に見え、
大海原に向かい
一生懸命に泳いで行く姿に
頑張ってね〜
元気に大きくなるんだよ〜
ちょっぴり感動でした( ; ; )
その姿はとても力強くたくましく見えました(^^)

素敵な体験をさせていただきました( ´ ▽ ` )

その後はキャンプ場に戻り
晩御飯の支度。

その前に
今日は暑いからと
子供たち向けに
水遊び会をしてくれました

芝生の上で裸足になり、
水をかけられはしゃぎ回る。
ただ、それだけなんだけど
子どもたちは大喜び
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
晩御飯は定番の唐揚げ&カレー(⌒▽⌒)

外で食べる唐揚げ&カレーは
めちゃめちゃ美味しかったです☆
食事の後はお風呂。
その後はテントの中で
お菓子を食べながら
トランプしたり
UNOしたり、すごろくしたり♪
いつもの生活ではできないことだね(^^)
テレビもゲームもなくても
思いっきり楽しめる☆
素敵なことだな(*^^*)
寝ている間、雨が降りました。
でも、朝、起きる頃には
雨も上がり曇りに(^^)

長男は早速、遊びまわります(^∇^)
そうそう。
こちらのキャンプ場。
日曜日の朝は
ピザの移動販売が行われます。
ちゃんとピザ釜のある移動販売車が来て
その場でピザを焼いてくれるんですよ☆
これがまた美味しい♪
楽しい週末でした

2014年09月06日
キャンプ☆
竜洋海洋公園オートキャンプ場に
キャンプに来ています♪

いいお天気で気持ちがいい(*^^*)
を、通り越して
暑い…´д` ;

でも時間を気にせず、
風を感じ、ゆったり〜( ´ ▽ ` )
もう少ししたら
念願のウミガメの赤ちゃんの
放流会です☆
楽しみだな♪( ´▽`)
キャンプに来ています♪

いいお天気で気持ちがいい(*^^*)
を、通り越して
暑い…´д` ;

でも時間を気にせず、
風を感じ、ゆったり〜( ´ ▽ ` )
もう少ししたら
念願のウミガメの赤ちゃんの
放流会です☆
楽しみだな♪( ´▽`)
2014年08月04日
ふたりの時間
長男が無事、退院してから3日間。
ふたりだけの時間を過ごしました♡
ふたりだけで3日もお出かけなんて
何年ぶりかな(*^^*)
入院してた時に
友達のKちゃんが言ってた言葉。
この札幌での生活は
ふたりの時間を10年前にリセットする感じだよね。
そうなんだよね。
時間をかけて、じっくり向き合う。
分かってはいるんだけど、
つい、もうお兄ちゃんなんだからとか
もう大きいんだからって、
忙しさを理由に
たくさん我慢させてたんだよね…(._.)
甘えたいのに我慢してること
たくさんあったと思うな。
でも、今回の札幌では
長男だけを見てあげられる。
長男としっかり向き合って過ごすことができる。
ほんと、10年前、
長男が産まれたばかりの時のようにね( ´ ▽ ` )
退院した後、たくさんのところに
出かけました*\(^o^)/*
写メ、撮り忘れちゃったけど
退院した27日の午後は、
まず北海道立近代美術館。
その後は駅前で偶然見つけた
ジャンプショップでお買い物☆
たくさん歩いて疲れたので
るるぶにも載っていた
ISHIYA CAFÉさんで休憩。

フルーツホットケーキを食べました♪
翌日28日はKちゃん、Kくんのお勧め
モエレ沼公園へ。
地下鉄とバスを乗り継ぎ到着。

ガラスのピラミッド

自転車をレンタルして、サイクリング♪


高い山にも登りました☆
1つ目、プレイマウンテン


2つ目、モエレ山


広大な敷地に緑がいっぱい。
山や道、遊具や水遊び場が
アート作品のように作られていて
素敵な公園でした。
夜は病院の近くの
円山 MUSHROOMさんでハンバーグ♪
トッピングとソースが選べる☆
長男は目玉焼きにデミグラスソース

私はモッツァレラチーズに玉ねぎソース

その後は私が行きたかった、
もいわ山へ
夜景を見に行きました(*^^*)
中腹まではロープウェイで。
その後はもーりすカーで頂上まで。


お天気もよくきれい〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
遠くの光はなぜか
キラキラと輝いていました。
不思議〜。
それがまた、きれい♡
ふたりの時間はまだ続きます♡
ふたりだけの時間を過ごしました♡
ふたりだけで3日もお出かけなんて
何年ぶりかな(*^^*)
入院してた時に
友達のKちゃんが言ってた言葉。
この札幌での生活は
ふたりの時間を10年前にリセットする感じだよね。
そうなんだよね。
時間をかけて、じっくり向き合う。
分かってはいるんだけど、
つい、もうお兄ちゃんなんだからとか
もう大きいんだからって、
忙しさを理由に
たくさん我慢させてたんだよね…(._.)
甘えたいのに我慢してること
たくさんあったと思うな。
でも、今回の札幌では
長男だけを見てあげられる。
長男としっかり向き合って過ごすことができる。
ほんと、10年前、
長男が産まれたばかりの時のようにね( ´ ▽ ` )
退院した後、たくさんのところに
出かけました*\(^o^)/*
写メ、撮り忘れちゃったけど
退院した27日の午後は、
まず北海道立近代美術館。
その後は駅前で偶然見つけた
ジャンプショップでお買い物☆
たくさん歩いて疲れたので
るるぶにも載っていた
ISHIYA CAFÉさんで休憩。

フルーツホットケーキを食べました♪
翌日28日はKちゃん、Kくんのお勧め
モエレ沼公園へ。
地下鉄とバスを乗り継ぎ到着。

ガラスのピラミッド

自転車をレンタルして、サイクリング♪


高い山にも登りました☆
1つ目、プレイマウンテン


2つ目、モエレ山


広大な敷地に緑がいっぱい。
山や道、遊具や水遊び場が
アート作品のように作られていて
素敵な公園でした。
夜は病院の近くの
円山 MUSHROOMさんでハンバーグ♪
トッピングとソースが選べる☆
長男は目玉焼きにデミグラスソース

私はモッツァレラチーズに玉ねぎソース

その後は私が行きたかった、
もいわ山へ
夜景を見に行きました(*^^*)
中腹まではロープウェイで。
その後はもーりすカーで頂上まで。


お天気もよくきれい〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
遠くの光はなぜか
キラキラと輝いていました。
不思議〜。
それがまた、きれい♡
ふたりの時間はまだ続きます♡
2014年05月11日
フルーツパーク♪
土曜日、久しぶりに
保育園の頃のお友達と
浜松フルーツパークに行きました(^o^)/
出発は3時過ぎ(^^;;
夜、遅くまでやってるからと
思いつきで出かけました☆
行ってみると、人もまばら…
貸し切りみたい♪
子どもたちは思いっきり遊べて楽しそう*\(^o^)/*
初ローラースケートも(*^^*)
実は次男たーくん、練習することが大嫌い。
だからNちゃんや長男かーくんが
やりたい‼︎
って言った時、
ローラースケートなんてやらん
と、言うかと思ったら…
どうしようかな〜
迷った挙句、やってみることに♪
おー、すごいじゃん!
チャレンジだね♡
まずはつたい歩き?滑り。

しばらくすると
何とか一人で進めるようになって✌️

やってみたら楽しかった‼︎
いつもならできないのが嫌で
すぐやめるって言うのに
しばらく楽しそうにやってました(^ ^)
一方、長男かーくん。
始めからグイグイ、
怖いもの知らず(; ̄O ̄)


見てる方が怖いよ(ー ー;)
その後、ぽよんぽよんをして


わぉっ!豪快…( ̄◇ ̄;)
遊具でたっぷり遊んで…
太陽も沈んで

19:00から噴水ショー*\(^o^)/*
ライトアップされた通路を通り会場まで。




音楽に合わせて色とりどりの噴水が上がります♪




きれ〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
30分ぐらい、見応えのある
噴水ショーでした。
子どもたちも大喜びo(^_^)o
楽しかったね♡
一緒に行ってくれた友達親子に感謝です
( ´ ▽ ` )ノ
保育園の頃のお友達と
浜松フルーツパークに行きました(^o^)/
出発は3時過ぎ(^^;;
夜、遅くまでやってるからと
思いつきで出かけました☆
行ってみると、人もまばら…
貸し切りみたい♪
子どもたちは思いっきり遊べて楽しそう*\(^o^)/*
初ローラースケートも(*^^*)
実は次男たーくん、練習することが大嫌い。
だからNちゃんや長男かーくんが
やりたい‼︎
って言った時、
ローラースケートなんてやらん
と、言うかと思ったら…
どうしようかな〜
迷った挙句、やってみることに♪
おー、すごいじゃん!
チャレンジだね♡
まずはつたい歩き?滑り。

しばらくすると
何とか一人で進めるようになって✌️

やってみたら楽しかった‼︎
いつもならできないのが嫌で
すぐやめるって言うのに
しばらく楽しそうにやってました(^ ^)
一方、長男かーくん。
始めからグイグイ、
怖いもの知らず(; ̄O ̄)


見てる方が怖いよ(ー ー;)
その後、ぽよんぽよんをして


わぉっ!豪快…( ̄◇ ̄;)
遊具でたっぷり遊んで…
太陽も沈んで

19:00から噴水ショー*\(^o^)/*
ライトアップされた通路を通り会場まで。




音楽に合わせて色とりどりの噴水が上がります♪




きれ〜
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
30分ぐらい、見応えのある
噴水ショーでした。
子どもたちも大喜びo(^_^)o
楽しかったね♡
一緒に行ってくれた友達親子に感謝です
( ´ ▽ ` )ノ
2014年04月26日
久しぶりの連休♪
はぁ〜 ε-(´∀`; )
明日から久しぶりの連休だ〜♪
あ、日にち変わってるから今日からだね(^_^;)
やっとだよ、やっと。
大変だったね〜。
お疲れさまです、私(*^^*)
今月に入って週末が連休になるのは初めて☆
年度始めの会議や当番で土曜日は仕事でした(ー ー;)
お休みのはずの月曜日も引き継ぎやらで出勤だったし…(>_<)
暫し、休憩o(*゚▽゚*)o
でも、そんな忙しい中、
先週末はキャンプでした*\(^o^)/*
土曜日、小学校の資源回収をして
その後、1件仕事に行って
それからの出発だったので
ハードだったけど(^◇^;)
行った先は
静岡県の磐田市にある
竜洋海洋公園オートキャンプ場☆
キャンプはいいよ〜♪( ´▽`)
テントを張ったりするのはちょっと大変かもしれないけど、
これも慣れれば時間もかからないし
そんなに苦にならない(*^^*)
そんなことより
自然の中で一日を過ごす新鮮さ♪
のんびりと鳥や風の音を聞きながら
そこにある自然に身を任せる。
子どもたちもゲームやテレビから離れ、
時間を気にせず
思いっきり体を動かして遊ぶ。
水風船を膨らませて
投げて遊んだり、
リップスティックしたり♪
何とも言えない時間です(⌒▽⌒)


夜はランタンの灯りを頼りに
テントの中でトランプやUNOをしたり。
焚き火のゆらゆらと揺れる炎を見てると
その暖かい色や温度に心が落ち着く。
忙しい日常から離れ
自然の大きさに包まれ、癒される
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
キャンプ、お勧めです(*^^*)
このキャンプ場は家からも近いし、
お風呂もあったり、
手軽に行けるキャンプ場♪
五つ星のキャンプ場だけあって
芝生などきちんと手入れされていて
過ごしやすいです。
キャンプ初心者向けですよ(^ ^)
山の中のキャンプ場に比べると
自然はちょっと少ないかな。
でも、海に近いので釣りができたりもします。

9月には毎年、近くの海岸で
ウミガメの赤ちゃんの放流会があります♪
今まで2回、予約したんだけど…
台風の時期だけに
2回とも台風がきて中止に…(T_T)
今年はどうかな♪
あ、もうこんな時間( ̄O ̄;)
明日は何しようかな〜o(^_^)o
明日から久しぶりの連休だ〜♪
あ、日にち変わってるから今日からだね(^_^;)
やっとだよ、やっと。
大変だったね〜。
お疲れさまです、私(*^^*)
今月に入って週末が連休になるのは初めて☆
年度始めの会議や当番で土曜日は仕事でした(ー ー;)
お休みのはずの月曜日も引き継ぎやらで出勤だったし…(>_<)
暫し、休憩o(*゚▽゚*)o
でも、そんな忙しい中、
先週末はキャンプでした*\(^o^)/*
土曜日、小学校の資源回収をして
その後、1件仕事に行って
それからの出発だったので
ハードだったけど(^◇^;)
行った先は
静岡県の磐田市にある
竜洋海洋公園オートキャンプ場☆
キャンプはいいよ〜♪( ´▽`)
テントを張ったりするのはちょっと大変かもしれないけど、
これも慣れれば時間もかからないし
そんなに苦にならない(*^^*)
そんなことより
自然の中で一日を過ごす新鮮さ♪
のんびりと鳥や風の音を聞きながら
そこにある自然に身を任せる。
子どもたちもゲームやテレビから離れ、
時間を気にせず
思いっきり体を動かして遊ぶ。
水風船を膨らませて
投げて遊んだり、
リップスティックしたり♪
何とも言えない時間です(⌒▽⌒)


夜はランタンの灯りを頼りに
テントの中でトランプやUNOをしたり。
焚き火のゆらゆらと揺れる炎を見てると
その暖かい色や温度に心が落ち着く。
忙しい日常から離れ
自然の大きさに包まれ、癒される
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
キャンプ、お勧めです(*^^*)
このキャンプ場は家からも近いし、
お風呂もあったり、
手軽に行けるキャンプ場♪
五つ星のキャンプ場だけあって
芝生などきちんと手入れされていて
過ごしやすいです。
キャンプ初心者向けですよ(^ ^)
山の中のキャンプ場に比べると
自然はちょっと少ないかな。
でも、海に近いので釣りができたりもします。

9月には毎年、近くの海岸で
ウミガメの赤ちゃんの放流会があります♪
今まで2回、予約したんだけど…
台風の時期だけに
2回とも台風がきて中止に…(T_T)
今年はどうかな♪
あ、もうこんな時間( ̄O ̄;)
明日は何しようかな〜o(^_^)o